1998年 夏

北アルプス全山縦走

餓鬼岳から入山し、40日間かけて北アルプスの主稜線を縦横無尽に縦走し、
最後は親不知の海岸に下山するという、壮大な縦走の記録です


獅子岳付近から五色ヶ原を見下ろす


■1998年の夏は天変地異とまではいかないまでも、普段の夏とは明らかに違っていた。まず、東北、北陸の梅雨明けが発表されなかったように、夏の間を通して天候不順が続いた。入山していた40日間のうち26日も雨に降られてしまうという、夏とは思えない天気であった。

■山の中で大雨洪水警報が3度も発令。双六と剣沢のテン場にいるときだ。テントの中で足で突っ張ってテントを支えたりして雨、風と戦っていた。剣へは早月尾根から登る予定だったが、洪水のため馬場島まで入れず、アルペンルートからに甘んじた。赤牛岳にしても、黒部湖から登るつもりが、大雨で黒部ダム〜奥黒部ヒュッテの橋が流され通行不能。これも、水晶岳のほうからに甘んじた。

■雨の影響としては間接的だが靴ズレと痔も。親不知に下山した時は、人間の足とは思えない足をしていた。まともに靴をはけるようになるのに2週間もかかった。常に濡れていて不潔だったためか痔になってしまい、休憩が休憩にならなかった(座るに座れない・・・)。

■そして、上高地の群発地震。出発が遅いか地震が早かったりしたら、もろ影響を受けていたことだろう。地震の直接の影響は受けなかったが、何度か揺れを感じたりして、不安は大きかった。

■そんな中、予定通りの栂海山荘以外、全てテント泊で乗り切ったことには我ながら関心。雨が慣れっこになってしまったのかもしれないが・・・。

北アルプス全山縦走の足跡


クリックすると拡大します


北アルプスの主稜線を42日間かけて歩いたコースです
7月23日

白沢登山口〜餓鬼岳

くもり夕方にわか雨
7月24日 餓鬼岳〜唐沢岳〜餓鬼岳 くもり一時雨
7月25日 餓鬼岳〜燕岳〜大天井岳 晴れのち霧
7月26日 大天井岳〜殺生ヒュッテ 雨のちくもり
7月27日 殺生ヒュッテ〜槍ヶ岳〜北穂高岳 晴れのち雨
7月28日 停滞
7月29日 北穂高岳〜奥穂高岳⇔前穂高岳 晴れのち霧
7月30日 奥穂高岳〜前穂高岳〜上高地 くもりのち雨
7月31日 上高地〜西穂高岳〜焼岳〜上高地 くもりのち雨
10 8月1日 上高地〜徳本峠⇔霞沢岳 くもり
11 8月2日 徳本峠〜大滝山〜蝶ヶ岳
12 8月3日 蝶ヶ岳〜常念乗越 雨のちくもり
13 8月4日 常念乗越〜大天井岳〜西岳
14 8月5日 西岳〜槍ヶ岳〜双六岳 くもり時々晴れ
15 8月6日 双六〜笠ヶ岳〜双六 晴れのちくもりのち大雨
16 8月7日 双六〜黒部平 大雨のち晴れ
17 8月8日 黒部平〜薬師峠 晴れ
18 8月9日 薬師峠〜スゴ乗越〜五色ヶ原 晴れ
19 8月10日 五色ヶ原〜雷鳥平 晴れ
20 8月11日 雷鳥平〜大日岳〜称名平 くもり
21 8月12日 称名平〜上市駅〜立山駅 大雨
22 8月13日 立山駅〜室堂〜剣沢 大雨
23 8月14日 剣沢〜剣岳〜剣沢 大雨のちくもり
24 8月15日 剣沢〜立山〜タンボ平 くもりのち一時雨
25 8月16日 タンボ平〜黒部ダム〜家 雨のちくもり
26 8月17日 家で待機
27 8月18日 家で待機
28 8月19日 家〜扇沢〜針ノ木峠 くもりにわか雨
29 8月20日 針ノ木峠〜蓮華岳〜船窪 くもりのち晴れ
30 8月21日 船窪〜烏帽子岳 晴れ
31 8月22日 烏帽子岳〜野口五郎岳〜雲ノ平 晴れ
32 8月23日 雲ノ平〜高天原〜三俣 晴れ
33 8月24日 三俣〜水晶岳〜赤牛岳〜東沢出合〜平 晴れ
34 8月25日 平〜黒部ダム〜扇沢 くもり
35 8月26日 扇沢〜針ノ木峠 くもり時々晴れ
36 8月27日 針ノ木峠〜種池〜冷池 くもり時々雨
37 8月28日 冷池〜鹿島槍〜五竜岳〜白岳 くもり時々雨
38 8月29日 白岳〜唐松岳〜白馬岳 くもり一時雨
39 8月30日 白馬岳〜雪倉岳〜朝日岳 くもり一時雨
40 8月31日 朝日岳〜黒岩山〜栂海山荘 くもり一時雨
41 9月1日 栂海山荘〜白鳥山〜親不知の海岸 くもり一時雨
42 9月2日 親不知の海岸〜親不知駅 くもり



 


ぶなぱうは新サイトに引越しました 
http://bunapow.com/



カウンター

山登りのページTOP 山行記録 山スキーのページ 沢登りのページ 北アルプス全山縦走 南アルプス全山縦走 リンク PLOFILE

山登りのページ −ぶなぱう−

ぶなぱう ホーム
ぶなぱう速報
山行記録(年度別)
山行記録(山域別)
山スキーの記録
沢登りの記録
北アルプス全山縦走
南アルプス全山縦走
いろんな百名山
北海道100日登山
You Tuube
リンク
プロフィール
メール