戸隠山 紅葉ハイキング


戸隠牧場から奥社−戸隠山−一不動−戸隠牧場の周回です


平均台

 山域  戸隠連峰 戸隠山
 山行日時  2014年10月12日(日)
 登山形態  ハイキング
 天気  晴れのち薄曇り
 メンバー  ASK
 温泉・メシ  なし
 コースタイム 戸隠牧場(6:55)⇒奥社(7:55〜8:05)⇒八方睨(9:35〜55)⇒(途中でお昼30分くらい?)⇒一不動(12:15)⇒戸隠牧場(13:35)

戸隠山に紅葉を見に行きました。紅葉のポテンシャル高いですね、戸隠山。穂高や槍もそうですが、紅葉と岩山の合作が素晴らしいです。1+1が3になる感じ。北アルプスとかと違って樹林の種類が多いのもポイント高いです。色んな色になりますんで。紅葉の見頃としては山裾から中腹。高いところは葉っぱ落ちていましたが、そのぶん見通しがよくなったかなと。

 
まずはキャンプ場の中を 奥社へトラバース

今日は体育の日3連休の中日。2週連続台風の襲来で雨マーク付いてました。その雨マークが直前になって消え、急きょ戸隠山へとなったわけであります。ASKも食い付いてきて参加です。5時にウチを出て6時半頃に戸隠へ。戸隠牧場は登山者の駐車は遠慮してくれとのことで、県道の対岸の広い駐車場に止めます。時間が遅いと満車になりそう。時期が時期なので…。

 
高原の紅葉はこれから盛りか…? 淡い感じがキレイです
 
カエデ系がけっこうあった コブシ
 
奥社の参道 登山口

計画は奥社から八方睨に登り、北に縦走して戸隠牧場に降りる周回コース。下山後に牧場から奥社まで歩くのはカッタルイだろうから、先に歩いておくことにします。『ささやきの小径』という名が付いていますが、あまり歩かれていないのかな…?このへんの紅葉はこれからなのか、終わりかけてるのか、よくわからない感じでした。


岩々と紅葉だ!

杉並木の参道に出ますが、時間が早いのか、思ったほど観光客はいません。小1時間で奥社へ。ここから山道です。こんなに急だったっけか…初っ端から急坂で、疲労感の残る脚に響きます。ちなみに前日と前々日は立山を歩いていました。紅葉は盛りな感じ。ブナやカエデなど(他は知らない)がキンキラキンに輝いてました。

 
 
奥社の上あたり  これから最盛期かな賑わっていました
 
岩っぽくなってきて… 鎖が出てきて…

背の高い木が灌木になり、岩が混じるようになったと思ったら五十間長屋。岩と灌木の紅葉、そして見下ろす山裾の紅葉が絶景であります!飯縄山と戸隠山の間の広々とした戸隠高原と、ニョキッと聳える岩稜の戸隠山が対照的。天気も申し分ナシで、来た甲斐があったってもんです。


五十間長屋


雨はしのげそうですが風は…?


岩に沿ってトラバース


こちらは百闥キ屋


百闥キ屋

いよいよ岩登り地帯の始まり!と思ったら横移動して今度は百闥キ屋。この辺の紅葉がいい感じでした。横移動が終わって、いよいよ岩場の連続。紅葉シーズンで行楽日和、山も混むだろうと覚悟してましたけど、登山する人は意外と少ないような…。おかげで難所で渋滞することもなく、わりあいスムーズに登って行けます。ここの往復だったら下山は混んだかも…?

 
 
 
ここから岩場の連続です


戸隠高原と飯縄山  黒い筋が参道が杉並木の参道


戸隠西岳

 
 
まだまだ岩と鎖が続きます


高度感アリアリです!

さすがに蟻の戸渡では少し待ちました。前の人が渡り切ってからでないと出たくないですから。西岳をはじめ、景色が良いので少しの待ちは苦になりません。さすがASK、怖がる様子もなく、逆に楽しくて仕方ない様子でスタスタと平均台を歩いていきました。ボクはちょっとビビりながら通過。最後の岩場を攀じ登ると、そこが八方睨みです。


そして名物『蟻の戸渡』


蟻の戸渡の先で最後の岩場

八方睨みは名前の通りに360度の大展望です。ここで初めて高妻山の登場!相変わらず端正な山容です。その南には北アルプス。白馬岳から黒負山にかけての山並み。中央アルプス、南アルプス、八ヶ岳は真北から見ることになり、見慣れた形と違います。東側は浅間山から志賀高原にかけて。狭い八方睨の山頂でしたが、ギューギューになることもなく、程よい人数でマッタリできました。


八方睨に登り上げます


高妻山の登場  いつでも端正です!

すぐ隣のピークが戸隠山。展望もイマイチで単なる最高点ってだけ。八方睨みからものの数分なので休憩する人も少ないだろうな。稜線は細かい登り下りが連続します。垂直の岩や東側の高度感を楽しみながら歩くことができます。左側に見える高妻山がだんだんと細く鋭くなっていくのも面白かったかな。


隣の戸隠山が最高峰


八方睨


右側は絶壁であります


その絶壁


蟻の戸渡を行く人たち  バックは北アルプス(槍ヶ岳も)

九頭龍山で大休止するつもりで歩いていましたが、着いてみると樹林に囲まれれて展望ないし、4人組の若者がいたので先に進みます。今日は日帰りにしては珍しく、コンロを持ってきてました。2泊3日で行く予定だったこの連休、1泊2日に変更したのでツマミが余っているのでした。余ったツマミを戸隠で…


東面は岩岩の絶壁ですが稜線上は穏やか


笹とカンバと青空がOK!


ルンゼ!って感じですね


高妻山が近付いてきます

九頭龍山まではあちらこちらに休憩適地があったのに、ここから先はなかなかない…。あれば先客がいたりで…。結局は一不動に下る途中の広くなったところで休憩。時間は見てなかったけど、30分以上はいたんじゃないでしょうか。さっきまで快晴だったんですが、西と南の方から薄雲に覆われるようになってきました。


屏風岩かなあ…?


黒姫山


あまり変わらないけど…


五地蔵山

ひと下りで一不動。一不動から少し降りたとこから牧場の間が紅葉真っ盛りでした。真っ盛りの様子は稜線からも見えていました。紅葉はキレイだし、途中には滝を下る場面があったりで退屈することのない下山です。牧場に降りてからも長いんですが、牧場もキレイだし、歩いてきた稜線が一望できて飽きることがありません。最後に少しヤギとヒツジに遊んでもらって終了です。


一不動の避難小屋


五地蔵山への稜線


戸隠牧場へと下ります


滝が出てきたり


鎖につかまって滝を下ったり


だんだん穏やかになってきます


一不動からの下りは紅葉がキレイでした


牧場の紅葉


コルが一不動?

戸隠は観光客で溢れ返っていました。観光スポット付近では県道に路駐の列。戸隠はわりと駐車場はあるんですけどね。戸隠人気は衰えていないようです。そんなわけで温泉に行っても芋洗い確実?まっすぐ家に帰ることにしましょう。

 
最後に牧場で…




山登りのページ 山登りのページ
山登りのページ −ぶなぱう−

ぶなぱう ホーム
ぶなぱう速報
山行記録(年度別)
山行記録(山域別)
山スキーの記録
沢登りの記録
北アルプス全山縦走
南アルプス全山縦走
いろんな百名山
北海道100日登山
You Tuube
リンク
プロフィール
メール