姥ヶ岳&湯殿山 山スキー


天気は下り坂・・・ 午前中勝負でコンパクトに!


 山域  月山 姥ヶ岳&湯殿山
 山行日時  2014年5月5日(月)
 登山形態  山スキー
 天気  くもり
 メンバー  まっちゃん&みいさん、ヨッシー&ユッキー、まぁ君、ゴロ太君&まきchin、Yさん夫婦、ask
 温泉・メシ  大井沢温泉 湯ったり館(300円)
 コースタイム 月山スキー場上(8:35)⇒姥ヶ岳(9:00〜20)⇒湯殿山へ登り返し(9:50〜10:00)⇒湯殿山稜線滑り出し(11:05〜20)⇒石跳川ビール(11:30〜55)⇒ネイチャーセンター(12:15)

夕べは日が変わるまで信テレ宴会を楽しみ、苦しい朝を迎えました。きのうは快晴の鳥海山を満喫。今日はくもりで後に雨が降る予報です。テンションは高くないですが、降らないのなら行くってもんでしょう。Yさん夫婦にaskともに初月山なので、フツーに姥沢から月山登頂!天気持ちそうなら裏側の良い斜面を1本…の予定で動き出します。

すると昨日まで八甲田にいた宴会チームですが、昨日のうちに大移動して今日は姥沢から山に入るとの情報が…。月山スキー場は8時に営業開始。それに合わせて向かいます。7時半に姥沢着。お出迎えです〜。5人かと思ったら人数多いですね。まっちゃん&みいさんまぁ君ゴロ太君&まきchin、そしてお初にお目にかかるユッキー&ヨッシーのお二人。

 
まずは姥ヶ岳へ 姥ヶ岳  向こうは月山

宴会チームは姥ヶ岳&湯殿山の予定。会うまでは月山のつもりでいましたが、ここで会っておきながら違う山に登る選択肢はナシでしたね〜。みなさんに合流させてもらうことに。総勢11名の大所帯となりました。いつもそうですが、駐車場からリフト乗り場までが苦痛…。リフトを架けて欲しい…。駐車場にはkameさん号が止まってましたが、姿はナシ…。どこにいるんだろう?

 
朝日連峰 品倉尾根

空は鉛色。気分も鉛色になりそうなところですが、こんな時は大所帯だと楽しくていいですね。一人はあり得ない…。空の色の割に視界は悪くなく、朝日連峰がよく見えていました。リフトを降りてシールで姥ヶ岳まで。ちょっとしか登らなくていいと思うと、ちょっとの登りが苦しいです。夕べの宴会疲れもありで…。

 
湯殿山 装束場へと滑ります

姥ヶ岳から北西面を滑るんですが、直下は雪がつながっていません。風上面は雪付き悪いです。ヤブを進んで雪のあるところへ。ここでキャプテンまぁ君が偵察へ。雪がつながってるところを探しに行ってくれました。結局のところ、板をはずしたのは山頂から少しだけ。あとは滑れました。雪はまずまずのザラメ。装束場までは斜面も良くて楽しめました。

 
湯殿山に登り返し シートラ2人組

装束場は姥ヶ岳と湯殿山のコルにあたる場所。ここから石跳川の源頭部を滑ります。かなり緩いです。ターンすると止まってしまいそう。ちょっと引っ掛かるし…。このままネイチャーセンターに降りるのかと思ってたところ、湯殿山側の斜面で立ち止まります。なんと、ここから湯殿山に登るとのこと。こんなとこから登るんかい!まあ頑張りますか!

 
急斜面でした 湯殿山の稜線へ

滑っても急斜面なところに取り付きます。あちこちにある割れ目を避けながら稜線目指します。雪は程よく緩んでて、シールの効きはいい感じ。11人がそれぞれに登っていきます。シートラ2名、スキーアイゼン装着する人、そのまんま登る人…。力量の差が出るとこかな。最初に登った人から最後に登った人の時間差がかなりありましたね〜。

 
もうすぐ稜線です 山頂に向かいます

稜線でひと休み。曇りベースの天気は相変わらず。時々明るくなったりと思わせぶりな空。山頂まであと標高差200mとのこと。山頂に向かって登り始めますが、途中で『もうやめよう』…の声。程々に急な斜面を滑ることに。若干荒れ気味の斜面でしたが、あっという間に石跳川の川床に。シール不調で下で待ってたまきchinと合流して宴会タイム。

 
山頂までは行かず本日はここまで 滑る斜面

あとは石跳川の主に左岸台地を緩々と滑ります。ターンできないぶん、太ももにこたえます。今日で4日連続の山スキーだし。後ろから来た団体さんと入り混じりながらネイチャーセンターへ。この頃からポツポツと雨が落ちだしますが、いきなり本降りにはならずやみ間も。時間的にはバッチリでしたかね〜。

 
石跳川に降りてビールタイム! 石跳川左岸台地をネイチャーセンターへ

姥沢への車回収組を待ち、揃ったところで温泉へ。西川道の駅は混むだろうと、大井沢の『湯ったり館』(300円)へ。奥へ入るぶん空いてました。そしてそして、このGW2度目の肉そば。寒河江の『ふもと』へ。先日の重作とはまた違った肉そばでした。桧枝岐の裁ち蕎麦を含めて、3回目の蕎麦となりました。こんなに蕎麦食うこともあまりないなあ…。

 
寒河江の蕎麦屋 肉そばです〜!

ここで解散。このまま大阪へ戻る人、西川道の駅で宴会する人…。うちらは明日は六日町の里山に登る予定なので、少しでも新潟方面へと駒を進めます。山形県から新潟県に入ると雨が降り出しました。テントなので勘弁願いたいところ。コンビニで買い出しして、加治川道の駅で車中宴会。テントは庇の下に張ることができて、惨めな思いはせずに済みました。5日間の南東北の旅も4日目が終わりました。出る前は3日山に入れればいいかなあ…って雰囲気でしたが、4日連続山スキーしてます。また、旅先で色んな人と会えてるのが楽しいです。





山登りのページ 山登りのページ
山登りのページ −ぶなぱう−

ぶなぱう ホーム
ぶなぱう速報
山行記録(年度別)
山行記録(山域別)
山スキーの記録
沢登りの記録
北アルプス全山縦走
南アルプス全山縦走
いろんな百名山
北海道100日登山
You Tuube
リンク
プロフィール
メール