山登りのページ 山登りのページ



高瀬川大白沢 沢登り


今年も近場の大白沢で沢体験と足慣らし


トイ状の滝を登る

今年もシーズンインは大白沢。今年沢デビューの人の初沢体、経験者には足慣らしの意味で、ここのところ毎年続いています。大白沢は出合からいくつかナメ滝が現れ、釜付き、トイ状、10mくらいの大滝・・・と続きます。短い区間に色々と詰まっているので、沢体験にはもってこいなのです。松本から近いことが何よりかな・・・。

山域 日時 登山形態 天気
北アルプス 2012年6月16日(土) 沢登り くもり時々雨
メンバー 駐車場 温泉 食事、その他
11人 入渓点に駐車スペース3台分 葛温泉 仙人閣(700円) とくになし

今年も5人の沢デビューを含む総勢11人で繰り出しました。予報は本降りの予報。少雨決行なのでとりあえず集合して現地へ。少雨だったので決行します。ところが1名沢靴を忘れてしまって・・・。集合場所に忘れたようなので一緒に取りに戻りました。その間の進行はH野君にお任せ。みなさんが大滝を登ってしばらくで追い付きました。この頃には雨は小降りとなり、ほとんど気にならなくなりました。

 
トイ状の滝を登ります 大滝登攀
 
これが大滝  大滝といってもこの程度 大滝上の8m

本来なら大滝周辺でロープを使った滝登り、草付きのトラバース、懸垂下降を繰り返し練習する予定でした。しかし、あいにくの天気で待ち時間とか長いと寒かったりするので、今年はさらに上流まで歩くことにしました。動いていれば寒くはないだろう・・・ということで。5mくらいの滝が2つ続くところまで遡行して終了。

 

5m滝 どこでも登れるがどこも微妙

次の5m滝  こちらも微妙なフリクションで

少し休憩してから引き返します。5mくらいの滝はチョイ出しロープで簡易に確保して下降。大滝はちゃんと50mロープを出して懸垂下降。ロープを使うと途端にペースダウン。大人数でロープを出すと平気で1時間とか食ってしまいます。出すと時間を食うし、出さないと危険性が高まるし・・・。このあたりを上手く判断するのがリーダーの妙。最後のウォータースライダーは半数くらいの人がアトラクションを楽しみました。中には2回楽しんだ人も。

 
下降もいやらしい 大滝の懸垂下降

今年は天気が悪くて講習色は薄くなってしまいました。まあ、沢登りはロープを使う場面が多くの時間を占めるわけでもなく、トータル的なバランスが重要なんだと思います。講習系よりも、数多く本番を経験することで力を付けていくことになります。沢登りは登攀力やら地図読み力やらは当然のことながら、嗅覚?などの総合的な山力が必要となります。沢登りをすることによって、その山力が養われるものと考えます。

 
こちらも大滝の懸垂下降 トイ状を下ります

毎年のように沢デビューする人がいるにもかかわらず、なかなか1人立ちする人が出てこないのが寂しいところ。沢は難しいでね〜。今年の沢デビュー者に期待!






山登りのページ 山登りのページ
山登りのページ −ぶなぱう−

ぶなぱう ホーム
ぶなぱう速報
山行記録(年度別)
山行記録(山域別)
山スキーの記録
沢登りの記録
北アルプス全山縦走
南アルプス全山縦走
いろんな百名山
北海道100日登山
You Tuube
リンク
プロフィール
メール