2018年紀伊半島観光2日目
紀伊半島2日目です。中日で天気も良さそうなので、目一杯観光しました。朝一番で熊野本宮大社、那智の滝、橋杭岩、串本の無量寺、潮岬、白浜の円月島…。天気はまずまず…というか夏の暑さでした。ただ、最後の円月島では夕陽が円に収まらず、最後が締まりませんでした…
行動 | 天気 | 車中泊 | 温泉 | |
グルメ | ||||
9/22 | 鬼ヶ城、速玉大社、瀞峡 | くもり時々晴れ | 道の駅 ほんぐう | 入鹿温泉 瀞流荘(620円) |
新宮 速水 | ||||
9/23 | 那智の滝、潮岬、他 | 晴れ時々曇り | 道の駅 日高川 | とれとれの湯(750円) |
串本 萬口 | ||||
9/24 | 生石高原、あらぎ島 | 晴れ時々くもり | ||
和歌山ラーメン 正善 |
道の駅『奥熊野古道ほんぐう』で泊ってたので、熊野本宮大社は目と鼻の先。参道の付け根の駐車場に車を止めて、今日も階段を登ることになります。新宮の速玉大社と那智大社は朱色が目立ってたけど、本宮は地味な色でした。境内は撮影禁止になってたので、写真は少ないです。
熊野本宮大社
今日もまた階段登り
あの門から先は撮影禁止でした・・・
本宮大社から戻ってくると、『日本一の大鳥居』の看板が目に入ります。なんだかよくわからんけど、二度と来ることないかもしれないので行っとくか。大鳥居は田んぼの真ん中に、まったく神社らしくない雰囲気のところにありました。
古くはここに本宮があって、当時は中洲だったようです。参拝するには川を渡らなければいけなかったらしい。明治の大水害で流されて、今の高台に移ったとのことです。
こんな殺風景なところに大鳥居
明治の水害で流された社殿の跡地だそうな
自分の中で今回の紀伊半島の本命の一つであります那智の滝へ。ここは学生時代にバイクで来てて、おぼろげながら記憶が残っております。まずは滝を見に行きます。滝がよく見える有料エリアにも入っておきます。全体の落差は立山の称名滝に劣るけど、直瀑としては日本一になるのかな。
まずは那智の滝見学
素晴らしい直瀑!
せっかくなので有料エリアにも入っておきました
落ち口アップ!
滝見物のあとは熊野那智大社と青岸渡寺へ。目的はもちろん三重塔と滝の景色。熊野那智大社へはまた階段をたくさん登ります。手術した膝のよい筋トレになります。熊野那智大社はなんと修復中。囲いがしてあって見れず…。
お隣の青岸渡寺へ。本堂は派手ではないが厳かな感じ。三重塔は朱色でいかにもって感じ。名物であります三重塔と那智の滝のコラボが見れて満足です。外国人受けしそうな風景でしたけど、外国人はあまり見当たりませんでした。那智はアクセス悪いかな?
熊野那智大社へ
またまた階段を登ります
なんと修復中。。。
青岸渡寺
灯篭の穴から
よくある構図です
少しアップ!
青岸渡寺の三重塔
那智の滝のあとは橋杭岩へ。橋杭岩の駐車場が道の駅になってて、入口で順番待ち渋滞になっていました。観光地にしてはちょっと狭いかな…。ずらりと並ぶ岩は火山の割れ目からの溶岩のようです。割れ目噴火ってやつかな?それが水面ギリギリに出て来てるのがスゴイなと思いました。
お昼は串本にある『萬口』という食堂へ。カツオ茶漬けが有名らしいです。T世さんはそのかつお茶漬け。ワタクシは普通にかつ丼を食べました。食べログの点数が高いだけあって、そこそこ賑わっていました。
串本の食堂『萬口』 |
串本にある無量寺はT世さんの強いご希望でありました。外観はまあ普通のお寺なんですが、襖絵が有名みたいです。入場料が1000円だったのでT世さんだけ入場。目的の虎の襖絵は残念ながらチューリッヒに出張中。でも、住職さんがずっと案内してくれておもしろかったようでした。
本州最南端の潮岬。ここも学生時代にバイクで来たけど、全く記憶にございません。駐車場代を払い灯台へ。灯台でも料金を取られました。山もロープウェイとか料金かかることあるけど、観光は行くとこ行くとこで駐車場だの入場料だの取られてる感じ。観光はお金がかかります。潮岬からみる水平線は心なしか丸みがかったおり、地球は丸いんだなと感じました。
潮岬灯台から見る海岸線
水平線が丸く見えます
こちらは西側の海岸線
プチ漁港がありました
魚で魚の絵
潮岬灯台 ここも有料
潮岬で本日の予定はほぼ終了だったのですが、急きょ白浜の円月島の夕陽を見に行くことにしました。1時間前にビューポイントに着くも、駐車場はすでに満車。なんとか無理矢理路肩の白線の外側に駐車です。最終的には道端にずらりと路駐が並びました。
だんだんと陽が落ちてきて、太陽が円月島に近付いてきます。ほぼ晴れなのですが、水平線に近いところには雲があります。いったんその雲に隠れてしまいますが、円月島の間際でまた出現。あとは円月島の窓に太陽が収まればメデタシ!・・・だったのですが、窓に来る前に雲に隠れてしまいました。詰めが甘かった…
日没1時間前から大賑わい
だんだん日が落ちてきます
いったん雲の中へ… ピンチ!
再び太陽が現れる
あとはあの穴に
穴から出てくるまでに雲に沈んじゃいました
白浜で温泉に入ろうとするも、こじんまりとしたところは駐車場にさえ入れず…。『とれとれの湯』という大きな温泉施設に辛うじて入ることができました。今日も暑いので街の道の駅で寝るのは難しいと思われます。ということで、山の中に入って行って、道の駅『日高川』で泊まることにしました。着いた時間は少し暑かったけど、夜中から朝方にかけては涼しかったです。