トップページ        

山行記録      
  すべての山行記録(山域別)
  すべての山行記録(日にち順)

山スキー      
  山スキーの記録(山域別)
  山スキーの記録(日にち順)
  山スキーマップ
  山スキー他の動画(You Tube)

沢登り       
  沢登りの記録(山域別)
  沢登りの記録(日にち順)

長期山行      
  北アルプス全山縦走(1998年)
  南アルプス全山縦走(1997年、1999年)
  北海道の山旅(2006年) 
  北海道の山旅(2002年)

百名山など     
  いろんな百名山の進捗リスト
  信州ふるさと120山の進捗リスト
  紅葉の山登り

ご当地グルメ     
  喜多方ラーメン
  山形の肉そば
  讃岐うどん

その他       
  自己紹介
  リンク
 
過去のトップページの写真発掘
  メール 


  平標 センノ沢

平標山周辺にはたくさんの山スキーコースがあります。今日はその中でもマイナーと思われるセンノ沢を登って滑りました。センノ沢は平標山から松手山に伸びる尾根の北側にある沢。源頭部はフラットで疎林のキレイな斜面が広がっています。ただ、キレイな斜面は長くは続かず、しばらくで谷底になって斜度が緩み、後半は消化試合に。この後半が人気の伸びない要因なんかな?それなりに楽しかったですけどね。

日程 2018年2月10日(土) 天気 晴れ時々くもり

ジャンル 山スキー

エリア 谷川

メンバー T世

コースタイム 

二居宿(7:25)⇒センノ沢源頭(11:10~40)⇒二居宿(12:55)

登山口情報

宿場の湯の向かいのスペースに駐車。他に田代スキー場などもあり。

温泉:湯沢町 宿場の湯(600円)JAF割あり   食事

建国記念の日の3連休は毎年東北遠征を企てています。でも、なかなか晴れない時期。今年も初日はまずまずだけど、あとの2日が期待薄。ということで、遠征は諦めました。で、とりあえず天気の良さそうな初日にセンノ沢というわけであります。

4時ごろに安曇野を出発。3時間ほどで湯沢町の二居に到着。雪が降ってないので道中は楽で順調です。今年は海際は記録的な積雪となっていますが、内陸は平年よりも少ないです。ここ二居も毎年来てるわけではないけど、いつもよりも多いとは思えません。ちょっと少ないな…って印象。地王堂川沿いの林道の除雪終点手前にスペースはあったけど、一応自重して宿場の湯の向かいの駐車スペースに車を止めさせてもらいました。

二居宿からスタートです

板はザックに着けて二居の集落をスタート。10分ほど舗装路を歩いたら雪道になったのでシール装着。薄い雲はあるものの、天気は上々です。地形図924mの手前で林道を右折。センノ沢へと入っていきます。今日のトレースはないけど、昨日のものと思われるトレースやスノーシューの跡があります。途中、これまた気になっているユウガイヒト沢を分けます。そのうち行くかな。


除雪終点までは板を背負って

地王堂沿いの林道からセンノ沢へ

尾根の北側に当たる沢なので、周りが明るくなってもなかなか日が当たってきません。日が当たらなくて景色が寂しいけど、そのぶん雪質は温存されるはず。今も新鮮な雪が残ってます。昨日が晴れて、今日は晴れの2日目。日を浴びた斜面はモナカが予想されます。昨日はどの斜面も良い雪だったんだろうなあ…とか思いつつ、センノ沢を詰めていきます。


地王堂川の林道をはずれてセンノ沢へ


夏の登山道と別れるところにある看板

センノ沢の上流部はロケーション良好!

徐々に傾斜が増していきます。背後にも神楽の山々、さらに登ると苗場山が見えてきます。源頭に近付くにつれ、生えてる木がダケカンバやブナになってきました。地形も谷底から源頭の斜面へと。ダケカンバの疎林のロケーションが最高!…なんですが、やっぱり日当り良いとこはモナカが出来上がってしまってます。できるだけ北斜面を絡めて滑るってもんだな。

はじめは平標山の肩の部分を目指して登っていました。しかし、斜面は良いけど向きが悪くて基本モナカ。途中で方針変更して、源頭部を大トラバース。松手山とのコルに見えるところを目指しました。ここからだと北斜面になるので雪質も安定してるでしょう。


登るにつれ背後に神楽や苗場山


ダケカンバのキレイナ斜面が広がるようになります


苗場山と神楽


雰囲気良いですね


少し南に向く斜面はモナカ化してました


苗場スキー場が見えてきました


ここは滑れなかった…


センノ沢の源頭斜面


苗場山&神楽 手前は松手山


苗場山アップ!

松手山の尾根に出ると展望が広がります!

松手山の尾根に乗っかります。ヤカイ沢と平標山の山頂の景色が目の前に広がります。谷川らしい景色ですね。無木立、幅広斜面のヤカイ沢はスケールが大きいです。神楽、苗場山、佐武流山、白砂山にかけての山並みが馴染みが薄くて新鮮でした。松手山の尾根も素晴らしい景色。ちょうどヤカイ沢を滑ってる人がいました。ヤカイ沢は南向いてるけど雪質はどうなのかな?

ルート的にはヤカイ沢からのメインルートで平標山に登り、センノ沢を下るルートが周回になってキレイ。バスの便もいいですし。今回は二居から地王堂川、センノ沢をじっくり見てみたいってことで二居からの往復としました。滑るとあっという間ですからね。元橋からヤカイ沢はちょっと賑やかかなとも思ったり。


稜線に出ると平標山が見えてきます


ヤカイ沢 滑ってる人がいました


苗場スキー場の向こうに白砂山や佐武流山なども


松手山へと続く尾根


次に来ることがあれば、ここを滑りたい!

センノ沢を滑ります

滑った斜面ですが、出だしのところは失敗してしまいました。見た目よさそうなところに行くと、なんだか全然良くなくて…。まあ、それでも谷底に降り着くまでは気持ちよく滑れました。フレッシュなパウダーではなかったけど、板がよく走ってくれました。平標山の肩から滑れば、かなりダイナミックに滑れると思います。

谷底に下りると消化試合かなと思ったけど、凸凹あったりテクニカルで面白かったです。ただ、深雪でトレースなしだと、下りラッセルになる可能性大ですね。下に近付くとベタ雪になってきました。板が吸い付いて前転警報!今シーズン初めての警報発令です。朝は寒かったんですけど、お昼になって今日は気温が上がりました。

下山後のお楽しみ

宿場の湯の前に車を置いたので、車を走らせることなく温泉へ。ありがたい!しかも、温泉は貸切状態!スキーシーズン真っただ中で、スキー場隣接の温泉なのに、なんでこんなに空いてるんだろう…?時間が中途半端だったこともあり、今日はラーメンも食べずに大人しく帰宅です。

Copyright (C) 山登りのページ ぶなぱう All rights reserved 

山登りのページ ぶなぱう

HOME年別記録 > センノ沢