トップページ        

山行記録      
  すべての山行記録(山域別)
  すべての山行記録(日にち順)

山スキー      
  山スキーの記録(山域別)
  山スキーの記録(日にち順)
  山スキーマップ
  山スキー他の動画(You Tube)

沢登り       
  沢登りの記録(山域別)
  沢登りの記録(日にち順)

長期山行      
  北アルプス全山縦走(1998年)
  南アルプス全山縦走(1997年、1999年)
  北海道の山旅(2006年) 
  北海道の山旅(2002年)

百名山など     
  いろんな百名山の進捗リスト
  信州ふるさと120山の進捗リスト
  紅葉の山登り

ご当地グルメ     
  喜多方ラーメン
  山形の肉そば
  讃岐うどん

その他       
  自己紹介
  リンク
 
過去のトップページの写真発掘
  メール 

  福地山(1672m)

奥飛騨は福地温泉の裏山的な山であります福地山に登ってきました。山頂からの槍・穂高・焼岳の展望がすこぶる良好です!谷を隔てて望めるので高度感もバツグン!見える角度もいいですね。行程もほどほどで、登山道もきちんと整備されてて、お手軽にこの景色を拝むことができます。12月半ばというのに、今日も賑わっていました。福地山、人気あるんですね~。


槍と穂高の眺めが最高!

日程: 2016年12月18日(日)

ジャンル: 雪山ハイキング

エリア: 北アルプス?

メンバー: T世

コースタイム: 福地山登山口(8:40)⇒憮然平(9:55)⇒福地山(11:05~45)⇒憮然平(12:15)⇒福地山登山口(13:00)

温泉: なし  食事: なし

前日はアカカンでゲレンデスキー。今シーズンの初滑りでした。2日続けてゲレンデ滑る元気はないので、今日はお手軽ハイキング。ここんとこ太平洋側のハイキングが続いてたけど、この日は日本海側の天気も良さげな雰囲気。南の山に登るのは勿体ない…。ということで、福地山に登ることにしたのであります。

福地山登山口は昔ばなしの里

普段と同じ5時半に起きて、6時半頃に安曇野を出発。朝から快晴です。そのぶん冷え込みもキツイ。安房トンネルを抜けると、快晴ではなくなって雲多め。焼岳、十石山、乗鞍岳は雲で見えない…。笠ヶ岳や槍・穂高は雲一つないです。福地温泉方面の道に入り、昔ばなしの里に入ると、登山者用の駐車場が用意されてます。元テニスコートかな。


福地温泉の朝市の前を通って登山口へ


ここが登山口

登山口から第二展望台まではジグザグで登ってきます

昭和のレトロな看板が所狭しと貼ってある朝市を通って登山口へ。はじめのうちは杉の植林でテンション低め。そのうち広葉樹の自然林へと変わってひと安心。雪は登山口あたりで5センチ程度かな。きのう降ったまだ新しい雪です。道はほとんど山腹に付けられていて、ほどよい斜度でジグザグしながら標高を上げていきます。時々木々の間から穂高や焼岳が…


最初は杉の植林地で興ざめ…


しばらくで広葉樹に


樹林が切れたところからは!


白樺が混じると明るい!


焼岳には不吉な雲…


穂高は晴れてます


第二展望台からの槍&穂高

第二展望台からは雪も増えてきました

第二展望台のとこで先客2組が休んでおられました。ここから本日の先頭に。雪は20センチ前後かな。トレースないけど雪が軽いのでロスはナシ。変な足跡があるより、かえって良いくらいでした。歩いてて気持ちいいしね。はじめのうちは晴れ時々曇りだったのが、徐々に雲が増えてきて、今は曇り時々晴れになってしまいました。太陽も時々雲に隠れるようになり、歩いてて暗いです…。


山頂が近づくと雪も増えてきました


乗鞍岳は雲があって見えない…


もうそこが山頂!

福地山山頂は槍ヶ岳・穂高岳の眺めヨシ!

山頂には一番乗りで到着!槍・穂高を眺められる特等席をキープ。最初に登って来た人の特権ですな。雪に埋まったベンチを掘り出して座ります。雪の量は山頂で30センチ前後かな。それなりにはあります。

山頂は北東方向が伐採されてて視界良好。笠ヶ岳、槍ヶ岳、穂高岳、焼岳…と見渡せます。槍や穂高を南東から見る格好で、なかなか新鮮な景色でした。山頂に着いた時は雲が多く、槍ヶ岳はしばらく見えず…。穂高はずっと見えてた。休んでるうちに雲が減ってきて、下山始める前にはスカッと晴れてくれました。心置きなく下山開始!


一等賞で福地山山頂に到着~!


なんか雲が増えてきました 槍ヶ岳が隠れた…


焼岳は逆に見えてきた!


展望のよい休憩処です!


ワンちゃんも登ってきました


少し雲が減ってきたかな


穂高のアップ!


焼岳の雲も取れた!


すっかり雲がなくなった!


槍ヶ岳アップ!


山頂は結構賑わってました

下山は後半雪が少なくなると修行でした…

雪道の下りは楽しいですな。久しぶりに堅い冬靴履いたけど、雪が衝撃を吸収してくれて足に優しい。気持ちよく下りてたんですが、下るにつれて雪は減ってきます。最後はほぼ地道になって、堅い靴では苦痛の下り。靴の中で足が当たって痛い痛い…。最後は苦痛だったけど、いい景色眺められて満足でした。


下山途中より


登山道は傾斜が一定で歩きやすかった


谷川コースは誰も歩いてなかった


福地温泉に到着


朝市だけに昼は閉まっていました

Copyright (C) 山登りのページ ぶなぱう All rights reserved 

山登りのページ ぶなぱう

HOME年別記録 > 福地山