平標山&仙ノ倉山 花見ハイキング



平標の先にはお花畑が広がっていました!


山の家から平標山へ

■2016年6月11日(土) ■谷川連峰 ■天気:くもり時々晴れ ■メンバー:K野さん×2、T世
■コースタイム 平標登山口(6:45)⇒平元新道登山口(7:40〜45)⇒平標山の家(8:45〜9:00)⇒平標山(9:45)⇒暗部のベンチ(10:05〜20)⇒仙ノ倉山(10:50)⇒鞍部のベンチ(11:30〜55)⇒平標山(12:10)⇒松手山(12:55〜13:05)⇒平標登山口(14:00)
■温泉:宿場の湯(600円) JAF割りあり!(2割引き)  ■食事:楼蘭(栄村の中華料理店)

翌日に安曇野ハーフマラソンを控えたこの日、ホントならば足を休ませておくってモンですが、予報が晴れになってしまっては仕方ない…。いいとこ行きましょ!展望と花を求めて谷川へ!谷川方面の花が真っ盛りとの情報がたくさんあって、ついつい引き寄せられて行ってきました。稜線に出る頃に曇りベースになってしまって残念ではありましたが、想像よりも大きなお花畑に満足であります。天気も花もすっかり夏でした。

■登りは不人気?の平元新道で

そんなこんなで準備をして出ようとすると、あれれ!見たことある顔!横浜のK野さん夫妻でした。なんとまあ偶然なこと。集合時間決めてても、こんなに同時にならないよね…とか話しつつ、一緒に歩き始めます。K野さんちの予定コースはどうだったのか?ですが、一緒に歩かない選択肢はないです。

平標山へは松手山経由で登る道と、平標山ノ家経由で登る平元新道の2つあります。太陽の向きと、帰りに長い林道を歩くのがイヤということで、後者の平元新道から登ることに。歩き始めますが、あれだけ車が多かったのに人が少ない…。どうも平元新道は不人気のようですね…。人少なくてありがたいです。天気はほぼ晴れ!今はまだ涼しいけど、日が昇ると暑くなりそうな予感です。

林道から登山口に取り付くところで小休止。いよいよ山道なんですが、まあ丸太の階段が続くこと続くこと!階段は身も心も疲れますな。時々土の道になると休まる感じでした。晴れてはいても、ずっと背の高い林の中で日陰。少し風があって体感的には涼しく感じたけど、汗はドバドバと出てきます。実際は暑かったんだろうな…。


6時半で満車間近!


登山口


平元新道の登山口


階段がつらい〜

■山の家からは花と展望の尾根歩きとなります

尾根に登り上げるとそこが平標山ノ家。小屋はキレイ。思ったよりは小さいかな。ここでちょうど3分の2来たことになるのかな。ここから先は開けてるので楽しく登れそうです。小屋の裏に回って休憩。日向で暑いけど、目の前に仙ノ倉山が見えています。う〜ん…なんか変な雲がかかってますねぇ〜。

山ノ家から先も階段だらけ。イヤになりそうだけど、ロケーションがよくなりました!平標山の山頂までこんもりとした広い尾根が続きます。笹が中心ですが、時々お花畑になってます。イワカガミ、アカモノ、イワイチョウ、ワタスゲ、ツマトリソウ…等々。後半はかなりウンザリモードでしたが、なんとか平標山の山頂へ。


平標山の家


仙ノ倉山 ちょっと雲が・・・


山の家から上は開けた広い尾根歩き


青空と白い雲と笹の緑がいいですね


この階段を登ってきました!

サワハコベ? ニガイチゴ?
アカモノ マイヅルソウ
イワカガミ イワイチョウ
リンドウ ツマトリソウ

■平標山からの下りがお花畑となっておりました!

仙ノ倉山に向かいます。少し下ると徐々に花が咲きだし、そのうち一面のお花畑に!こんなとこにこんな大きなお花畑があったんですね〜。咲いてるのはハクサンイチゲ、チングルマ、ミヤマキンバイ、ハクサンコザクラがメインです。ハクサンコザクラは終わりかけで、シャキッとしたのは少なかったです。

コルの手前にベンチとテーブルがあります。平標山の山頂は通過してここで休憩。周囲はお花畑で最高の休憩所となっております。ホント楽園みたいなとこなんですけど、なんだか空は雲が優勢になってきていまして…。せっかくの楽園も日陰の時間が長く、ちょっと寂しい雰囲気に…。写真撮っても映えないだろうなあ…。帰りもここを通るけど、午後にかけて晴れてくることはないだろうな。

仙ノ倉山までは結構距離があって、ほんとに1時間ほどで行けるんかいな…って感じ。コルのお花畑区間を過ぎると、両側は笹が主体となります。時々ハクサンイチゲが咲いている程度。雲があるのは谷川の稜線の上だけで、下界は晴れているのがわかります。空気は澄んでなくて、遠くの山は見えません。のっぺりとした広い尾根が続き、緩いアップダウンをこなして仙ノ倉山の山頂です。


平標山から仙ノ倉山に向かいます


少し下るとお花畑の始まり


かなり規模のでっかいお花畑です


チングルマが見ごろ!


ここらへんはなかなか進みませんでした・・・・


エビス大黒


仙ノ倉山へは結構距離がありますね


あと下って登れば仙ノ倉山


階段を登り切れば山頂!


仙ノ倉山の山頂より万太郎山方面

■仙ノ倉山から平標山に戻ります

山頂は人がたくさんで落ち着きません。たいして疲れてないので休まず戻ることに。一応、景色だけは見ておきます。万太郎山が見えてます。オジカ沢の頭まで稜線つながってないので、いつかは歩かないとな…。そして戻って2度目のお花畑。往きよりも太陽照ってて、写真撮影に熱が入ってしまいました。熱が入ってる人、いっぱいいました!スカッとは晴れずじまいでしたけど…。往きと同じベンチで中休止。


仙ノ倉山山頂は落ち着かないのですぐUターン


いいとこなんですけど花は少ないです


肩の小屋から10`か


平標山が近くなりました


鞍部のお花畑でまた立ち往生


写真撮る人多かった!


いろんな色があってキレイでした


ハクサンイチゲもまだ元気!


スカッと晴れてればなおよかったけど・・・

ハクサンコザクラ ハクサンイチゲ
チングルマ ミヤマキンバイ
ヨツバシオガマ ハクサンチドリ

■下山は松手山経由で

平標山といえば、かつて沢屋さんだった頃には、大変お世話になった山であります。有名な西ゼンや笹穴沢を擁していますからね。東ゼンにも行ったなあ…。そして冬ともなれば山スキーフィールドに変身。厳冬期から残雪期まで、山頂から四方八方滑れる万能な山。そんな平標山には過去7回も登っています。内訳はスキー4回、沢登り3回。なんと、普通の歩きの山は今回が初めてです!なかなか新鮮!

平標山に登り返して下山開始。下りは松手山経由。松手山までは開けた尾根下り。チラホラと花も咲いておりました。ここらへん、右も左も山スキーによさそうなとこだらけで、いつもは退屈な下山が忙しいです。来シーズンは久しぶりにこのへん来てみるかな!松手山からは樹林帯の急降下。だんだんと国道を走る車の音が大きくなり、ひょっこりと登山口に無事下山!花の平標山&仙ノ倉山を満喫です。何よりも偶然出くわしたK野さんとこと一緒に歩けたのがよかったです!


平標山の山頂は大賑わいでした!


帰りは松手山経由で


ところどころにお花畑


結構な急斜面


平標山を振り返ります  右はヤカイ沢


無事下山!

■下山後のお楽しみ

登山口から少し湯沢側に下ったところにある、宿場の湯という温泉で汗を流します。スキーシーズンはダダ混みなんでしょうけど、この時期はガラガラです。ゆっくりは入れてありがたいです。夕食は飯山あたりで考えたけど思い付かず、久しぶりに栄村の楼蘭という中華料理店へ。ここは美味しいです。翌日のハーフマラソンは何とか無事完走でした!





山登りのページ 山登りのページ
山登りのページ −ぶなぱう−

ぶなぱう ホーム
ぶなぱう速報
山行記録(年度別)
山行記録(山域別)
山スキーの記録
沢登りの記録
北アルプス全山縦走
南アルプス全山縦走
いろんな百名山
北海道100日登山
You Tuube
リンク
プロフィール
メール