トップページ        

山行記録      
  すべての山行記録(山域別)
  すべての山行記録(日にち順)

山スキー      
  山スキーの記録(山域別)
  山スキーの記録(日にち順)
  山スキーマップ
  山スキー他の動画(You Tube)

沢登り       
  沢登りの記録(山域別)
  沢登りの記録(日にち順)

長期山行      
  北アルプス全山縦走(1998年)
  南アルプス全山縦走(1997年、1999年)
  北海道の山旅(2006年) 
  北海道の山旅(2002年)

百名山など     
  いろんな百名山の進捗リスト
  信州ふるさと120山の進捗リスト
  紅葉の山登り

ご当地グルメ     
  喜多方ラーメン
  山形の肉そば
  讃岐うどん

その他       
  自己紹介
  リンク
 
過去のトップページの写真発掘
  メール 


金峰山&国師ヶ岳&北奥千丈岳

この週末は前の日になるまで行先が決まらず…。とくに決め手があったわけではないけど蓼科山へ。蓼科山は何度も登ってる山ではないです。夏に登るのは20年以上ぶりになるのか…?とにかく久しぶりだったわけですが、山頂からの眺めは素晴らしいですね!3つのアルプスに八ヶ岳、白樺湖や霧ヶ峰など、いい感じで展望できました。

日程: 2017年6月3日(土) 晴れ

ジャンル: ハイキング

エリア: 奥秩父

メンバー: T世

コースタイム: 大弛峠(7:40)⇒朝日岳(8:30)⇒金峰山(9:15~55)⇒朝日岳(10:45)⇒大弛峠(11:35~55)⇒国師ヶ岳(12:40~55)⇒北奥千丈岳(12:05~25)⇒大弛峠(13:55)

温泉: 小海リエックス(800円)  食事:ハルピンラーメン

朝はのんびりスタート。大河原峠から登ろうと思ってたのに、七合目登山口の先で通行止めに。冬季閉鎖が解除になるのは6月上旬みたいです。もう雪なんてないだろうに…。仕方ないので七合目から登ることに。GWも終わり、夏までの間はどちらかと言うと閑散期になるのかな。8時過ぎてても駐車場には空きあり。盛夏はどのくらい賑わうんだろ…。

大弛峠は大賑わい!

蓼科山は山頂は素晴らしいけど、中腹はどこから登っても同じような感じ…?富士山型でしかも樹林帯。すべての登山道を登ったわけではありませんが、上がいいのだったら、途中は短い方がいいのかな。となると、山頂までコースタイム2時間で登れる、この七合目からの登山道は価値ありだな。


大弛峠


大弛峠の登山口

大弛峠からまずは朝日岳へ

1時間足らずで蓼科山荘の建つ将軍平へ。今年は残雪が多いのか少ないのかはわかりませんが、将軍平の少し下から時々登山道に雪がありました。ここから山頂までも雪の上を歩く割合が多かったです。雪は緩くて腐ってて、踏み抜くは滑るはで登りにくいです。かといってアイゼン着けるほどでもないし…。アイゼン持って来てないけど…


朝日峠 ケルンというより石が集めてあるだけみたいな。。。


大ナギという開けた場所より


富士山もバッチリ!


少しアップで!


『大ナギ』といっても少しガレてるだけのとこ


東に延びる奥秩父主脈

朝日岳から金峰山へ

蓼科山頂ヒュッテまで登ると山頂はすぐそこ。まずは八ヶ岳が見えてきて、そして南アルプスが…。山頂に近付くと中央アルプスが見えてきて、さらに北アルプスも。眼下には白樺湖があって、2000m弱の霧ヶ峰はかなり下に見下ろせます。高度感のある独立峰なので、ほんと展望は素晴らしいです!しかも今日は快晴。北からの空気に覆われているのか、モヤもなくスッキリ晴れ渡っています。蓼科山山頂部を展望を楽しみながらひと回りし、蓼科山頂ヒュッテの近くでお昼にしました。下りは1時間ほどで降りれました。


立ち枯れ帯は晴れてると雰囲気いいです


朝日岳からの金峰山 なんだか新鮮な景色


相変わらず富士山バッチリ!


ハイマツが混じってきた


山頂の一角に出ました


八ヶ岳と瑞牆山


俗にいう『小川山』の岩峰群


北アルプスも雪が降って化粧直し


金峰山山頂まであと一息


金峰山からの富士山


五丈岩と南アルプス


五丈岩と甲府盆地


少し雲が増えてきたかな・・・


手前から鉄山、朝日岳、北奥千丈岳、国師ヶ岳


金峰山を後にします


帰りの朝日岳から 少し雲が


金峰山と南アルプス


大ナギという開けた場所より


大ナギという開けた場所より


大ナギという開けた場所より


大ナギという開けた場所より


大ナギという開けた場所より


大ナギという開けた場所より


大ナギという開けた場所より


大ナギという開けた場所より


大ナギという開けた場所より


大ナギという開けた場所より


大ナギという開けた場所より


大ナギという開けた場所より

下山

山を下りてから諏訪湖一周。翌週の安曇野ハーフマラソンに備えて走っておきます。短いとはいえ山に登った後だったので、後半は歩く時間も長かったような…。岡谷のロマネットで温泉に浸かって、岡谷市役所近くの『北京食堂』で夕飯。だいぶ体をいじめられました。

Copyright (C) 山登りのページ ぶなぱう All rights reserved 

HOME年別記録 > 金峰山&国師ヶ岳&北奥千丈岳