山登りのページTOP 山行記録 山スキーのページ 沢登りのページ 北アルプス全山縦走 南アルプス全山縦走 リンク PLOFILE

山登りのページ 山登りのページ



八甲田山 雛岳 山スキー


悪雪で苦行の滑りだったけど今シーズン初山スキーでした


これから滑り出すとこ


 山域  八甲田山 雛岳
 山行日時  2011年12月31日(土)
 登山形態  山スキー
 天気  くもり時々晴れ
 メンバー  K野家、T世
 温泉  青森市 鶴亀温泉(350円)

前日に青森入りし、今日の雛岳はK野邸からの出勤です。予報は昼まで雪でのち曇りとのこと。ゆっくり出るってもんかな。どっちみち冬の八甲田は夜間通行止め。雲谷のゲートが開くのは7時半なので、早くでようにも出られないのであります。K野邸の窓から八甲田山が見えるけど、そんなに悪くない感じですね。気温も高そう。

箒場(10:00)⇒雛岳(12:40〜13:05)⇒箒場(14:20)

この年末年始は八甲田山に来る予定にしていたので、12月に入ってからは毎日アメダスとにらめっこ。北陸や信越の積雪が伸び悩むのを横目に、東北は着実に増えていました。青森市内でも70センチくらいは積もっていますから。八甲田山に向けて登るにしたがい、どんどんと周囲の雪壁が高くなっていきます。天気はイマイチですが、八甲田の山頂付近以外は見えてる様子。あとほど回復傾向なので期待しましょう!

 
高原茶屋と雛岳 ここからスタート

箒場の茶屋あたりの除雪が広くされているところに駐車。初めてのエリアは車を止める場所や取り付きに不安を感じながら入るけど、今日は青森3年目のK野家と一緒なので心配御無用。完全ビジター気分であります。茶屋の裏手から山に入ります。霞んではいるものの雛岳が見えているのでテンション上がります。

 
雛岳に向かって歩き始めます ブナ林を登ります

雪は新雪なんだけれどもチョット重い感じ。年末年始にしては多い雪だけど、絶対量としてはまだまだこれから。埋まり切っていない小枝や幼木がまだたくさん顔を出している。進むにつれて傾斜が増してくるが、傾斜が増すにつれて雪が堅くなってきた。はじめはスネくらいのラッセルだったのに、もう板が埋まらなくなってきた。滑りが思いやられるなあ・・・。

 
雪は締まってます 曲ったブナが多かった

29日から30日にかけて、前線や低気圧による湿った雪が降った模様。それが冷えて固まったこんな雪になったみたい。モナカと言えるほど表面はクラストしてないけど、なんともイヤらしい感じの雪。コンシーズンの初山スキーなのに、いきなり春先の苦行の雪になってしまった・・・。


下界も見えてきた

山頂の少し下では幼木の大群に捕まり、右から多いく迂回させられた。迂回の斜面が疎林でいい感じだった。雪質以外は・・・。このまま疎林を詰めていくと雛岳の山頂。細くて低い山頂看板と思われる角柱が立っていた。雪がビッシリ着いているので、何て書いてあるかは不明。本来なら強風が吹き荒れているんでしょうけど、今日の雛岳山頂は無風ではないけど割合穏やか。高田大岳も霞みながらも見えていた。風下にあたる東側や下界は晴れている様子。

 
上部は樹氷 上部は樹氷
 
山頂の看板? 高田大岳は寒そう

穏やかとはいえ寒いので出発。警戒しながらターンしてみる。軽い雪ではないけど、埋まらないので悪くはない。少し調子が出てきたあたりで斜度が増し、日陰の斜面に突入。すると急激に雪質悪化・・・。表面が堅くて中が柔らかい。完全なモナカにはなってないけど、いとも簡単に前転してしまう。3回くらい前転してイヤになると、気が引けて腰も引ける。こうなったら滑れませんね。アルペンターンでこなしながら降りることに。中間のブナ帯では雪が飛ばされているところと、吹き溜まっているところが交互に現れ難儀した。下部の密林地帯は木にぶつからないように気を付けるのが精一杯でございました。

 
これから滑ります 滑る斜面は日陰で・・・
 

滑るのは苦行だったけど、滑り専門ではないのでヨシとします。前半は感じの良い林だったし、半分から上は木に雪が着いてて、時々日が当ってキレイだった。会心の初滑りには程遠い状態だったけど、山スキーは苦行でも楽しいのは相変わらずでした。

厳冬期の八甲田山といえば、ロープウェイを駆使してのガイドツアーがスタンダードです。滑り屋さんにとっては、いかに効率よくたくさん滑るかですからね。もちろんそんなのも嫌いではないのですが、登ったり歩いたりするのも山スキーの魅力です。滑り一点張りだと、雪が悪かった時のショックが大き過ぎるような・・・。気持ち良く登って気持ち良く滑るのが山スキーの魅力に思いますね。ボクはですが。

GPSの軌跡ではないのでご注意を!



    


山登りのページ 山登りのページ