トップページ        

山行記録      
  すべての山行記録(山域別)
  すべての山行記録(日にち順)

山スキー      
  山スキーの記録(山域別)
  山スキーの記録(日にち順)
  山スキーマップ
  山スキー他の動画(You Tube)

沢登り       
  沢登りの記録(山域別)
  沢登りの記録(日にち順)

長期山行      
  北アルプス全山縦走(1998年)
  南アルプス全山縦走(1997年、1999年)
  北海道の山旅(2006年) 
  北海道の山旅(2002年)

百名山など     
  いろんな百名山の進捗リスト
  信州ふるさと120山の進捗リスト
  紅葉の山登り

ご当地グルメ     
  喜多方ラーメン
  山形の肉そば
  讃岐うどん

その他       
  自己紹介
  リンク
 
過去のトップページの写真発掘
  メール 


広河原から北岳山荘

梅雨は明けたものの、梅雨明け10日があるわけでもなく、スッキリしない天気が続いております。この週末も不安定な天気となりそうで、晴れる時間は短そうな感じ。こんな天気の時に行ったことのない山に行くのは勿体ない…。かといって、低い山は暑い…。ということで、北岳に行ってきました。

日程: 2017年7月22日(土)~23日(日)

天気: 7/22 曇り時々晴れのち雨 7/23 曇り 下山したら雨

ジャンル: 山登り

エリア: 南アルプス 北岳

メンバー: T世

コースタイム: 

■1日目 広河原(6:10)⇒大樺沢二俣(8:10~25)⇒八本歯のコル(10:25~30)⇒吊尾根分岐(11:10)⇒北岳山荘(11:35) 

■2日目 北岳山荘(5:35)⇒八本歯のコル(6:35)⇒大樺沢二俣(7:35~50)⇒広河原(9:00)

温泉:武田の郷 白山温泉  食事:まぐちゃんラーメン(南アルプス市)

天気の良い時に何度か登っている北岳なら、たとえ天気が悪くても悔しくないかな…と。広河原からの往復なら稜線歩く時間は短いし。で、結局のところ予想していたよりも天気が悪くて、北岳山頂には登らず北岳山荘の往復で終わってしまいました。それでもトラバースのところの花はすごくて、行った甲斐があった…ということにしておこう。

北岳というと登ったり下ったりも大変だけど、何よりもアプローチが核心…。芦安にしても奈良田にしても混雑は必至。お客さんも多いけど、便も多い芦安から入ることにします。安曇野から100キロそこそこなので、通常でしたら早朝初。でも、駐車場の心配、バスに乗る心配があるので前夜発。いいとこに停められました。

 1日目 広河原から北岳山荘 曇り時々晴れのち雨  

芦安から広河原へはバスかジャンボタクシーを使うことになります。それぞれダイヤも料金も違うようです。ウチらはタクシーが発着する駐車場に止めたのでタクシー利用です。4時に起きたらちょうどタクシーが入ってきて、ゆっくり準備する間もなく、1便目のタクシーに乗り込みました。まずは始発に乗れてひと安心。タクシーの方が運賃は少し高いけど、乗り心地は良いし、荷物は後ろに置けるしで、楽だったかな。

広河原から大樺沢二俣まで

広河原の天気は雲は多めながら北岳は見えております。今日は大樺沢左俣を詰めて八本歯のコルに上がり、北岳山荘でテントを張る予定。北岳は何度か登ってるけど、八本歯のコルに詰め上がるのは初めてなのでした。二俣までは何度か通った道。前半は主に針葉樹で暗いけど、登るにつれて広葉樹になって明るくなってきます。


広河原から大樺沢と北岳

二俣からは雪渓登り

二俣で肩の小屋方面と分かれます。肩の小屋に行く人の方が多いような気がしました。二俣からは雪渓歩き。そこそこ斜度はあるけど、たくさん歩かれてるので、この日はストックだけ出してアイゼンは使わずでした。T世さん、雪渓歩きからペースダウン気味。周りの人たちも後半は全体的にペース落ちてました。


大樺沢二俣


こちらは右俣の雪渓


左俣を詰めていきます


バットレスも見えております


振り返ると鳳凰三山


雪渓歩きの終点

雪渓が終わるとガレ、そして梯子の連続

雪渓歩きが終わったら、八本歯のコルまで急斜面。T世さん調子が上がらないので、ワタクシが先行してテン場キープに走ります。前半は不安定なガレ登り、後半はこれでもかってほどのハシゴ登り。雪渓登りまでは余裕あったけど、ハシゴでやられました…。ワタクシもペースダウン。


雪渓登りのあとはガレ登り


梯子の連続で太ももが死にそう!

八本歯のコルからは稜線経由で北岳山荘へ

八本歯のコルからも急な登りが続いてキツカッタ…。できればトラバース道で北岳山荘に向かいたいところ。分岐には雪多し…の看板。行けそうな気もしたけど、稜線まで登ることに。花が増えてきました。花の写真も撮りたいところだけど、荷物が多いので厳しい…。北岳山荘でテントを張ったあと、軽い荷物でカメラ持って散歩に来るとしましょう。途中で北岳山荘が見えました。テントは数張あるのみ。スペースは余裕だな。


八本歯のコルからも梯子が…


こちらは八本歯の頭


北岳方面


北岳山荘が見えてきた!


東側から雲が沸き上がってきてます


斜面はハクサンイチゲがたくさん!

今日見かけた花

稜線に出て北岳山荘まで稜線歩き。やっぱ北岳は花が凄い!種類も多いし、規模もでかい!チョウノスケソウやシコタンソウ、キンロバイなどが群落になって咲いてました。西側斜面は終わりかけだけどハクサンイチゲが白く染めてました。あとでトラバース道も歩いてみよう。

テン場にて… 雨がやまない

まずはテン場キープできてほっと一息。めっちゃ喉乾いてたので、ビール飲みながらのんびりテント建てます。喉乾くばっかりで行動食は全く食べず…でした。学生のテントが3張と、一般のが3張くらい…が先客。最終的には50張超えてました。人気のテン場も早く着けば大丈夫ってことですな。

T世さん到着…と同じくして、雨がポツポツと降り出してきました。と思ったら、また晴れたり。晴れるとメッチャ暑い!雨降るとテントに入り、晴れるとテントから逃げ出す…。そのうちコンスタントに雨が降るように。上がったらカメラ持って散歩…と思いながらいたけど、そのうち夕方になってしまいました。ずっと降り続いいていたわけではないですけどね。ま、今日は諦めて、明日の朝に期待だな!

 2日目 北岳山荘から広河原 くもり 下山したら雨  

夜は途中から急に風が強くなってきました。テントの壁が当たってきて熟睡できず…。明るくなって外を見ると、どんよりとした曇り空。関東方面は晴れているみたいで、富士山はキレイに見えてます。風が強くてテント畳むのが大変!アタフタしながらの撤収となりました。

稜線は夜中から強風が吹いてました

天気はあまり期待してはなかった今回の北岳だけど、その中でも二日目の朝はそこそこ晴れるんじゃないかと思っていました。晴れてる朝の北岳を楽しむつもりでした。周りの山々は見えてるけど、風が強いしなあ…。また、天気予報も雨の降り出しが早まってるみたい。まあ、北岳は何度か良い景色を眺めさせてもらってるので、今日はこのまま下山するかな…。


朝の雰囲気は良かったけど…


富士山アップ!


どんよりしてますが仙丈ヶ岳


こちらは北岳


出発前 ほぼ撤収された後です

北岳山頂はパスして下山することに

風を避ける意味もあり、北岳山荘から巻き道で八本歯のコルに向かいます。この巻き道の花もスゴイですね~。昨日は稜線を通ったけど、咲いてる花の種類が違いますね。どちらがスゴイかは甲乙つけ難いところです。どっちも歩くのがおススメです。


間ノ岳が初めて見れた!


北岳の巻き道より


鳳凰三山も初めてお目見え!

巻き道に咲いていた花々

今回の北岳はキタダケソウが終わった後の花を見てみたいというのがありました。固有種である有名なキタダケソウは見る価値はありますが、まあ何度も見ても仕方ない…。実際のところ、キタダケソウの季節よりは花の種類が多かったように感じました。次はさらに時期をずらして、お盆前くらいに登ってみたいなと思いました。

今回興味深かったのは、稜線の西側は終わりかけだけどハクサンイチゲの白が目立ち、東側の斜面は今が旬のシナノキンバイが黄色く染めていました。あとはチョウノスケソウ、キンロバイ、シコタンソウが印象的でしたね~

   

八本歯のコルを経て雪渓へ

巻き道が終わるとあとは降りるのみ。気分は下山モードですが、きのうは見えなかった鳳凰三山や甲斐駒なども見えてくれました。どんより暗い雰囲気なんですが…。昨日ヒーヒー言いながら登ったハシゴ、下りはなんのことはないです…。


八本歯のコルに向けての下り


きのう苦労して登った梯子


チラッと甲斐駒


下りは早い早い!

雪渓を下るとあとは沢沿いの道を広河原へ

雪渓はアイゼンなしでも下れましたが、長さがあったので着けた方が楽だったかな…。昨日の雨でステップが丸くなってて、しかも先行者がいなかったので滑りやすかったです。この頃から北岳山頂に雲がかかるように…。空も全体的にグレーから鉛色に…。あとは降る前に下りたいところ。

雪渓を下る人は数人のみだったけど、二俣からは肩の小屋方面からの人が合流。さらに登ってくる人とのすれ違いがあったりで、サクサクと降りれない場面も。それでも9時には広河原に下山できました。下りると乗り合いタクシーが待機してて、しばらくで出発。往きも帰りもタクシーには恵まれたかな。タクシーに乗るや否やポツポツと降り出してきました。すぐに本降りにはならなかったけど、降る前に下りれてよかったです。


雪渓下り ギリギリアイゼンなしで下れた


雪渓おしまい

下山後の温泉とラーメン

温泉は芦安で…と思ってたけど、なんだか値段が高くなってるぞ!5年前は550円だった金山沢温泉がナント850円に!そりゃあ高くしても人は来るだろうけど、儲けに走ってそうで入る気になれず…。で、ノーベル賞の白山温泉まで足を伸ばしました。伸ばしたといっても、プラス10キロ台ですけどね。

風呂上りの座敷でラーメン屋をチェック。南アルプス市で上位の『まぐちゃんラーメン』に行ってみました。写真では中華そば風だったけど、実際はややコッテリ系のラーメン。美味しかったけど、年取ってきた胃にはチト辛かったかな…。でも、そんなにコッテリではないですよ。

Copyright (C) 山登りのページ ぶなぱう All rights reserved 

HOME年別記録 > 北岳