後立山縦走 朝日岳から爺ヶ岳

5日目 冷池から扇沢


最終日も晴れずに爺ヶ岳は素通りで降りるのみ



 山域  北アルプス 後立山連峰
 山行日時  2014年8月2日(土)〜6日(水)
 登山形態  縦走
 メンバー  単独
@蓮華温泉−朝日小屋 蓮華温泉(6:35)⇒瀬戸川鉄橋(7:33〜39)⇒白高地沢(8:28〜39)⇒五輪高原(9:56〜10:06)⇒吹上のコル(12:15〜30)⇒朝日岳(13:11〜17)⇒朝日小屋(13:50)
A朝日小屋−白馬岳 朝日小屋(5:27)⇒朝日岳(6:20〜28)⇒水平道合流(7:10)⇒雪倉岳(9:55〜10:13)⇒雪倉避難小屋(10:35)⇒鉱山道分岐(11:24〜33)⇒三国境(12:15〜22)⇒白馬岳(13:04〜18)⇒白馬テン場(13:46)
B白馬岳−五竜山荘 白馬テン場(5:55)⇒杓子岳(7:04〜12)⇒白馬鑓ヶ岳(8:01〜11)⇒天狗山荘(8:52〜9:09)⇒大下り(9:53)⇒一峰の頭(11:04)⇒二峰北峰(11:43)⇒唐松岳(12:47〜58)⇒唐松山荘(13:08)⇒五竜山荘(14:54)
C五竜山荘−冷池 五竜山荘(5:42)⇒五竜岳(6:39〜47)⇒北尾根の頭(8:02〜13)⇒口ノ沢コル(8:33)⇒キレット小屋(9:27〜39)⇒北峰分岐(10:45)⇒鹿島槍ヶ岳北峰(10:52〜11:14)⇒鹿島槍ヶ岳南峰(11:40〜12:02)⇒布引山(12:33)⇒冷池テン場(13:14)
D冷池−扇沢 冷池テン場(5:43)⇒爺ヶ岳南峰(6:45)⇒種池山荘(7:09〜17)⇒扇沢(8:55)

目を覚まして外を覗くとガッスガス…。時々雨もパラついていたし。今日の予報が晴れだったので、種池まで行けるところをわざわざ冷池で泊まったのに…。最終日に降りるだけでは勿体ないので、せめて爺ヶ岳だけでも残しておこうという魂胆は裏目に出ました。このテン場にはトイレがない。我慢して出発準備を全て終えてから荷物ごと小屋へ。

◇8月6日(水) 冷池テン場−爺ヶ岳−扇沢  くもり時々霧雨  

6時前の出発なので、扇沢は9時から10時の間かな。T世さんにお迎えを頼んでいるので連絡しておきます。歩きはじめるとすぐに霧雨に。西風がやや強く、身体の右側だけ濡れてしまいます。メガネも右だけ水滴が。小屋泊まりの人と出発が重なりました。もう少し早く出ればよかったかな…。みなさんカッパを着ますが、降りるだけだからとそのまま歩きます。


明日歩くはずの雪倉岳

ここまで巻けるピーク(杓子岳、白馬鑓ヶ岳、鹿島槍北峰)も全部登ってきました。巻ける爺ヶ岳の北峰と中央峰も登るつもりでいましたが、霧雨の中もう気持ちは下山モード。爺ヶ岳の南峰は必ず通るようになりますが、相変わらずの霧雨だったので素通り。そのまま種池山荘までぶっ続けで下りました。さすがに5日目ともなるの腹の減りが早く、山荘前のベンチで軽く食べておきます。

兵馬ノ平は草ボーボー シモツケソウとオバギボウシ
 
ここも道標がいい感じ 瀬戸川鉄橋

ただ歩くだけ状態なので、こんぶんだと9時くらいには降りてしまいそう。種池山荘から扇沢への道は過剰整備とも言えるくらいの道。以前よりも地名の看板が増えているし。傾斜も緩くて一定でとても歩きやすいんですが、人間贅沢なもんでいい加減飽きてきます。9時前に登山口に到着です。平日なのに柏原新道の駐車場は満タンですな。人気ありますね。

そんなこんなで久しぶりの縦走らしい縦走、4泊5日の後立山縦走はオシマイとなりました。出発時は山行中の5日間は全て晴れ時々曇りの予報。夏山縦走満喫を確信していたのですが、蓋を開けてみれば晴れたのは初日と2日目の午前中のみ。あとはガスやら雨やらでパッとしない天気続きでした。それもこれも北にある前線と遥か南にある台風のせい。下界はそこそこ晴れで、山には雲がかかりやすいパターンですな。予報が外れたとは言えない感じですね。

一言で後立山連峰といっても、白馬鑓というか不帰キレットを境に雰囲気がガラリと変わります。不帰よりも北は岩場はほとんどなく、山容もわりあいに穏やか。白馬三山の信州側は切れてますが…。高山植物の種類も多く、お花畑の規模が大きいです。とても気持ちよく歩くことができました。対して不帰から南は険しい岩場が多くて、アルペン的な山容です。高山植物は北部に比べるとガタ減りですが、岩場好きには堪らない稜線が続きます。前回縦走したのは15年ほど前。その当時はこんなこと思いもせずに歩いていたなあ…。山への対し方も年と共に変わっていきます。

4日目 五竜山荘−冷池に戻る





山登りのページ 山登りのページ
山登りのページ −ぶなぱう−

ぶなぱう ホーム
ぶなぱう速報
山行記録(年度別)
山行記録(山域別)
山スキーの記録
沢登りの記録
北アルプス全山縦走
南アルプス全山縦走
いろんな百名山
北海道100日登山
You Tuube
リンク
プロフィール
メール