高谷池&黒沢池 紅葉ハイキング



紅葉はダメでしたが、淡くてしっとりとした景色を楽しめました!


天狗の庭と火打山

■2016年10月2日(日) ■妙高・火打 ■天気:くもりのち晴れのちくもり  ■メンバー:T世
■コースタイム 笹ヶ峰(7:30)⇒黒沢橋(8:15)⇒富士見平(9:20)⇒高谷池ヒュッテ(10:00〜20)⇒天狗の庭(10:55〜11:15)⇒高谷池ヒュッテ(11:40)⇒黒沢池ヒュッテ(12:30〜55)⇒富士見平(13:30)⇒黒沢橋(14:20)⇒笹ヶ峰(14:50)
■温泉:まだらおの湯(450円)  ■食事:

いつになったら秋雨の状態は解消されるんでしょね…。かれこれ1ヶ月になるんじゃないですかね。普通なら9月の下旬ともなれば、天気の移り変わりは秋なんですけどね。10月に入って最初の週末も秋雨前線が元気です。泊まりの山を予定してましたが、そんな感じじゃなさそう…。結局は日帰りで高谷池&黒沢池です。微妙な天気ではありましたが、ビューポイントでは晴れてくれて一矢を報いた感じです。


左が北です

朝から安曇野は小雨。妙高インター降りても曇りや霧でテンション上がらず…。予報は一応お昼にかけて晴れるみたい。天気も心配ですが、最近の山事情としては駐車場も心配。しかし、心配はご無用で、笹ヶ峰の駐車場は半分くらいの埋まり具合いでした。下手したら満車かなと思ってましたが。

■笹ヶ峰あたりのブナは色付き始め

笹ヶ峰まで来ると霧はなくなったけど、曇り空の中を歩き始めます。笹ヶ峰周辺のブナが思いがけず色付いておりました。落ち葉もたくさん落ちてて、秋山ムードが漂ってます。黒沢を渡って十二曲がりを登ってるくらいから、雲がみるみるなくなって青空に。あとはずっと青空かと思いきや、富士見平あたりでまた雲が優勢に…。黒沢岳トラバースのビューポイントでは、鍋倉谷を駆け上がる雲に阻まれて、火打山は見えず…。


笹ヶ峰付近のブナは色付き始め


葉の色付きより、落ち葉に秋を感じました


黒沢岳トラバースより  火打山は雲の中・・・

■高谷池ヒュッテでは火打山は見えず・・・・

今日は火打山には登らず、天狗の庭までと決めていました。浮いた時間で黒沢池まで足を延ばし、いいとこだけを巡る目論見。高谷池ヒュッテでは相変わらず火打山は見えず…。ただ、ここより北の空はずっと晴れています。最悪、火打山は見えなくてもいいか…と思いつつ、天狗の庭方面へ。


高谷池


高谷池の湿原と高谷池ヒュッテ

■天狗の庭へ散策  いい景色でした〜

高谷池と天狗の庭との間にはこんもりとした台地があります。このあたりで、今まで火打山を隠していた雲がだんだん薄くなって、火打山が見えるようにまで回復。ただ、まだ雲のほうが優勢で、撮影スポットでは雲が切れるのを待ったりしながら、マッタリのんびり歩きます。振り返ると妙高山や三田原山が見えるところですが、こちらもまだ雲が優勢ですね…。この台地、紅葉はあまりしてないけど、庭園の中を木道がうねるように敷かれていて、雰囲気がとっても素晴らしかったです。

天狗の庭へと降りて木道を進み、火打山への登りにかかるところで本日はオシマイとします。バックに存在感のある山がある湿原はキレイですね〜。紅葉の方はイマイチなんですが、元のロケーションが良いので十分満足できました。帰りのほうが少し天気がよくなったので、行きにも撮った写真は撮り直しの形に…。


高谷池と天狗の庭の間の台地


振り返ると妙高山と三田原山


焼山、影火打、火打山と三兄弟そろいました!


紅葉はなんか寂しい感じ


焼山の噴煙も元気です


天狗の庭と火打山


紅葉はダメだけど、雰囲気はいいですね


のんびり写真撮ったりしながら。。。


北の空は真っ青!南はどんよりなのです


若干風と水面には枯葉が・・・


紅葉してなくても景色が素晴らしい!


高谷池と天狗の庭の間にある台地の帰り


写真というより油絵みたい


紅葉はほとんどないけど、心地よい景色です


疲れてなくても休みたくなるとこです

■再び高谷池へ

高谷池周辺の紅葉ですが、既に葉っぱの落ちた木が目立ちました。紅葉シーズンにここに来たのは3度目ですが、まだ一度も紅葉最盛期に当たったことがないです。遅かったのか、色付かなかったのか、そもそも紅葉する木がそんなにないのか…?少し離れた山肌は赤や黄色にキレイに彩られていますからね…。


テントが一つ増えた


再び高谷池へ 行きより天気よくなった!

■茶臼山を越えて黒沢池ヒュッテへ

高谷池に戻り、茶臼山経由で黒沢池ヒュッテに向かいます。稜線に出ると、北側は雲海になってました。今にも水面が押し寄せそうなくらい近いです。茶臼山からの下りにかかると、黒沢池の湿原が俯瞰できます。なかなかの絶景であります。黒沢池ヒュッテは雲海から出たり入ったり。ちょうど波打ち際みたいな感じでした。黒沢池ヒュッテでビールタイム!


茶臼山より黒沢池ヒュッテを見下ろします


黒沢池 肝心なとこが日陰に・・・


登山道はずいぶんと山側に付けられてるんですね


黒沢池アップ!


黒沢池ヒュッテのアップ!


黒沢池の湿原全体を見晴らす場所がなくて残念でした

■黒沢池の湿原を通って笹ヶ峰に下山

あとは黒沢池の湿原を突っ切って下山となります。天気のほうですが、いったんは晴れベースになったものの、なんだかまた下り坂で雲が優勢に。湿原が終わったら、あとは下るだけなのでいいんですけどね。いい時期だと思うんですが、今日の火打山界隈は人少ないです。おかげでストレスなく下ることができました。


雄大な景色ですな!


独特な黒沢池ヒュッテ


このあたり湿原がだいぶ埋まってしまったのだろうか


黒沢の源頭


富士見平で登りの道と合流

■下山後は。。。

下山後温泉は少し足を延ばして斑尾まで。まだらおの湯という日帰り入浴施設へ。ひと昔まえの日帰り入浴施設といった印象で、パッとしない感じ。洗い場も少なく、湯船も小さいので、スキーシーズンはイモ洗い状態になるのではと思われます。今の空いた季節に来れてよかったです。






山登りのページ 山登りのページ
山登りのページ −ぶなぱう−

ぶなぱう ホーム
ぶなぱう速報
山行記録(年度別)
山行記録(山域別)
山スキーの記録
沢登りの記録
北アルプス全山縦走
南アルプス全山縦走
いろんな百名山
北海道100日登山
You Tuube
リンク
プロフィール
メール