山登りのページTOP 山行記録 山スキーのページ 沢登りのページ 北アルプス全山縦走 南アルプス全山縦走 リンク PLOFILE

山登りのページ 山登りのページ



八ヶ岳 天狗岳






天狗の庭と蓼科山


 山域  八ヶ岳  
 行程  渋の湯⇒⇒中山峠⇒天狗岳⇒天狗の庭⇒黒百合ヒュッテ⇒渋の湯
 山行日時  2006年10月29(日)
 天気  曇りのち時々晴れ
 登山形態  ハイキング
 メンバー  Y井、H口、H尾、O沢、N渡、K野、Y山、M永&友、T屋、M野、T世
 温泉  



今年は山岳会に新しい会員がたくさん入ったので、急きょ「新人歓迎山行」なるものを企てた。人数は集まったものの、元からいる会員ばっかりで、肝心の新人さんはたったの2名。まーいいか・・・たまには大勢でワーワー言いながら歩くのも。と思っていたら、直前になって見学1名と会員の友達が1名飛び入り的に参加。なんとか主旨は保てたかも・・・?

渋の湯(7:40)⇒尾根分岐(8:20〜35)⇒黒百合ヒュッテ(9:50〜10:15)⇒天狗岳/東天狗(11:25〜12:05)⇒黒百合ヒュッテ(13:10〜30)⇒尾根分岐(14:45〜15:00)⇒渋の湯(15:30)

もともとは頚城の駒ヶ岳で話を進めていたが、天気予報はビミョーな感じ。日本海側は午後になるほど悪くなって、内陸や太平洋側は午後になるほど良い予報。迷ったが、大人数で足並みが揃わない可能性大ということで、無難に八ヶ岳にしておくことに。

朝6時に松本で集合。順調に集まるが、「あと誰が来るんだっけ・・?」状態。結局は合計13名。車3台に分乗して渋の湯に向かった。朝は曇りの予報どおり、諏訪から八ヶ岳は見えず、重ったるい雲に覆われていた。紅葉は渋の湯のだいぶ手前の道中が見頃。シャクにさわるが駐車場代1000円を払って渋の湯の駐車場に止めた。

13人の行列でゾロゾロと登り始める。こんな行列の先頭を歩くのは初めて。どのくらいのペースで歩いていいのか全くもってわからない。尾根までの急登、そこそこのペースで登っていたが、最後の方で脱落者が出たようだ。尾根上の分岐で休む。標高2000m以上の尾根に出たものの、周りは針葉樹で明るさはない。ここから黒百合ヒュッテまでは、針葉樹の暗い尾根を、コケでツルツルになった岩に苦戦しながらの面白くない登り。

稲子岳南壁
西天狗
南八ヶ岳は逆光・・・

空の方はだんだんと晴れ間が多くなってきて、小屋に着く頃には日が差す時間の方が長くなってきた。しめしめ・・・!。中山峠に出ると、やっとこさ視界が広がる。真上の空は青空中心だが、横には雲がたくさんあって、奥秩父の山は全面雲。後の蓼科山も上のほうは雲。そして肝心の天狗岳も山頂あたりには雲がかかっていた。あれま・・・。

山頂は大繁盛!
渋の湯の駐車場には少ししか車が止まってなかったが、みんなどこから登ってくるのか、結構な人通りだ。まあ八ヶ岳は西に東に北に南に、あちこちから登山道が集まってきているからなあ。

山頂に着く頃には、いつの間にか山頂の雲はなくなっていた。風も思ったほどはない。八ヶ岳の南部は雲かなあ・・・と心配していたが、硫黄岳から赤岳、阿弥陀岳としっかり見えていた。ただ、逆光となるため、シラーッとしてしまっている。ま、お昼時だから仕方ない。大賑わいってほどではないもの、山頂は広くないのでちょっと窮屈だった。

大人数でお世辞にも早いとは言えないペース。あんまりゆっくりしすぎると遅くなってしまう。西天狗経由で下ると変化があって楽しいが、今日は変化をつけるのは天狗の庭に寄り道するくらいにして、おとなしく来た道を戻ろう。下る頃には蓼科山にかかっていた雲も取れ、天狗の庭越しの蓼科山がきれいだった。天狗の庭あたりが今日一番のヒット。なかなか良い景観だ。

天狗の庭と蓼科山
天狗の庭へと下る

天狗の庭あたりから故障者続出。ふくらはぎがつってしまったり、転んでヒザと手をすりむいたり・・・。どちらも会員でないお客さん。まだ先は長い。黒百合ヒュッテでDr.Yさんが治療。この先の下り、なんとかこれ以上悪くなることなく乗り切った。


天狗の庭
東天狗
天狗の庭の東側

さて、このコースはここからが核心。ツルツル岩地獄だ。天気が良くても乾かない岩。針葉樹に覆われていて、オマケにコケが生えているから、乾くヒマがないのだろう。ソールの硬い靴を履いている人は大変だろうな。下りでスピードが上がらないのは煮え切らない。うっとおしいルートだ。

最後の橋で記念撮影
天狗の庭にいる時は、何時に下山できるか心配だったが、なんとか3時半には下山できてよかった。休憩が多くて長かったからなあ・・・。おかげで、いつもの倍くらいの行動食を消費してしまった。いつもなら、ほとんど食べないんだけど・・・。

温泉に入っていく派と入らない派に分かれ、ここで解散となった。夕方になっても冷え込みがない。もう10月末というのに。今年はいつまでこの暖かい陽気が続くんだろう。


山登りのページ 山登りのページ