山登りのページTOP 山行記録 山スキーのページ 沢登りのページ 北アルプス全山縦走 南アルプス全山縦走 リンク PLOFILE


山登りのページ山スキー一覧



空沢山(からさわやま) 山スキー


焼山と北面台地の展望ピカイチ!


山頂の雪庇と阿弥陀岳・烏帽子岳


 エリア  頚城 空沢山  
 コース  笹倉温泉⇒焼山北面台地取付き尾根⇒火打山川⇒空沢山 往復
 山行日  2008年3月16日(日)
 天気  晴れのち時々くもり
 ジャンル  山スキー(テレマーク)
 メンバー  T世
 温泉  笹倉温泉(800円) 高いが駐車場代と思えば・・・


空沢山は放山から火打山へと続く尾根にある目立たないピーク。ピークと言うにも気が引ける・・・。でも、火打山川を隔てて見ると、一応山っぽかったが・・・。そんな空沢山ではあるが、地図を見ると焼山の展望がバッチリなのは一目瞭然。位置的に北面台地越しなので期待大!北西に伸びる尾根は、いい感じで等高線が並んでるし。展望抜群!滑りもボチボチ!を頭に描いて臨んだ。

笹倉温泉(6:50)⇒林道九十九折上(8:10〜25)⇒火打山川渡渉点(9:20〜35)⇒空沢山(11:05〜12:00)⇒渡渉点(12:30)⇒笹倉温泉(13:15)

昨日の土曜は仕事。おまけに夜は寝付けず、2時間半くらいの睡眠となってしまった。目覚ましが鳴っても起き上がれない・・・。今週はお休みでいいや・・・。このまま起きるまで寝たかったが、ダメダメ、今日は晴れ予報。20分後にズクを出して起きた。4時半に家を出た。白馬までは文句なしの晴れ。小谷から先はうす雲が・・・。でも、山は見えていたので問題ないでしょう。笹倉温泉の雪はどうなんでしょう・・・?昨年よりも数倍多いけど、一昨年に比べると半分以下。平年よりもだいぶ少ないんだろうなあ。除雪終点の雪壁も低かった。

林道九十九折上部より笹倉温泉方面
林道を登り切ると昼闇山

6時50分出発。きのうのトレースは結構あったが、今日の先客はなし。焼山に行く人がいるとすれば、もう出発してるだろうし、今日はお客さんいないのかも・・・。まだ日の当たらない林道九十九折は、少々雪が硬くて登り難かった。九十九折が終わって右に回り込むと、昼闇山、高松山、焼山・・・と姿を現す。1週間雪が降らず、おまけに春の陽気続きだったので、山肌はひび割れまくり。太陽の当たっているところからは、すでにゴーゴーと全層雪崩の音が・・・。

焼山と高松山も見えてきた
台地上はのどかな雰囲気

892mの丘を巻き、林道を離れて981mとの鞍部に入る。ここらは木がポツリポツリと生え、ほどよい起伏のある雪原で、とても牧歌的なところだ。ステップソール遊びに良さそう。火打山川の広い雪原が見えてくると、しばらくで目指す空沢山もお目見え。これから取付く尾根はいい感じの斜面になっていて、楽しみ楽しみ!

火打川の広い河原と目指す空沢山
火打山川 いいところにブリッジはない

ところで今回のルート、半オリジナルのつもりだったのだが、けっこうトレースがあった。ボクが知らないだけで、ちまたでは意外と有名だったりして・・・。シャルマンからのルートは岳人に載ったので、そこそこ人はいるかなと思っていたが。シールのまま滑って、火打山川の広大な河原に降り立つ。雪原越しの火打山が素晴らしい!とりあえず川を見に行くが、全く埋まっている感じではない。雪原に出る前の小尾根を上流方向に進むトレースもあったことだし、とりあえず川沿いに上流を目指した。対岸にもトレースがあった。広河原が終わる直前にある堰堤手前にいくつかブリッジがあった。そこで渡渉。

火打山川の河原からの焼山・火打
放山の西斜面

渡渉したところで休憩していたら、後から4人組が追ってくるのが見えた。やっぱりマイナーではないんだ・・・。尾根に取付く。北西斜面は日の角度が浅くて、まだ雪は緩んでない。スキーで雪面を押し叩くようにシールを効かせながら登る。尾根に乗ると日当たり良好で、雪も緩んで快調な登りになった。

放山と遠くは鉾ヶ岳
斜面にはちょっと縦溝が・・・


尾根上は展望スバラシイ!まずは背後の鉾ヶ岳、そして阿弥陀・烏帽子の両奇山。そのうち高松山が見え始め、そのあと焼山がドーン!とお出まし。だが、さっきまで青空だった空が、鉛色の雲に覆われ始めてきた。これからだというのに・・・。尾根は一定の斜度で山頂まで延びている。シールで直登するのにちょうど良い斜度。ただ、ずっと山頂付近が見えており、なかなか近づかないジレンマはあった。この尾根、尾根というよりも斜面で、斜面にはいくつもの浅い谷が入っていて複雑極まりない。白鳥山の北斜面のような感じだった。滑るルートを物色しながらの登り。


阿弥陀岳&烏帽子岳
焼山


山頂着。誰もいない。い〜眺めです!反対側を見に行く。あまり馴染みのない反対側の展望。5万図を持ってきて正解だった。あの端正な三角形が容雅山、その右が不動山、その右奥が大毛無山・・・。まだ足を踏み入れたことのないエリア。一番目立つ容雅山には登ってみたい気がする。なんとなくだが・・・。アプローチの長さが難点。それに見合うモノがあればいいんだけど。

空沢山山頂より  真ん中は容雅山
不動山(手前やや右)と大毛無山(左奥)


反対側はさておき、メインディッシュは焼山。ここは日本か外国か・・・。日本離れした景色だけど、外国の写真でもあまり見たことのない、このあたり独特の景色だ。北面台地越しの焼山は息を呑むほどの絶景だった。火打山は広い空沢尾根越しなので、いまいちパッとしない。高松山や阿弥陀&烏帽子の方が目を引く。

鉾ヶ岳と放山
これば圧巻!北面台地と焼山
高松山
空沢尾根の終点は火打山


12時ピッタリに滑降開始!雪は悪くはないが良くもない。かなり滑りにくかったので、どちらかというと悪い方か・・・。でも険悪さはない。縦溝が余計だったな。雪質はさておき、ロケーションが最高だ!疎林の開放的な尾根は気分上々!これがパウダーか良質ザラメだったら有頂天になっていたことだろう。写真を撮りながらゆっくり降りるが、あっという間に尾根分岐。ま、スケール的には大きくないのである。尾根分岐からは渡渉点に向けてのやや急斜面。雪はさらに硬く、パウダー板では押さえが効かず、負けてしまう。今日あたりはもうザラメ板でも良かったかもしれないなあ・・・。

山頂の雪庇 遠くは早川郷の谷
いい感じの斜面が続きます
パウダーシーズンにも来てみたい
まだまだ続きます

渡渉が終わると雪原歩き。平坦地は雪がグサグサで、斜度は少しあるけど漕がないと進まない。その代わりに、少々の登りは登ることができる。おかげで、シールを付けて登り返す予定だった川から丘へは、シール要らずであった。ラッキーもうけ!でも暑い!カッパにゴーグルはサウナ状態。春を通り越して、一気に夏だ。あとは林道をたどり、クラック多数の九十九折を用心して下って、T世さんのくしゃみ連発とともに杉林突入。無事、笹倉温泉着となったのでした。温泉は800円。高いけど、車を置かせてもらっているからな。

空沢山の動画



GPSではないのでテキトーです
この陽気が続くと、来週以降ザラメ用細板の出番もありうるぞ。出番はまだ先のつもりだったので、まだシールは調達していない。帰りに白馬のラッピーに寄って、さっそくシールを購入したのでした。


山登りのページ山スキー一覧



山登りのページTOP 山行記録 山スキーのページ 沢登りのページ 北アルプス全山縦走 南アルプス全山縦走 リンク PLOFILE