山登りのページTOP 山行記録 山スキーのページ 沢登りのページ 北アルプス全山縦走 南アルプス全山縦走 リンク PLOFILE


紅葉の雨飾山

雨飾山 アルバムのページへ
 山域  頚城 雨飾山
 山行日時  2004年10月17日(日)
 天気  快晴!
 登山形態  ハイキング
 メンバー  M国、I原、T内、N本、O野
 行程  小谷温泉側登山口⇒荒菅沢⇒雨飾山⇒荒菅沢⇒登山口
 温泉  村営雨飾荘(300円)   小谷村 秘湯名湯めぐり
 コメント  快晴で最高の景色だったが、大渋滞にはウンザリだった



山登りのページ


体育の日の3連休RACご一行は雨飾山の予定だったが、首都圏直撃台風22号のために1週延期となった。たまたまこの日曜日は空いていたため、お付き合いさせていただくことに。前日は巻機山の米子沢に行っており、ちょっと疲れ気味だったが、なんとか頑張って登ってきました。

登山口(7:20)⇒荒菅沢徒渉点(9:15)⇒笹平(10:50)⇒雨飾山山頂(11:20〜12:30)⇒荒菅沢(14:05)⇒登山口(15:10)

寝起きは最悪!朝から雲ひとつない快晴!天気が悪ければそのまま寝ていたかもしれないが、頑張って起きる。メンバーは6人。車は5人乗りなので、仕方なくやむを得ず人間5人、ジョン1匹で小谷温泉に向かう。第1駐車場は既に満車。周辺の路肩も満車。仕方なく、少し下の第2駐車場に車を止める。紅葉はこのあたりが盛りのようだ。

地元風っぽいよくしゃべるおじさん3人組の後を歩くが、それに疲れたので40分歩いたところにあるブナ林の広場で1回目の休憩。遅れること20分でT内が到着。「今日調子が悪い・・・」らしい。今日いつもの差は本人にしかわからないのではないか。各々が各々のペース&気分で歩くため、全員揃って歩くことはまずない、というのがRACの特徴だ。

登山口からの雨飾山
ブナの紅葉はまだ盛りではない・・・?
荒菅沢と布団菱

荒菅沢でのんびりし、笹平に向けての急登にかかる。朝は冷え込んだが、太陽が高くなってくると暑くなってきた。なかなかのペースで登っていたが、前方に大渋滞が・・・。大渋滞が見えた時点でザックを降ろした。

長蛇の列に吸収されてしまった
この先に3ヶ所くらい悪場があり、どうやら大渋滞はそこで発生しているようだ。休憩しながら見ていても、なかなか進んでいない。悪場に加えて、早くも下ってくる人とのすれ違いが、この渋滞に拍車をかけているようだった。恐らく待っていてもT内は登って来ないだろう。置き去りにすることにし、少し前が開いたタイミングで再び歩き始める。

渋滞の一番の原因は、ガレ気味の急登の最後にあるハシゴ。腰の重いおば様たちが格闘していた。これに下りの人が混じれば、渋滞が起きないほうがおかしいかも・・・。対策は「あきらめる」しかなさそうだ。遅くても11時には着くのではと踏んでいたが、この調子だといつになることやら・・・。

笹平に登り付くと、渋滞はいったん解消。しかし、山頂への急登ではまた渋滞しているのが見えていた。山頂の基部までは、前々日の雪が溶けてぬかるだ道に苦労しながらも、ほぼ渋滞なしで進む。問題の山頂への急登。覚悟して臨んだが、思ったほど止まってしまうことはなく、わりと順調に山頂へ。

山頂はダダ混みだったが、なんとか落ち着けるスペースを確保。できれば白馬側を展望できる方向が良かったが、焼山側に甘んじる。おかげで普段あまりよく見ることのない、海谷の山々をじっくり見ることができた。ビールを開け、カップラーメンを食べ、おやつを食べ、やることがなくなったころにT内を発見。まだ山頂の急登にかかる手前だった。まあ、早く下山し始めても混むだけだし・・・。

笹平からの雨飾山山頂
笹平&金山&焼山 (山頂より)
新雪をかぶった白馬の山々 (山頂より)

下山開始する頃には、登ってくる人たちはほとんどいなくなった。渋滞は解消しているかも・・・という期待を込めながら出発。しかし、またあのハシゴで渋滞していた。登ってくる人はいないものの、やはり登りよりも下りのほうが大変だからなあ・・・。ここもあきらめ気分でのんびりと渋滞にはまっていた。動き出してからもスピードアップはせず、抜くに抜けないストレスのたまる下山が続いた。

そのおかげか、だいたい離れているはずのT内が、余裕綽々で付いてきている。全員揃って歩くという、RACでは珍しい現象が起こっていた。最後はまた散り散りバラバラになって登山口に到着。渋滞にはうんざりしたものの、今日はずっと雲ひとつない快晴で、景色的には大変満足!ちょっとくらい雲があったほうが、景色にアクセントが付いて良いのに・・・と、怒られそうなことを考えたくらいだった。村営雨飾荘の温泉に入って汗を流した。

雨飾山 アルバムのページへ




TOPページ