トップページ        

山行記録      
  すべての山行記録(山域別)
  すべての山行記録(日にち順)

山スキー      
  山スキーの記録(山域別)
  山スキーの記録(日にち順)
  山スキーマップ
  山スキー他の動画(You Tube)

沢登り       
  沢登りの記録(山域別)
  沢登りの記録(日にち順)

長期山行      
  北アルプス全山縦走(1998年)
  南アルプス全山縦走(1997年、1999年)
  北海道の山旅(2006年) 
  北海道の山旅(2002年)

百名山など     
  いろんな百名山の進捗リスト
  信州ふるさと120山の進捗リスト
  紅葉の山登り

ご当地グルメ     
  喜多方ラーメン
  山形の肉そば
  讃岐うどん

その他       
  自己紹介
  リンク
 
過去のトップページの写真発掘
  メール 


神奈山 途中まで 山スキー

ASC-OB企画の2日目は神奈山。藤巻尾根から険しくなる手前の1450m付近まで。今日は昨日とは打って変わって、終始雲一つないスカッ晴れ!まだ2月だけど陽気も雪も春真っ盛り!そのぶん雪は微妙なところもありましたが、やっぱり山は晴れてナンボ!を感じさせる一日。気持ちの良い一日でした。

日程 2019年2月24日(日) 天気 快晴!

ジャンル 山スキー

エリア 妙高

メンバー Wキー、アスカ、N村、SNB、ASK、N畑、T世

コースタイム 

休暇村スキー場(9:20)⇒藤巻尾根約1050m(10:05~15)⇒約1450m(11:20~55)⇒約1150m(12:10~30)⇒休暇村スキー場(13:00)

登山口情報

休暇村妙高ルンルンスキー場の駐車場 下山後温泉へ

温泉: 休暇村妙高 500円

食事: 

休暇村妙高ルンルンスキー場からスタートです

前夜は黒姫のシャーウッドで宴会。始まりが早かったので、みなさん睡眠バッチリ…かな?そして、朝から快晴です!ゆったりと朝メシの鍋とうどんを頂きまして、登山口であります関温泉手前の『休暇村妙高ルンルンスキー場』へ。スキー場にはお金は落としませんけど、下山後に8人温泉に入れば駐車場代にはなるかな。


休暇村スキー場に停めさせてもらいます

林道を辿ってから藤巻尾根に取り付きます

ゆっくりしてたので既に9時。どこまで登るかにもよりますが、往復なので時間的には余裕かな。スキー場の脇から除雪されてない林道へ。『コース外滑走禁止』の目立つ看板があるので、よい目印になります。林道が幕の沢を渡ったところから、藤巻尾根へと延びる小尾根に取り付きました。

先行者のトレースあり。もう少し東の方にもトレースはあったけど、登りはこの小尾根が効率良さそうです。とっても登りやすいトレースだったし。ここ20年で一番雪が少なかった2007年に三田原山から神奈山をグルッと周りました。藤巻尾根までの斜面がヤブヤブで大変だったけど、今年くらい雪があれば樹間もバッチリですね。


ゲレンデ脇から林道へ


幕の沢を渡ると藤巻尾根の取り付き


藤巻尾根の支尾根に取り付きました


妙高本山が見えています これ以降ずっと見えなくなる・・・


・少し登って振り返ります

藤巻尾根は広くてブナもいい感じ

尾根に上がると、シュッと真っすぐ伸びたブナの森。尾根の幅も広くてゆったりしてます。緩くなったり、少し急になったりを繰り返しながら高度を上げていきます。ブナの中は展望ないけど、歩いてて気持ちいいですね。

カンバが混じるようになるとブナ帯はオシマイ。無木立斜面に。一気に展望が開けます。正面には神奈山、右には容雅山から大毛無山にかけて、後ろは関田山脈とその向こうに越後山脈の真っ白な山々。


藤巻尾根はブナ林


細くてシュッとしたブナが多いです


ブナ帯を抜けると無木立に


神奈山も見えてきました

尾根が細くなる手前の約1450mでオシマイにしました

1400m過ぎまでは丸みのある尾根だけど、その先からアルペンチックな細尾根となります。こんな大人数山行には向きませんな…。行くなら最初からそのつもりで気合入れていかないと。ということで、本日はここまで~。無木立の尾根なのに無風です。景色もすごく良くてのんびりできます。

この無木立部分を滑って遊ぼうかという話もあったけど、吹きさらしの雪面はモナカ化してます。途中、下りの人の話だと上はカチカチだったとか。カチカチのままの方がマシだったかも…?さらに気温が上がるとモナカの皮が融けて、滑りやすい雪に変わるのかな…?好んで滑る状況にないので、ここを滑るのはナシに。


無風快晴展望良好


容雅山と大毛無山


上越市と日本海


斑尾山や関田山脈


大毛無山のアップ!


容雅山のアップ この裏側に滑り台のような斜面あり!


越後山脈もよく見えています


いえーい!

雪は七変化でしたが楽しく滑ることができました

さて、下山です。好む好まざるにかかわらず、下山するには滑らねばなりません。モナカ帯はだましだまし滑ります。斜度が増すところからは日を浴びて既にモナカの皮は融けました。春のグサ雪です。デロデロも発生。これはこれで滑りにくいけど、モナカに比べるとだいぶマシです。

太陽の影響も風の影響も少ないブナ林は、極上ではないけど安定の雪質。木の間隔も程よくて楽しく滑れます。下るにしたがって引っ掛かる雪も出てきたけど、概ね快適に滑れました。藤巻尾根からの下りは、登りルートの小尾根は通らず、藤巻山を越えて斜面が広くなったところを下ります。こっちの方が滑りやすいけど、既に雪はグッサグサ…。林道に下り着き、休暇村まで歩いてオシマイです。

温泉は休暇村妙高にて

駐車のお礼も兼ねて休暇村で温泉に入ります。妙高周辺はあまり手頃な温泉はない感じですが、ここは500円と比較的リーズナブル。場所が良ければ言うことなしなんですが…。関温泉より北に行った時でないとね。昨日の朝集合した安曇野まで戻って解散となりました。楽しい2日間でした。みなさんありがとう!

Copyright (C) 山登りのページ ぶなぱう All rights reserved 

山登りのページ ぶなぱう

HOME年別記録 > 神奈山