山登りのページTOP 山行記録 山スキーのページ 沢登りのページ 北アルプス全山縦走 南アルプス全山縦走 リンク PLOFILE

登山・アウトドア用品のさかいやスポーツ

山登りのページ



高妻山 ハイキング


ほとんど白黒の世界でした


 エリア  戸隠連峰 高妻山  
 山行日  2008年10月26日(日)
 ジャンル  ハイキング
 天気  くもり
 メンバー  M永隊長とその友達、H尾、N川、O塚、N畑、N瀬、T世
 温泉  家  他の人たちは戸隠の神告げ温泉


今日は山岳会の会山行に参加。9名で高妻山へ。ウチ以外は松本集合。ウチは穂高なので、鬼無里越えで現地集合にしてもらった。小川村から先はアップダウンの激しい山道の連続で疲れるが、高速を使って行くよりも50キロ以上も距離が短いのだ。1時間半で戸隠牧場着。ほぼ同時に松本を出発したはずの皆さんだが、なかなか到着しない・・・。遅れること30分で到着。案の定、Ma2が長野市街地で遭難しそうになっていたみたいだった。

戸隠牧場(7:15)⇒一不動(8:55〜9:05)⇒五地蔵山(9:55〜10:10)⇒高妻山(11:50〜12:10)⇒六弥勒(13:35〜55)⇒戸隠牧場(15:40)

鉛色の空・・・。気分は盛り上がらないが、山にかかる雲はないので、とりあえずは展望はアリ。戸隠牧場付近の紅葉はすでに9回の裏。落ち損ねた葉っぱが、余計に晩秋の寂しさを演出していた。9名でゾロゾロと歩き始める。似たような人数の団体さんと前後しながら、一不動を目指す。

戸隠牧場をスタート
滝の脇を鎖につかまって登る

滝の脇にぶら下がる鎖につかまりながら登ったり、等間隔でぶら下がる鎖のある岩場をトラバースしたりと、戸隠っぽいルート。一不動に着いたら、先行していた団体さんが休んでいた。ここにある避難小屋は、本当に緊急の時以外には泊まりたくない感じの避難小屋だ。稜線は風がありそうなので、ここで服を一枚追加。

鎖の垂れ下った岩場をトラバース
一不動で一休み

一不動から先は、完全に冬枯れ。あとは雪が積もるのを待つのみといった状態。グイッと登って五地蔵山。五地蔵と五地蔵山の山頂は別のところにあった。山頂の方が眺めヨシ!ただ、さっきから高妻山の鋭い三角にだけ、雲がかかり始めた。高妻山よりも高い妙高、火打、焼山にはかかってないのに・・・。昨シーズン五地蔵山から滑った斜面を見たりしながら、雲のかかった高妻山を目指して登る。

五地蔵山に向かう
黒姫山の眺めヨシ!

高妻山は13年ぶり2度目。1度目は残雪の時に登ったが、雪の北アルプスが近かったことと、雪で滑って川に落ちたことだけ記憶が残っている。昨年の冬にも高妻山を目指したが(この時は乙妻方面から)、1つ手前のピークで時間切れ敗退・・・。近くて良い山なのに遠い山となっていた。

頸城三山の眺めもヨシ!
しかし、高妻山は雲の中・・・

けっこうなアップダウンを繰り返し、やっとこさ高妻山本体の登り。しばらくで雲の中に突入。笹の中のかなりの急坂。グイグイと高度を稼ぐ。雲と笹で視界がないかわりに、風をしのぐことができたので、かえってありがたかったかも・・・?急坂が終わって、頂稜の一部である台形の上辺に。少し山頂の方に進むと、なぜだか雲が無くなった。

山頂直下
高妻山山頂からの乙妻山

ほどなく山頂。山頂には4団体がいて、この季節とは思えない盛況ぶり。山頂への登りで雲中に突っ込んだ時は、どうなることやら・・・と思ったが、山頂に登って雲がなくなったので、一矢を報いた感じだ。すぐ隣には乙妻山。南面が崖になっているので、迫力のある山容だ。北アルプスは小蓮華山と白馬乗鞍岳が見えていた。志賀と浅間の山々も申し訳程度に見えていた。

下山開始
五地蔵山の隣のピークからの斜面

山頂は風が強くて寒い・・・。岩影で風をしのぎながら休むが、それでも寒くなったので下山開始。帰り道は最近拓かれたらしい、一不動を経由せずに牧場に降りるルートで降りることに。登りの時に分岐を見過ごしてしまったが、下る途中でOちゃんが他の登山者から分岐情報ゲット!さすがギャル!

帰りは新ルートで  飯縄山と牧場
最後の紅葉を楽しみながら

その新道分岐にあたる六弥勒で中休止。新道の案内板はない。Ma2はここで本日8個目のおにぎりを食べる。パンも3,4個食っている。よー食うわ!新ルートはどうやら昨シーズン五地蔵山の登りに使った尾根を下るようだ。下り始めは丈の低い笹で展望の良い尾根道。滑った斜面を検証しながら下る。飯縄山を正面に見ながら、牧場に向かって降りるロケーションは最高!こりゃ〜いいわ!と思っていたのも束の間、少し下ると笹の丈が高くなって視界不良に・・・。

戸隠牧場はどの季節もなんかいー感じ
同左
傾斜が緩むとブナの林になる。ブナの間に生えるカエデ系(?)の灌木、他の木の葉っぱは全て落ちているのに、この木だけはまだ赤い葉っぱが残っていた。この、なんだか面白い紅葉、おそらく今シーズン最後であろう紅葉を楽しみながら牧場に降りた。牧場はいー感じ。冬も感動したが、晩秋もなかなかヨイ!ありがちな牧場なのに、なんかいいんだなあ・・・この牧場。山登りの9回の裏がこの牧場ってのがオツなのかも。おしまい。


山登りのページ



山登りのページTOP 山行記録 山スキーのページ 沢登りのページ 北アルプス全山縦走 南アルプス全山縦走 リンク PLOFILE