トップページ        

山行記録      
  すべての山行記録(山域別)
  すべての山行記録(日にち順)

山スキー      
  山スキーの記録(山域別)
  山スキーの記録(日にち順)
  山スキーマップ
  山スキー他の動画(You Tube)

沢登り       
  沢登りの記録(山域別)
  沢登りの記録(日にち順)

長期山行      
  北アルプス全山縦走(1998年)
  南アルプス全山縦走(1997年、1999年)
  北海道の山旅(2006年) 
  北海道の山旅(2002年)

百名山など     
  いろんな百名山の進捗リスト
  信州ふるさと120山の進捗リスト
  紅葉の山登り

ご当地グルメ     
  喜多方ラーメン
  山形の肉そば
  讃岐うどん

その他       
  自己紹介
  リンク
 
過去のトップページの写真発掘
  メール 


浅川山 林道スキー

我が家は風光明媚な安曇野の中において、一番展望の悪い場所にあります。横通岳から派生する巨大な尾根が、展望を遮っているのであります。その尾根に近いのも良くないですね…。離れてればまだしも…。その尾根の末端にあるのが浅川山。今回は浅川山に登ってきました。ほぼずっと林道歩きです。

日程 2019年2月10日(日) 天気 くもり時々小雪

ジャンル 山スキー(林道歩き)

エリア 北アルプス 常念山脈前衛

メンバー 単独

コースタイム 

泉郷最上部(8:45)⇒1324m(10:00)⇒浅川山直下(12:45)⇒1324m(14:20)⇒泉郷最上部(14:50)

登山口情報

泉郷最上部 林道取り付きに駐車スペース

温泉: 

食事: 

浅川山から南に伸びる尾根を絡める形で林道が付けられています。今年は雪が少ない上に、南に面しているもんだから雪が定着しません。なかなか行くタイミングがなかったけど、建国記念の日3連休の初日にそこそこ降りました。林道だから少しあれば大丈夫かなと行ってみました。

泉郷別荘地の最上部のスペースに駐車

穂高の泉郷の最上部からスタート。ここは以前偵察済です。林道取り付きに車を止めれるスペースあり。準備してると、なんとこれから浅川山に登るという歩きの4人組がやってきました。まさか浅川山に登る同業者がいるなんて!松本ナンバーの車で、この辺よく知ってるようでした。


林道取り付き ここからスタート

満願寺からの林道と合流するまでは廃道寸前のところも

除雪されてない林道を登り始めます。新雪は多めにみて20センチくらい。ストックを付くとカチャッといいます。この新雪の下は積雪ゼロです。しかも砂利。雪付きの悪い部分は板の底が付きそう。現に道がわからなくてウロウロしたところでは、下る時にガリッとなりました。

水道の施設の先でほぼ廃道状態に。笹が生い茂り、道路も凸凹。そんな状態は少しの間で、満願寺からの林道に突き当たります。この林道は立派な道で舗装されてます。荒れた感じは全くないです。で、今日のものと思われる車の跡が…。関係者の車ですかね。既に往復してる感じでした。この林道を歩く頃から、新雪の下にも古い雪がストックから感じられました。


満願寺からの林道に出る手前は廃道状態


満願寺からの林道にでました

浅川山直下まで延々と林道を歩きます

この林道は大きく折り返しながら登るのですが、林道自体に斜度がなくてなかなか高度を稼げません。高度が上がらないのは結構なストレスです。帰りも滑るか心配…。雪がたっぷりあればショートカットできるかもですが、今の状態だと笹や灌木の藪がうるさすぎです。帰りのこともあるので、林道を忠実に辿るのが正解。

今日は冬型が緩む傾向にあるので、常念山脈はだんだん晴れてくるものと思ってました。ところが、回復どころか雪が降ってきて、それも本降りに。太陽は照らないので寒いし。単調でつまらないし。だんだんと飽きてきました。

浅川山との中間くらいからかな、積雪が一気に増しました。斜面の向きが変わったからかな。ストックも50センチくらい刺さります。スキー履いてひざ下くらいのラッセル。雪が軽いので、ラッセルはそんなに辛くは感じません。しかし、一人で黙々とやるもんだから、だんだんジャブが効いてきます。まず、左足の付け根が痛くなり、それを気にしてか身体全体の疲労に…。

新雪が50センチ程度では藪は埋まりません。地図上でショートカットが有効に見えるところでも、全く話になりません。このぶんだと雪が多い年でも怪しいもんだ。1600m付近でナント下りが…。それも結構な距離。下り切ったあたりで、今日唯一のショートカットを試みます。藪は薄くて歩くスペースは十分だけど、新雪がずって登りにくいのなんの…。無駄に体力消耗してショートカットを後悔しました。あと一息なんですが、最後が長かったです。

浅川山の直下までやってきました。林道は山頂を通りません。わずかな距離だけど、藪の急斜面は登る気になれず山頂はパス。この先で林道は尾根を乗越して北側斜面に移ります。この乗越すところから横通岳東尾根の本格的な取り付き。ここを見ておこうかと思ったけど、疲れちゃっててほんの少しが歩けませんでした。またの機会に。


上の方は結構な積雪です


自分のトレースを振り返ります

傾斜がなくて滑らない林道に苦戦・・・

緩い登り坂があるので、シールはそれが終わってからはずすことに。シール着いてたら滑りは悪いけど、ラッセルなしのやや下りは楽。ただ、ビンディングに雪が詰まってきて面倒でした。登り切ったところでシールはずします。上部は林道が緩くて滑ってくれません。わりと滑りの良い雪だったんですけどね。もう一人歩いてたら滑りも違ったかも。後半は林道の斜度が少し増し、大半を滑って下りれました。

さて、ツボ足4人組ですが、林道の途中から笹薮に突っ込んでました。既に帰りの足跡もあり。恐らく浅川山へと続く踏み跡か何かがあるんでしょう。でも、どうみても笹薮。雪が少なすぎです。少しで諦めて戻ってきたんじゃないかと思われます。満願寺からの林道を離れ、廃道状態のところからは板を担ぎました。

標高差約620m、距離片道約8キロ、時間にして6時間、雪が多い年の、雪が締まった3月に狙うのがベストかな~


今日はずっとこんな天気


下山間近で今日初めての展望 安曇野方面

Copyright (C) 山登りのページ ぶなぱう All rights reserved 

山登りのページ ぶなぱう

HOME年別記録 > 浅川山