山登りのページTOP 山行記録 山スキーのページ 沢登りのページ 北アルプス全山縦走 南アルプス全山縦走 リンク PLOFILE





高瀬川 大白沢

 七倉の先にある高瀬川の支流大白沢の探検沢登り
 
 山域  北アルプス 七倉周辺
 山行日時  2003年7月27日(日)
 天気  くもり時々晴れ
 登山形態  沢登り
 メンバー  Y井
 行程  七倉 入渓点⇒二俣⇒七倉
 温泉  自宅   葛温泉  (仙人閣 かじか荘 高瀬館)  




今年は梅雨明けが遅れており、海の日の3連休に計画していた川場谷は中止にした。それをこの週にスライドさせようと思っていたが、まだ梅雨は明けてなくてどうしようかと思っていた。そこにY井さんよりお誘いが。大白沢という七倉あたりに入り込む沢に行くことに。


   七倉 入渓点(13:00)⇒二俣(13:40)⇒七倉(15:00)



Y井さんは当日の朝10時くらいまで用事があるということで、出発はお昼を過ぎてからになりそう。12時前に松川村の道の駅で集合して、七倉へと向かう。ウチから七倉までは約40分くらいだ。松本に出るのとたいして変わらない。松本周辺は山に囲まれているものの、沢登りとしては恵まれていないフィールド。だいたい上越、南ア、中ア、奥秩父方面まで足を伸ばしている。1時間以内で行けるところは貴重である。

入渓直後の渓相

葛温泉の旅館を過ぎ、ヘアピンになるところで左岸から入る沢が大白沢。入渓点の橋の下は、ツルツルの花崗岩の滝になっていて、登るのは無理っぽい。入渓は足場が渡してあり、簡単に沢に降りることができた。しばらくは釜を持ったナメ小滝とナメが続く。釜に入れば簡単に滝に取り付けるが、歩き始めなのできわどいヘツリで進んだ。沢の雰囲気は良いが、流木が多くてやや興ざめ。

快適な小滝区間の締めくくりが、15mくらいの大滝。見た目簡単そうだったが、手を出すと岩ヌルヌル。立ち往生したら大変なので、慎重に見極めてから登った。Y井さんは右岸を簡単に高巻いてきていた。下降は巻いて降りれば簡単そうだ。

大滝

その滝のあとは少々荒れ気味のゴーロが続く。飽きる頃に傾斜が増してきて、また滝が出てきた。でもこのへんはかなり荒れていて、景観を損ねていた。しばらくで前方に二俣らしき地形となる。そこには崩壊した雪渓と、これから崩壊しそうな雪渓が残っていた。散歩気分で来た沢なので、無理して進むことはしない。ここで引き返す。わずか40分の遡行で終了。もともと二俣までくらいのつもりだったので、ちょうどよかった。

下降はのんびりと歩いた。15mくらいの滝では巻いて降りずに、Y井さんのご希望で懸垂で降りた。しばらくしてないから、久しぶりにしたかったとのこと。落ち口からだいぶ手前の木に支点を取ったので、滝の一番下まで届かなかった。ロープいっぱいになってからは簡単だったので問題はなし。最後の滝はウォータースライダーできた。

11時半に家を出て、4時には家に帰ってこれるという、散歩気分の沢であった。沢登り訓練の場としては手頃かもしれない。次回行くことがあれば、9月以降の雪渓がなくなってから、二俣よりも上の様子を見てみたい。



HOME沢登り 山登りのページ