笠ヶ岳 志賀高原の


見栄えはいいけど登るとガッカリ・・・


周りから見ると笠ヶ岳はカッコいい!

■2015年9月5日(土) ■志賀高原 笠ヶ岳 ■天気:晴れ時々くもり ■メンバー:T世
■コースタイム 笠ヶ岳登山口(7:40)⇒笠ヶ岳(8:05〜10)⇒登山口(9:25)
 ■温泉:なし ■食事:須坂市 ホームラン亭(ラーメン)

志賀高原の笠ヶ岳に登ってきました。信州百名山に名を連ねているだけあって、尖がったカッコいい山です。期待して登ったんですが、なんかイマイチ…。登る道中もスッキリした道じゃないし、山頂からの展望も悪くはないけど、すごく良いわけでもない…。往復1時間もかからない山なので、ハズレの代償は小さくて済むんですけどね。煮え切らない笠ヶ岳でした。

■笠ヶ岳登山口へは本日一番乗り

お盆からずっと天候不順が続いてます。秋の長雨ですね。9月の1週目は泊まりの沢の予定だったけど、日曜が微妙になったのでヤメ。行って行けない天気でもなかったんですが、スカッと晴れた日に登りたかったのでヤメ。土曜日帰りで考えるも、これといって行きたいとこがない…。ということで、半分観光で志賀高原の笠ヶ岳へ。笠ヶ岳は往復1時間かからないので、降りてその気があれば御飯岳にでも登ることにして出発。

空気が入れ替わったか、安曇野でも朝は肌寒いくらいでした。秋の空気でスッキリ晴れてくれればウレシイところ。山田牧場経由で笠ヶ岳の登山口へ。信州百名山でしかもお手軽とくれば混むのかなと思いきや、7時半ごろで先客ナシ。混むとイヤだなと思って、御飯岳を後回しにしたのに…。時間とともに、果たして登る人は増えるんだろうか…?


本日の一番乗り


車で登ってきた路

■登山口から笠ヶ岳山頂までは25分の登り

さてと、登り始めます。道は広いけど、笹がかぶさってきてます。朝露が冷たい!きちんと整備されてる様子ではないです。はじめはジグザグの道。そのうち擬木の土留め板の階段に。段差が大きくてしんどいです。さらに登ると木製の階段に。結構な傾斜です。滑って転んだら下まで落ちていきそう…。踊り場が必要だ。急坂が終わって、右から回り込むように山頂へ。笹と針葉樹と広葉樹が混じっていて、スッキリ感のない道中でした。


メチャクチャ急な階段

山頂は見た目通りに尖がった山頂。一番高い岩にコンクリートで固められたケルンが立ってます。展望は360度。…なんですけど、なんかワー!って感じではないです。槍・穂高連峰から白馬の山々、妙高・戸隠、浅間連山と見えてはいんるですけどね。天気のせいかなあ…?一応晴れてはいるけど、薄雲が空の半分以上を覆っています。視界は結構いいけど。


笠ヶ岳山頂


横手山


高妻山と妙高山


槍と穂高が見える


高いのが岩菅山か


白馬の山並み


浅間山


このあと行く御飯岳

■下山、それから・・・

長いこと居ても仕方ないので下ります。朝露で濡れて滑りやすい木製の階段、滑落しないよう注意しながら下ります。それにしても急な階段だ…。登って下る間に、誰一人登ってきませんでした。笠ヶ岳ってもっと人気のある山だと思ってました。たまたま今日が少なかったのか、いつもこうなのか…?

さて、今日はダブルヘッダーであります。普段は一度下山したら面倒なので次に登ることはしません。でも、笠ヶ岳は往復1時間もかかりません。志賀高原まで来てることだし、2つ目の山に登るとしましょう。車を1時間ほど走らせ、万座を越えて毛無峠へ。毛無峠からは破風岳と御飯岳に登れますが、今日は御飯岳に登ることにします。続きは御飯岳のところで!


初めて日が差した!


渋峠手前からの笠ヶ岳





山登りのページ 山登りのページ
山登りのページ −ぶなぱう−

ぶなぱう ホーム
ぶなぱう速報
山行記録(年度別)
山行記録(山域別)
山スキーの記録
沢登りの記録
北アルプス全山縦走
南アルプス全山縦走
いろんな百名山
北海道100日登山
You Tuube
リンク
プロフィール
メール