山登りのページTOP 山行記録 山スキーのページ 沢登りのページ 北アルプス全山縦走 南アルプス全山縦走 リンク PLOFILE

山登りのページ 山登りのページ



三城から美ヶ原 周回ハイキング


マツキンの一般公募登山 総勢34名でゾロゾロ歩いてきました


パノラマコースは崖っぷちトラバースコース


 山域  信州 中信
 山行日時  2011年10月16日
 登山形態  ハイキング
 天気  晴れ
 メンバー  総勢34名とか・・・?
 温泉  

美ヶ原とか鉢伏山とか松本の東山にあたる山は近そうで遠い山。登山口まで意外と時間がかかるというのもありますが、日本海側志向(ってわけでもないけど・・・)の我が家にとっては足の向きにくい山域でもあるのです。今日は6年ぶりの美ヶ原となります。山岳会50周年の企画物です。

三城(7:30)⇒広木場(8:00〜15)⇒茶臼山(9:50〜10:00)⇒塩くれ場(10:50)⇒美しの塔(11:10〜50)⇒王ヶ頭(12:50〜13:10)⇒三城(14:40)

山岳会の50周年ということで、一般公募の美ヶ原山行を企画しました。会員20名、一般14名(だったっけか・・・?)の合計34名の大所帯です。三城牧場を起点に茶臼山、王ヶ頭を周遊するコース取りです。美ヶ原は車で台上まで行けちゃいますけど、そうなると台上だけで終わってしまいます。山腹にこそ見どころがあるような気がします。とくに紅葉シーズンとかは。

 
登山口  赤い葉っぱが積もってます カンバは良い感じ

前日からの雨は、朝起きた時間もまだ残っていました。回復傾向とはわかっていながらも、ホントに上がってくれるのか不安になるほどの降りでした。そんな心配をよそに自宅を出てからの1時間で急速に回復し、登山口である三城牧場に着く頃にはすっかり晴れ上がっていました。全体を3班に分けて、それぞれで出発。

 
広木場 針葉樹の隙間から台上が

30分ほど歩くと広木場。ここ数年は山岳会の新歓をコテージを借りてやってるけど、以前は山岳会らしく(?)ここ広木場に大きなテントを張って、キャンプをして楽しんでいました。ここは焚火もできるし。翌日は清掃登山で広木場から美ヶ原までゴミを拾って歩きました。広木場は懐かしい場所です。

 
茶臼山の山頂 三峰山

今年の紅葉は北アルプスなどの高い山では大ハズレの傾向。ナナカマドやダケカンバが主役の場所はダメっぽいけど、それより低いところでは枯れた感じにはなっていませんでした。美ヶ原では頂上近くの紅葉はすでに終わりかけで、登山口付近が盛りのようです。ただ、この雨と風で染まった葉っぱがだいぶ散ってしまっています。今年は紅葉に嫌われたようです。


茶臼山をあとに美ヶ原を目指す


塩くれ場に向かいます

茶臼山でひと休み。美ヶ原の上はほぼ晴れ。北アルプスもほぼ晴れで、槍ヶ岳なども見えています。雲が残っているのは八ヶ岳と南アルプス。そこだけ回復が遅れているようです。晴れてはいるけど、西からの風が強いです。台上に向かう間はずっと左から風を受けるので、髪の毛が7:3になってしまいそう・・・。

 
晴れてるけど雨上がり 美しの塔でランチタイム
 
いつの間にか八ヶ岳も晴れてきました 王ヶ頭に向かいます

美しの塔でランチタイムの大休止。ランチといってもパンしか持ってない・・・。今日の晴れが約束されていたら、もっと気の効いたランチにしたんですがね。まあ、ワインやらクッキーやらが周りから回ってきて、それなりに格好はつきました。


パノラマコースだったっけか・・・?

大休止のあとパノラマコースで王ヶ頭に向かいます。台上の真ん中のメインルートと違って、美ヶ原の西側にある崖の縁を辿ります。ですので展望いいし、変化もあるし、楽しめるルートです。北アルプスの展望と松本平を見おろす感じがいいです。

 
烏帽子岩 烏帽子岩

途中に烏帽子岩があります。崖からせり出した岩が烏帽子に見えるんでしょうね。せり出した先っぽに立ちたいところですが、この岩は鉄平石が積み重なってできているようで、あまり頑丈には見えません。単調な道にこんなのがあるとアクセントになってありがたいです。


ゾロゾロと・・・


ゾロゾロと・・・

王ヶ頭はアンテナが乱立してて、下界からもよく見えます。興ざめであると同時に美ヶ原の代名詞的な姿にもなっています。このアンテナから送られてくる電波でテレビを見たりラジオを聞いたりしてるんですけどね・・・。ここが美ヶ原の最高地点(2034.3m)なだけに、ここを目指してくる人は多いはず。

 
王ヶ頭直下 王ヶ頭から来た方をながめる
 
王ヶ頭は電波塔乱立 山頂の碑

さて、下山です。王ヶ頭から三城牧場に向けて降ります。直下の灌木の紅葉(終わりかけだが)、下部のカラマツの紅葉などを楽しみながらの下山。稜線直下なのに電柱が立っている光景は美ヶ原ならでは・・・?(下の写真)。


王ヶ頭を後にします

今回のこの三角ルート、なかなか良いルートですね。登りルートと下りルートの雰囲気は全然違っていたし、台上を歩くだけでは単調だけど、パノラマルートは展望と変化があって楽しかったです。

 
牧場の横あたり さっきまでいた王ヶ頭があんなに遠くに・・・

34人全員が無事に下山。ボクは今回の企画に直接関わってなかったのでお客さん気分で楽しめたけど、運営に係わった数名の人は気をもんだことでしょう。次があるのかないのかは知らないけど、良い経験になったことでしょう。





山登りのページ 山登りのページ