トップページ        

山行記録      
  すべての山行記録(山域別)
  すべての山行記録(日にち順)

山スキー      
  山スキーの記録(山域別)
  山スキーの記録(日にち順)
  山スキーマップ
  山スキー他の動画(You Tube)

沢登り       
  沢登りの記録(山域別)
  沢登りの記録(日にち順)

長期山行      
  北アルプス全山縦走(1998年)
  南アルプス全山縦走(1997年、1999年)
  北海道の山旅(2006年) 
  北海道の山旅(2002年)

百名山など     
  いろんな百名山の進捗リスト
  信州ふるさと120山の進捗リスト
  紅葉の山登り

ご当地グルメ     
  喜多方ラーメン
  山形の肉そば
  讃岐うどん

その他       
  自己紹介
  リンク
 
過去のトップページの写真発掘
  メール 


蓮華岳&針ノ木岳

針ノ木峠泊で蓮華岳と針ノ木岳に登ってきました。2日目の天気もよかったので、種池まで回れればとも思ったけど、膝の具合いや下山後の用事等々で針ノ木雪渓往復としました。天気に恵まれて、どちらの山も素晴らしい展望。どちらかと言えば、蓮華岳から見る景色の方が好みかなと感じました。針ノ木岳はカッコいいので、周りの山から見る山かな。

日程: 2019年9月7日(土)~8日(日)

天気: 9/7 快晴! 9/8 快晴!

ジャンル: 山登り

エリア: 北アルプス

メンバー: T世

コースタイム: 

■1日目 扇沢(5:45)⇒大沢小屋(6:45)⇒ノド下(7:45)⇒針ノ木峠(9:10~10:35)⇒蓮華岳(11:55~12:35)⇒針ノ木峠(14:35)

■2日目 針ノ木峠(6:50)⇒針ノ木岳(7:40~55)⇒針ノ木峠(8:30~9:05)⇒ノド下(9:55)⇒大沢小屋(10:50)⇒扇沢(11:35)

温泉: 大町温泉郷 黒部観光ホテル(手形利用、通常800円) 

食事: 

 1日目 蓮華岳 扇沢から針ノ木峠  

針ノ木岳あたりには人は少ないけど、登山口が大人気の立山と同じ扇沢。扇沢も北アルプスの他の登山口と同様に、駐車場の争奪戦から。キャパが大きいから早朝発で大丈夫かと思いきや、恐らくラスト1台とか2台とかだったのでは…?しかも、軽の利を生かして狭いスペースに入り込みました。最悪、有料駐車場という保険はあります。無料駐車場に停めようとするなら、前夜のうちに入っておくしかなさそう。

扇沢から針ノ木峠へ

大沢小屋までは作業道を使います。帰りは登山道を歩いたけど、やっぱり作業道の方が楽で早いです。雪渓はノドに少しだけ残るのみ。道はもちろん秋道です。普段の年よりかなり少ない感じ。針ノ木雪渓は南北に伸びています。谷の左側を歩く時は日陰で涼しく、右側を歩くときは灼熱地獄でした。

前後を歩く人はポツポツ程度だけど、テント泊比率がかなり高かったような…。のんびり登りたいところだけど、着順を意識してしまいますね。


針ノ木岳の登山口です


1回目の高巻き 針ノ木岳が見えてますね~


雪渓はノド付近に少し残るのみ


針ノ木峠への最後の登りです


最後の登りを上から

針ノ木峠に到着 とりあえずテント張ります!

3時間半弱で針ノ木峠に着きました。地図の時間はけっこう甘目。テントを張る場所は受付時に指定するとHPにあったけど、今日は混むから指定はしません、詰めて張ってください…とのこと。先着は2組しかなかったので、まだ選びたい放題。稜線のまあまあの場所をゲット!携帯の電波は入ったり入らなかったりの繰り返し(ドコモ)。


針ノ木峠到着!


槍ヶ岳もバッチリ見えております


左から八ヶ岳、富士山、南アルプス


後立山は白馬岳までクッキリ!


まずまずのポジションゲット

蓮華岳を往復しにいきます!

チンタラとテントを組み立ててもまだ10時前。このぶんだと蓮華&針ノ木どちらにも余裕で登れます。…が、しんどいので明日にとっておきます。今日は蓮華岳へ。コースタイムオーバーのペースでゆっくりと登りました。となると写真の枚数も増えますな。景色の他にもドライフラワー化した花を撮ったりと。


ひと登りして針ノ木峠


剱岳が顔を出してきました


針ノ木峠&スバリ岳


ニセ蓮華への登り


赤沢岳、鳴沢岳、爺ヶ岳、鹿島槍、白馬岳


たおやかな蓮華岳の稜線の向こうにカッコいい針ノ木岳


立山も出てきた!


蓮華岳山頂はまだまだ遠いです


安曇野が見えてきた!


ニセ蓮華までもう少し


やっと蓮華岳山頂が射程距離に


蓮華大沢右俣の滑り出し 最近ご無沙汰だな~


最後の登り

蓮華岳山頂では1時間半以上まったりしました

南北に連なる北アルプスにして、蓮華岳と針ノ木岳は東西に並んでいます。東にある蓮華岳は下界からよく見えます。東西に長い頂稜なのでボリュームたっぷり。安曇野にある我が家からもよく目立っています。当然、蓮華岳からは下界がよーく見えます。

そんな大きな緩やかな山なので、蓮華岳自体を歩いてても緩やかな気持ちになれますね。展望の方も手前の景色は緩やかな蓮華岳で、その向こうには針ノ木岳や立山&剣のトゲトゲしい山々。対照的で面白い景色です。

下りても暇だということもあるけど、山頂に1時間40分も居座っちゃいました。景色も天候も最高ですね。北アルプス、南アルプス、八ヶ岳、富士山、上信越の山々…と、見えてる限りすべて快晴です!みなさんどこに登っても大当たりだったことでしょう。


歩いてきた稜線を振り返ります


剱岳アップ!


蓮華岳頂稜の一番はしっこに三角点がありました


北葛岳へと続く縦走路


蓮華岳山頂に鎮座


蓮華岳の東尾根 うっすらと踏み跡が残っています


安曇野と富士山 我が家も写ってるかな?


槍ヶ岳&穂高岳のアップ!


後立山連峰

蓮華岳を堪能し針ノ木峠に戻ります

下りものんびりと歩きます。正面に針ノ木岳や立山&剱を見ながらの贅沢な散歩。今日は午後になっても雲が沸いてきません。自分たちが行ったなかで、この夏一番の天気じゃないかな~。


イワベンケイの寄せ植え


来た道を戻ります


剱岳を見ながら


アップで種池山荘と鹿島槍


船窪状をいく

針ノ木峠に戻ってまったり

テントに戻ったのが2時半すぎ。まだまだ時間はたっぷり。…というか、暇。持参ビールは到着時と蓮華岳山頂で飲んだので、テン場に戻ってきて小屋で購入。ビール350ml、発泡酒500mlどちらも650円。迷うことなく発泡酒ですね!発泡酒でノドを潤したあとは、ちびちびと焼酎で。薄暗くなる6時半には眠りに落ちてました。


テン場に着いて麒麟淡麗


日陰になるまでが暑かった!

 2日目 針ノ木岳 針ノ木峠から扇沢    

せっかく昼までは天気良いんだから、起きれたら種池まで足を伸ばそうか…なんて話してたけど、明るくなるまで寝てしまいましたね…。予想通りというか。夜の冷え込みはあまりなかったです。そこら中に台風いるからな~。最近恒例の棒ラーメンが朝飯。こってりスープだったので、このあと異常にノドが乾きました。

針ノ木岳に登ってきます

針ノ木岳に向かいます。1段登ったところにテン場あり。1段といってもそこそこ登るので、今日は張った人はいなかった?さらに1段上のお花畑は既に秋の様相です。マヤクボカールと針ノ木岳とスバリ岳の間から見えてくる剱岳がカッコイイ!針ノ木岳と蓮華岳は高さは似たようなもんだけど、距離が近いので針ノ木岳の方が早く登れますね。


朝の針ノ木峠


針ノ木岳を往復しにいきます


今日も朝からスカッ晴れ!


針ノ木岳とスバリ岳


マヤクボカールのキレイな斜面


スバリのコルから剱岳出現!

針ノ木岳山頂 今日も快晴です!

蓮華岳と見える山は似てますが、大きく違うのは蓮華岳は下界の眺めが良いこと。針ノ木岳は黒部湖越しの立山が見えること。そして、剱岳がグッと近くなります。山が尖ってるので高度感もありますね。今日も見渡す限り快晴!このあと台風が来るとは思えない天気です。のんびりしてもいいけど、このあと下山が控えてるので長居はしません。


針ノ木岳山頂です


スバリ岳へと続きます


剱岳アップ!


高瀬ダムと槍ヶ岳


薬師岳から五色ヶ原にかけて


針ノ木岳山頂です


黒部湖と立山 黒部湖の縁取りがいい感じです


蓮華岳は逆光


富士山!

名残惜しいけど針ノ木峠をあとにします

テント撤収して下山開始。きのう登ってた時間より少し遅いので、日陰の時間はわずかで、ほぼ日向。暑かったです。程よい間隔で水が流れてるので、そのたんびに顔と首を濡らして冷却。帰りは大沢小屋からは登山道で帰ります。距離が少し長くなるのと、細かいアップダウンが多いぶん時間がかかるのかな。


針ノ木峠を後にします


無理でしょう


ノドの下から

下山後の温泉など

扇沢に着いて自販機でコーラ!棒ラーメンのノドの渇きがまだ残ってて、炭酸の美味しいことといったら!温泉は黒部観光ホテル。ここでゴロちゃんにバッタリ!登るときにも扇沢の切符売り場で並ぶS川家に遭遇。違う山に登ってたのに、登山前と下山後に会うという不思議。

Copyright (C) 山登りのページ ぶなぱう All rights reserved 

HOME年別記録 > 蓮華&針ノ木