トップページ        

山行記録      
  すべての山行記録(山域別)
  すべての山行記録(日にち順)

山スキー      
  山スキーの記録(山域別)
  山スキーの記録(日にち順)
  山スキーマップ
  山スキー他の動画(You Tube)

沢登り       
  沢登りの記録(山域別)
  沢登りの記録(日にち順)

長期山行      
  北アルプス全山縦走(1998年)
  南アルプス全山縦走(1997年、1999年)
  北海道の山旅(2006年) 
  北海道の山旅(2002年)

百名山など     
  いろんな百名山の進捗リスト
  信州ふるさと120山の進捗リスト
  紅葉の山登り

ご当地グルメ     
  喜多方ラーメン
  山形の肉そば
  讃岐うどん

その他       
  自己紹介
  リンク
 
過去のトップページの写真発掘
  メール 


  羅漢寺山ハイキング&昇仙峡観光

昇仙峡の紅葉が見頃ってことで昇仙峡へ。観光だけではアレなので、昇仙峡の上の山も歩いてきました。ロープウェイ脇の道を登って羅漢寺山へ。そこから白砂山など通って長潭橋に降り、昇仙峡を登りながら観光…という周回コース。山の上からは富士山、南アルプス、金峰山などの大きな展望、昇仙峡では渓谷の展望を楽しめました。天気が快晴でよかった!

日程: 2017年11月12日(日) 天気: 晴れ

ジャンル: 晩秋の山歩き

エリア: 山梨

メンバー: T世

コースタイム 

ロープウェイ仙娥滝駅(7:20)⇒パノラマ台・羅漢寺山(7:55~8:55)⇒白砂山(9:15~30)⇒太刀の抜き岩(10:10~20)⇒長潭橋(11:00)⇒仙娥滝駅(13:15)

登山口情報

公営、民間とも駐車場はたくさんありますが、シーズンは早くから満車になりそう。各所にトイレあり。

温泉:白山温泉(600円)   食事:韮崎市 アルプス食堂

はじめは他の山に登ってから昇仙峡を考えてました。でも、駐車場がネックで…。昼前なんて多分、激混みだろうし。いろいろ考えてたところ、今回のコースがあることがわかりました。このコース、というか羅漢寺山、『山梨県の山』や古いエアリアには載ってないのです。エアリアは買い替えないといけないな。

昇仙峡を朝イチで歩いても仕方ないだろうな。日が射してきてからでないと。できれば太陽を背にして下から上に歩きたい。となると、山は必然的に羅漢寺山から登って長潭橋に下りるコースとなります。ロープウェイは9時が始発なので、それまでに登れば静かな山歩きが楽しめそうです。

ロープウェイ脇の道を登って羅漢寺山へ

4時半過ぎに安曇野を出て、昇仙峡ロープウェイ近くの市営駐車場に7時頃着。まだガラガラだったけど、続々と車が入ってきてました。羅漢寺山へはエアリアに載ってる大回りのコース、怪しいけど近いロープウェイ下のコースがあるみたい。近いロープウェイコースの入り口を見てみると、そんなに怪しそうじゃなかったのでコチラから登ることに。

怪しいかどうかより、入口がわかりづらい…。GPSないとウロウロしてしまいそう。入口がみつかればあとは1本道。荒れてるという記事見たけど、長いこと手入れが入ってないといった感じ。木の橋が朽ちて抜けそうで怖いくらいかな。あとは大半が杉の植林地なので、とくにヤブもなく道も明瞭。大回りするよりずっと早かったのではないかと思われます。


ロープウェイ脇の道は若干…

羅漢寺山は盛りだくさんの観光地

山頂の一角に登り上げると、観光地らしくスポットがあちこちに。手近なところで『うぐいす谷』から散策。露岩になってて南アルプスが一望!富士山遥拝所からは富士山の絶景も!今日は冬型になってて、内陸や太平洋側は鉄板の晴れ予報。空気が澄みきっていて、展望がすこぶる良好です。ただ、南アルプスや富士山の雪はまぶした程度…。まあ、まだ11月半ばですからね。


うぐいす谷からは絶景オンパレード


よく観光地にあるようなやつ


鳥に見える


南アルプス!


鳳凰三山と甲斐駒!


なんといっても天気が良い!

パノラマ台から弥三郎岳へ

紅葉シーズン真っ只中ということもあってか、ロープウェイの始発は8時20分みたい。放送が流れていました。もうすぐだな…。とりあえず羅漢寺山の山頂に行っておこう。羅漢寺山の山頂は弥三郎岳と書いてあります。弥三郎岳は1058mの山頂を指すようで、山頂やパンラマ台を含めた山頂部を羅漢寺山と呼ぶみたいです。

すぐのところに展望台。さらに進むと弥三郎岳の山頂と思われる岩峰が。観光地とはいえ、さすがにハイヒールは厳しそう。花崗岩を彫って階段にしてあるので、靴履いてりゃ問題なさそう。ただ、混んでると渋滞しそう。山頂すぐ手前には丸みのある大きな岩が。ここは最高のロケーションですな。ロープウェイが始まる前に独占できてよかった。端っこに寄ると転げ落ちそうで怖かったです。


八雲神社


羅漢寺山 山梨百名山の標柱がここに!


富士山遥拝所より


これ、いっぱいあった!


弥三郎岳へ


花崗岩を彫って階段にしてあった


パノラマ台から5分ほどで展望台


南アルプスもバッチリ!


観光地にありがちな…


鎖の手すり付き


ここはすれ違いできないので人が多いと渋滞しそう


荒川ダムと遠くに金峰山


大きく丸く平たいこの岩が本日のベストビューだったかも


弥三郎岳の三角点 なんとも無造作な…


真ん中は太刀岡山 左後が茅ヶ岳、右後ろは黒富士と曲岳


これから行く白砂山


金峰山アップ!


富士山は逆光になるけど、それもまたヨシ

パノラマ台から白砂山に向かいます

パノラマ台に戻る途中で始発のロープウェイで登ってきた人たちとすれ違うようになりました。白砂山へはどこから行くの?ロープウェイ駅出たところの柵の外に『↓白砂山』の看板あり。踏み跡はあったけど、廃材が散乱してたりとかなり危うい道。少し下りると、うぐいす谷の方からしっかりした道が合流してました。うぐいす谷からが正解かな。

しばらく歩くと白砂山分岐。白砂山はメインの道から寄り道する格好です。結構登らされ、歩かされたな。地面に白砂が混じりだすと山頂近し。眺めの良い露岩が何か所かありました。白砂山の方が花崗岩の風化が進んでる感じで、だいぶ砂化?していました。さっき登った弥三郎岳がよく見えます。観光客も見えてます。!富士山、南アルプス、金峰山の眺めは相変わらず素晴らしい。

昨年歩いた太刀岡山、黒富士、曲岳が近いです。茅ヶ岳も。ここらへんの山もだいぶ登ったなあ。そろそろネタ切れだ。晩秋限定ですけど。


獅子平っていったいどこだ?


山の上は紅葉終わりかけです


白砂山にやってきました


さっきいた弥三郎岳


弥三郎岳山頂アップ!


白砂山の由来になったとこかな?


白砂山の山頂は少し松が…


深い谷間が昇仙峡


白砂青松と南アルプス


富士山がだいぶしら~っとしてきた

白山展望台、太刀の抜き岩、そして長潭橋へ

メインの道に戻ります。メインの道は尾根上に付いてなくて、山腹を巻くように付いています。アップダウンが少なく歩きやすいです。ただ、しばらく整備はされてないんでしょう、倒木が放置されてます。標識類も新しい物はなかったです。ホラー的なのはありましたが…

次なる立ち寄り地は白山展望台。白山が見えるわけではなく、ここが白砂だからかな…?上から青空、南アルプス、紅葉、白砂…の4段?紅葉が見事でした。ここの寄り道は少しだけ。次の寄り道は太刀の抜き岩。富士山と岩峰が一緒に見えました。これで4ヶ所の寄り道は全て終了です。どこも景色よかったです。

あとは長潭橋に向けて降りるのみ。ここまでの道と同じく、倒木は放置されてるけど歩きやすい道が続きました。草ボーボーって書いた記録も見たけど、ごく一部の区間だけでした。草地はほおっておけばすぐ草は生えるから仕方ないですね。太刀の抜き岩から長潭橋まで、ゆっくり40分ほどでした。


白山展望台の分岐


素人くさい看板がいいね


白山展望台より太刀岡山と茅ヶ岳 紅葉がいいな!


こちらは南アルプス 


ところどころ雰囲気いいとこありました


あとから書いたんだろか?


太刀の抜き岩と富士山


甲府盆地と南アルプス


手前の山の紅葉がいいですね


長潭橋への下り道


下りるにつれて紅葉がいい感じに

昇仙峡観光

さて、ここからは昇仙峡観光。遊歩道を6キロちょい、標高差は200mほど。楽しみにしてたけど、前半は単調でした。○○岩などあるけど、無理矢理っぽくて…。途中にある県営のグリーンライン駐車場からがメインの観光地っぽかった。お客さんもお店も見どころも増えました。紅葉と覚円峰の景色が一番良かったかな。仙娥滝も迫力あったけど、明と暗の差があり過ぎて手に負えず…。全体的に昇仙峡は少し期待外れだったかな…。個人的にですけど。


長潭橋から観光モードに


下流はとくに見どころなし


中間近くにあった休憩場


覚円峰


周囲の紅葉も見頃です


本日随一の景勝地かな


しつこいですがもう一枚


グリーンライン駐車場を過ぎると紅葉もよくなってきた


人も多くなってきました


仙娥滝から覚円峰の間を歩けば十分かも


石門


仙娥滝


仙娥滝上にあったカエル


あったかそう!


これは何だろ?ライトアップ!


ロープウェイ駅前後は賑わっていました

下山後、登山前のお楽しみ

昨年、黒富士や曲岳に登った時に寄った『アルプス食堂』というラーメン屋。店主が体調不良で休んでたのですが、復活の情報があったので行きました。2時過ぎに行ったけど、ほぼ満席。その後もコンスタントにお客さん入ってきました。お昼時は順番待ちできるんだろうな…

アルプス食堂が15時までというのがあったので、温泉はラーメン後となりました。首都圏から近いとはいえ、山梨県は全体的に温泉の相場が高い!その中でも白山温泉はまだ600円と良心的。だからなのか、今日は今までで一番混んでました。よく来るエリアなだけに、リーズナブルな日帰り温泉ないのかな…?帰りは諏訪~塩尻を高速乗りました。諏訪は下道ヤダな。

Copyright (C) 山登りのページ ぶなぱう All rights reserved 

山登りのページ ぶなぱう

HOME年別記録 > 羅漢寺山・昇仙峡