山登りのページTOP 山行記録 山スキーのページ 沢登りのページ 北アルプス全山縦走 南アルプス全山縦走 リンク PLOFILE

山登りのページ山スキー 山登りのページ





月山/山スキー  姥沢より往復

 山域  東北 月山
 山行日時  2005年4月29日(祝)
 天気  晴れ時々くもり  強風!
 登山形態  テレマークスキー
 メンバー  T橋×2、A山、T世
 行程  姥沢⇒リフト⇒月山⇒姥ヶ岳⇒姥沢
 温泉  かたくり温泉ぼんぼ(350円)




2005年のGWは7連休。双六、剣・・・いろいろ候補はあったが、せっかくの7連休、日数をかけないと行けない東北に遠征することに。さて、東北に行くことは決まったが、登る山がなかなか決まらない。月山、鳥海山、八甲田山などは有名だが、その他は今ひとつイメージが沸かない。ゴールデンウィークに雪があって滑れる山・・・。結局、GW前は忙しくてろくに下調べもできないまま、出発当日を迎えてしまった。行く可能性のある山の地図を入手し、あとは行ったとこ勝負だ!

初日は月山というのは決めていた。行程が短いので、前夜発でゆっくり出ても余裕だろう。偶然東北へ行くT橋家と2日目までは一緒に動くことに。夜9時に家を出発。T橋家はすでに駒ヶ根まで来ていた。もう一人、3日目まで同行することになったA山君はいったん寝てしまったらしい。10時に月山の姥沢に集まることを目標に車を走らせた。新潟の栄PAで寝て、朝は1時間寝坊。姥沢にはピッタリ10時に到着。

姥沢駐車場(10:30)⇒リフト上(11:20)⇒月山本峰取り付き(12:20〜13:10)⇒月山山頂(13:50〜14:00)⇒滑り出し(14:30)⇒姥ヶ岳(15:25)⇒姥沢駐車場(16:00)

道中は雹が降ったりと、不安定なお天気。鶴岡を越えたあたりから天気は回復し、姥沢ではほぼ晴れの天気となった。幸先いいぞ!姥沢の駐車場はゲレンデスキーヤーや山スキーヤーで大賑わい。雪もたっぷり!気分も盛り上がる。リフトを使って高度を稼ぎ、いよいよシールをつけて歩き始める。

リフト上から姥ヶ岳に登る人たち
延々トラバースで月山を目指す
頂上直下で雪が切れる(滑り出し点)

姥ヶ岳に登って稜線で月山山頂に向かう人、トラバースで向かう人。トラバースのトレースもいたるところについていた。わりと沢底に近いラインで月山本体手前のコルを目指した。延々トラバースのため、山足である左足が異様に疲れる。小尾根を乗り越すたびに下ることになったりしたことを考えると、最初から沢底を詰めたほうが楽だったかもしれない。

月山の山頂
山頂の東側には広大な斜面が
山頂から姥ヶ岳方面

コルで休憩。上から気持ちよさそうにどんどん滑ってくる。う〜ん、早く滑りたい!雪の切れるところまでシールで登る。ほとんどの人はここに板をデポし、山頂を目指していた。なんとなく板も山頂に連れて行ってあげたい気持ちになり、滑れないとわかっていたものの、板を持って山頂に向かう。頂稜に近づくに連れて風の吹き方が強くなる。両手に1本ずつ板を持っていたが、強風でどうにもならなくなる。板を束ねてあおられながらもなんとか山頂へ。
直下の素晴らしい斜面
姥ヶ岳より
姥ヶ岳より月山山頂方面

山頂の風下はさっきまでの強風がウソのような穏やかでポカポカ陽気。結局山頂に登ったのはボクとA山君のみ。残りは強風のために断念したようだ。あまり待たせるわけにもいかないので、ビールを飲んですぐに出発。せっかくなので山頂滑降!3ターンほどで雪が切れてしまった。再び雪が出てくるが、下りにもかかわらず逆風で進まなさそう。下りなのに、手に板を持って下った。

いよいよ滑降!直下の斜面は荒れ気味で滑りにくかったが、一段下がったところから谷底に滑る斜面は快適ザラメの極楽バーン!一気に谷底まで滑り降りた。他の人たちは高度を落とすのを嫌ってか、すぐにトラバースにはいっていたが、ここは谷底まで滑らなくては!谷底まで滑っても、トラバースしても、結局は同じところに行き着くので、谷底まで滑ったほうが断然お得だ。

スキー場のリフト上まで戻り、せっかくなので姥ヶ岳に登ることにする。これまたせっかくなので、昔懐かしいTバーリフトを使う。姥ヶ岳山頂からは、だいぶ霞んでいたけど明日予定している鳥海山が見えた。姥ヶ岳の斜面は快適一枚バーンだが、かなり荒らされていたため、ちょっと滑りにくかった。リフト下まで滑った後、もう一度リフトに乗り、最後のひと滑り。最後はリフトの右側のあまりシュプールのないところを滑った。

下山後の温泉は朝日の”かたくり温泉ぼんぼ”しょっぱい湯の温泉だった。そして、酒田付近の”定職屋”という食堂で夕飯を済ませ、象潟の道の駅へ。駐車場に車3台並べてしばし宴会。5人なのに車3台というのは経済的でないが、みんなそれぞれ予定があるので仕方ない。明日は晴れの予報。今回の東北遠征の本丸である鳥海山だ。期待が高まる。




山登りのページ山スキー 山登りのページ