茶臼山と萩太郎山のシバザクラ


茶臼山登山のついでにシバザクラも見てきました


茶臼山高原 芝桜の丘

■2015年5月24日(日) ■下伊那 茶臼山 ■天気:晴れ時々くもり ■メンバー:T世
 コースタイム 茶臼山高原第1駐車場(9:10)⇒萩太郎山(9:55)⇒第2駐車場(10:10)⇒茶臼山(11:15〜30)⇒第6駐車場(12:30)
 ■温泉:平谷道の駅 ひまわりの湯 ■食事:阿智村『おにひら』(蕎麦)

愛知・長野県境にある茶臼山に登ってきました。愛知県の最高峰だったり観光地だったりで、愛知県側では名の通っている茶臼山ですが、信州ではあまり名が知れてないような…。南北に長い信州の南の果てですからね。信州百名山に入ってて、信州ふるさと120山 にも載ってるので今回行ってきました。ちなみに花では結構有名みたい。あと、茶臼山高原の『芝桜まつり』が大賑わいでした。ついでに観光も。

■茶臼山へ 駐車場が核心

南北に長い信州ですが、この日は北の方が天気マシな予報。予定していた茶臼山をやめて、北信の山に変更…と思ったら、当日の朝になって全県晴れ予報に。もともとの予定に戻して茶臼山に行ってきました。茶臼山高原の芝桜が咲き始め、前日の土曜日は駐車場に入る渋滞が2キロだったそうな。茶臼山登山にとってはトバッチリですが、キャパは大きそうなので何とかなりそう。ま、行ってみてのお楽しみですな。

茶臼山を右回りで駐車予定の第二駐車場に向かうも、芝桜の期間中は一方通行だそうな…。仕方なく左から周ると、手前の第6駐車場でストップがかかりました。この先のメインの駐車場は満車で、そこまで無料シャトルバスで行くそうな。困ったなあ…。でも、考えようによっては、芝桜を先に見学して、茶臼山に登って、第6駐車場に降りてくる…という手もあるなあ。それで行くべ!


茶臼山高原のゲレンデを登ります


リフトの上からシバザクラを眺めるのもよさそう!

■芝桜の丘を観光します

芝桜の丘まではリフトがありますが、まさか乗るわけなく、スキー場のゲレンデを登っていきます。一般観光客の人も結構歩いて登ってます。犬連れも多いし。登り切ったあたりが芝桜の丘。品種によって咲き具合が違いますが、まだ五分咲き程度。まだちょっと貧相な感じでした。ヤギと遊んで、萩太郎山の山頂に寄って第2駐車場に下りました。芝桜の丘まではリフトがありますが、まさか乗るわけなく、スキー場のゲレンデを登っていきます。一般観光客の人も結構歩いて登ってます。犬連れも多いし。登り切ったあたりが芝桜の丘。品種によって咲き具合が違いますが、まだ五分咲き程度。まだちょっと貧相な感じでした。ヤギと遊んで、萩太郎山の山頂に寄って第2駐車場に下りました。


芝桜と茶臼山


ここらへんはしっかり咲いてます


その他はまだ咲き始め


萩太郎山

■これから茶臼山登山

さて、ここから茶臼山登山です。登山といっても標高差は200mもありません。しかも散策路みたいな山道。茶臼山周辺は縦横無尽に路が付けられています。とりあえずは山頂に向かいます。尾根の道から山腹を横切る道になり、急坂を登ると茶臼山の山頂でした。山頂には展望台があって、さっき観光した芝桜の丘が望めました。

下りは第6駐車場を狙って降りますが、せっかくなので周遊しながら下ることにします。とにかく道が入り乱れてます。少し歩くと分岐、また歩くと分岐…。予め印刷してきた茶臼山高原のハイキングマップが大活躍でした。目的だった花ですが、どうも時期が遅かったようで期待外れ。ま、信州百名山がひとつ消えたということで今日はOKとしましょう!


いよいよ茶臼山へ


ツツジ


ムラサキゴケ


自由の丘を歩きます


クルマバソウ?


タニギキョウ


紅葉…?


山腹から本格的な登り


ニョイスミレ


クワガタソウ


山腹から再び尾根道に


ツクバネソウ


影が虫みたい


ホウチャクソウ


山頂



ウマノアシガタ?


たぶんナルコユリ


オオヤマフスマ


ユキザサ


こんなのがあるんですね・・・


ドウダンツツジがありました


ヒメレンゲ


新しい道に新しい道標

■温泉と蕎麦

今日の温泉は平谷村の道の駅にある『ひまわりの湯』。大きなお風呂でお湯はぬるめ。くつろげる温泉でした。そして、蕎麦を食べに『おにひら』という蕎麦屋へ。前回、下伊那に来た時、やたら蕎麦屋があって、どれも賑わっていたので気になっていたのでした。既に午後2時頃だったのに駐車場には車がいっぱい。産直が併設されてる変わった蕎麦屋でした。以上。

 




山登りのページ 山登りのページ
山登りのページ −ぶなぱう−

ぶなぱう ホーム
ぶなぱう速報
山行記録(年度別)
山行記録(山域別)
山スキーの記録
沢登りの記録
北アルプス全山縦走
南アルプス全山縦走
いろんな百名山
北海道100日登山
You Tuube
リンク
プロフィール
メール