山登りのページTOP 山行記録 山スキーのページ 沢登りのページ 北アルプス全山縦走 南アルプス全山縦走 リンク PLOFILE

登山・アウトドア用品のさかいやスポーツ

山登りのページ



栗駒山 紅葉ハイキング


須川温泉付近がすでに散り始めだったが、それでもgoo!




 エリア  東北 栗駒山 
 コース  須川温泉〜昭和湖〜栗駒山〜産沼〜名残ヶ原〜賽ノ河原
 〜須川温泉
 山行日  2008年10月13日(月)
 天気  くもりのち晴れ
 ジャンル  紅葉ハイキング
 メンバー  T世
 温泉  須川温泉 栗駒山荘(300円)


東北紅葉遠征第2弾は栗駒山。きのうは焼石岳。やや欲求不満気味・・・。なんとか解消したいところだ。朝起きて天気予報をチェックすると、なんと!秋田県だけ午前中曇りマーク。確かに星は出ていない。最近の天気予報、晴れはハズレるが、雨と曇りは当たる。震災の影響で片側通行だらけのR342を登り、登山口である須川温泉へ。

須川温泉(6:40)⇒昭和湖(7:25)⇒須川分岐(8:10)⇒栗駒山(8:35〜9:20)⇒名残ヶ原(10:50〜11:10)⇒賽ノ河原経由⇒須川温泉(12:10)

登山口である須川温泉はすでに紅葉の名所。観光地ムード満点。肝心の紅葉のほうは、このあたりですでに見頃から散り始めという感じ。それでも木の種類や生え方が良いのか、とっても素晴らしい紅葉だ。登山口にしてすでに来て良かったと思えるくらいだった。上はもう冬枯れだわな・・・。

朝の名残ヶ原 栗駒山は雲の中
名残ヶ原
昭和湖からの川

どんよりとした曇り空の中をスタート。少し歩くと名残ヶ原。ここらはまだ紅葉が残っているが、如何せん早朝だし、曇りのため明るさがない。とりあえず最短で栗駒山の山頂を目指そう。帰りは晴れてるだろうから(希望を込めて)、帰りにゆっくりと紅葉狩りだ。昭和湖も薄暗くてパッとしない・・・。さらに登り、須川分岐あたりまで来ると、一気に晴れた。というか、雲の上に出たようだ。どうやら雲海。上空はとってもきれいで澄んだ青空。やっぱり山は晴れに限る!

昭和湖と剣岳
少し上がってから
雲の上に出た
東栗駒方面 紅葉のかけらもなし

盛りには真っ赤に染まる山頂部の紅葉は跡形もない。予想通りすでに冬枯れ。おととい前線が通過した時に、すべて落ちてしまったと思われる。でも、今日は風もなく穏やか、山頂で気持ちよくのんびりすることができた。やっぱり山は晴れに限る!山頂でゆっくりしているうちに、雲海の底に沈んでいた須川温泉あたりも、徐々に雲が取れてきていた。ヨーシヨーシ!

栗駒山  産沼方面に少し下って
青空がきれい!
葉っぱはだいぶ散ったけど、まだまだきれい!
遠くの山は昨日登った焼石岳

せっかくなので産沼経由で下る。笹の緑と青空、まるで夏山のようだった。産沼までは笹の中の退屈な道だった。産沼から先は灌木帯になり、終わりかけの紅葉を楽しむ。須川コースと合流する手前に一本沢を横切るのだが、この周辺の紅葉はまだ健在。木の種類が多いので、色々な色があっておもしろい。例えば涸沢だと、赤はナナカマドのみ、黄色はダケカンバのみとハッキリしている。それもよいけど、これもヨシ。なんのこっちゃ・・・。

最盛期はどんだけきれいだったのだろう・・・
名残ヶ原に戻ってきた
朝とは見違えるほどきれいな名残ヶ原
栗駒山は残念ながら逆光・・・

名残ヶ原に戻る。すでに雲はひとつもなく、青空全開!名残ヶ原の南端から北の端まで朝通った道を戻る。朝は曇っていたので、もう一度名残ヶ原を堪能しようというわけだ。北端の噴気の出る丘で一休み。ここは絶景ポイント。ポカポカでついつい長居したくなるが、あんまりゆっくりしているとウチに帰るのが遅くなってしまう。

噴気の上る台地より名残ヶ原
三たび名残ヶ原

さて、三たび名残ヶ原の木道を歩く。今度はまた南下して賽ノ河原の分岐へ。結局、一往復半したことになるのか。そして今度は賽ノ河原を散策。岩が点在する中に、紅葉&黄葉、原っぱにはススキも生えていて、まさに盛りだくさんの秋景色。須川温泉あたりは山に登らなくても、十分に紅葉を満喫できる。

賽ノ河原方面へ向かう
賽ノ河原入口付近
まだまだフサフサのナナカマドも
岩と紅葉がきれい!

さらに道は分かれる。こうなったら全ての道を歩きたい!・・・が、そうもいかないので、真ん中の道を途中まで歩き、先が読めるところまで進んで引き返した。そして、一番西端の道へ。このあたり、ロケーション的に最高の場所だったが、よりによって木道工事中で、ブルーシートに包まれた資材があちこちに放置してあった。どこを撮ってもブルーシートが映ってしまう・・・。紅葉&黄葉の中にブルーシート。ブルーシートが一番目立ったのだった。賽ノ河原は木が生えてなくて白黒の世界。前後が華やかだっただけに、とても対照的であった。

賽ノ河原は白黒の領域
須川温泉の駐車場は車があふれかえっていた

そんなこんなで須川温泉に戻ってきた。駐車場には車があふれかえっていて、路駐するのも大変なくらいの混雑。焼石岳と同様に、栗駒山も宮城県側はアプローチ不可なのだが、入込数の違いは歴然。いいところには人は集まるんだなあ・・・。とともに、焼石岳はそれほど人気がないんだという印象が付いてしまった。

せっかくなので須川温泉に入ろう!須川温泉周辺や温泉宿のロビーは黒山の人だかり。風呂もダダ混みだろうと覚悟して入ったが、意外と空いていた。観光=温泉というわけでもないようだ。露天風呂からの眺めはうわさ通り。温泉で紅葉狩りの締めくくり。あとは長野へ帰るのみ。これが長かった・・・。中条IC〜糸魚川ICは高速を使ったが、それでも11時間。やっぱり栗駒山は遠いわ!



山登りのページ



山登りのページTOP 山行記録 山スキーのページ 沢登りのページ 北アルプス全山縦走 南アルプス全山縦走 リンク PLOFILE