男体山 紅葉ハイキング中禅寺湖の眺めヨシ!山頂からの展望もすこぶる良好!中禅寺湖
体育の日3連休は2015年紅葉東北シリーズ。初日は磐梯山。2日目は雨天中止で喜多方ラーメン&山形肉そば。3日目は寒気が入るということで、日本海側から内陸に逃げます。東北ではないけど日光へ。まだ登っていない百名山であります男体山に登ることにしました。男体山は富士山型の山。黙々と登って、黙々と下るという楽しくない山と想像していました。ところが歩いてみると、展望は良いし、山自体の雰囲気も良かったです。こんなに良いと知ってれば、もっと早く登ってたかもしれないなあ…。 ■二荒山神社で入山の受付を(500円→お守りもらえる)前日は肉そば食いにわざわざ山形へ。そして、日光方面にチンタラと南下。会津田島から鬼怒川温泉経由で入りました。先日の豪雨の痕跡があちこちに残っていて、改めて凄かったんだなと感じました。登山口で前夜泊できればと思って行くも、暗くてイマイチわからず。で、便所付駐車場のある明智平で寝ました。そしたら、夜中は走り屋のうるさい車、未明からは日光観光の車がビュンビュンと。わかってたら絶対に泊まらないのに…。ちなみに、着いた時間(20時頃とか)は静かでした。 男体山は登山口である二荒山神社で受付し、入山料を払ってから登るという珍しい山。受付開始が6時なので、少し前に行っておきます。前日下見した上の段の駐車場はガラガラ。本来の駐車場は下にあったのでした。神社で500円払って、替わりにお守りもらってスタートです。天気はほぼ快晴!神社周辺の樹林もかなり紅葉が進んできています。
■四合目前後は紅葉が盛りとなっておりました3合目までは展望もなく、樹林の中も暗い雰囲気。想像していた感じの雰囲気です。6時受付開始なので、登山者はこの時間に一斉スタート。前半ほど人が多いです。登山道は広かったり、踏み跡が数本あったりで、渋滞することなく流れます。時間とともに早い人、中間の人、遅い人が縦長になるんでしょうね。マラソンのように。 3合目から4合目の間は林道歩き。何故にこの間だけ林道なんでしょ?登山道が付けられないわけでもなさそうですし。まあ、黙々と登山道を歩くことを考えると、林道歩きで変化があった方が気は紛れるかもです。ただ、この林道あたりから広葉樹が増えてきて、紅葉も楽しめるように。4合目から再び山道。5合目までの間が紅葉真っ盛り。盛りではありますが、山全体が紅葉するわけではなく、時々紅葉する木が集まっている・・・程度かな。時々中禅寺湖を見下ろせたりと、なかなかのロケーション。
■山頂直下で樹林を抜けると大展望が・・・5合目を越えると紅葉は減りますが、木が低くなり、疎らになってきます。人もだんだんと疎らになってきました。6時から少し遅れての出発でしたが、中間の塊りからは抜け出した模様。先頭集団はどこまで登ってるんかな。7合目はガレて開けて気持ちよさそうだったので休憩。ここは五合目が半分というわけではないみたい。標高的にも時間的にも六合目が中間と思ってよさそうです。 2200mを越えたあたりで傾斜が落ちます。登山口から見えていたピークっぽいところは、この傾斜が緩くなる点なんだろな…。傾斜が落ちてしばらくは、展望もなく面白くない道。9合目を過ぎて樹林がなくなります。富士山みたいな火山礫?の斜面です。振り返ると中禅寺湖がずいぶんと下に。左手には戦場ヶ原と日光白根山が。高度感満点です!
■男体山山頂は展望がとても素晴らしかったです!男体山の山頂は広いです。二荒山神社の奥宮、二荒山大神の像、三角点にある剱…他、いろんなものがありました。人は思ったより少ないです。10人くらい?ってもんかな。展望はすこぶる良好です。山頂まで登ると北側の山が見えてきます。太郎山、大真名子山、女峰山がポコポコポコと並んでいます。その向こうには判別しやすい燧ヶ岳。その右にはたぶん会津駒。かなり日本海側の山まで見えてます。見えてる範囲で寒気の雲がかかってる気配はナシですね。 山頂は風があると寒いです。建物の陰で風をしのげばポカポカ。しばらく休憩したあと、山頂の西にある祠まで行ってみます。岩の上に立てば中禅寺湖、戦場ヶ原が遥か下に…。そして、日光白根山がニョキッと聳えております。男体山はつまらん山と勝手にレッテル貼ってたけど、山頂からの眺めとしては一級品ですね〜。登ってる間も楽しかったし。
■名残惜しいけど山頂を後にします景色を堪能したので下山です。山頂からしばらくは火山礫の斜面。中禅寺湖に向かってまっしぐらで降りていきます。樹林帯に入ってからも、朝より太陽が高くなり、林全体が明るさを増してます。とくに4合目前後の紅葉はキレイでした。登ってくる人は少なくはないけど、すれ違うのにストレスを感じない程度。客層としては登山者というよりハイカー?ファミリーや登山っぽくない若者が多かったです。
■日光の観光地も紅葉進んでて、道は渋滞・・・早い時間に降りてこれました。ですが、早く帰れると思ったら大間違い!渋滞…。まあ、日光ですからね。でも、紅葉は中禅寺湖あたりまで降りてきてて、キレイな紅葉見てたら渋滞が苦にならない。渋滞の素は竜頭の滝でした。戦場ヶ原を越えるとスイスイ。金精トンネルの手前で、男体山の見納め。トンネルの日光側と片品側では紅葉が全く違いました。日光側はほぼ紅葉する木だったけど、片品側は針葉樹混じり。次に日光白根山に登る機会があれば、日光側から登ろう! 金精峠手前より男体山 片品村の鎌田にある寄居山温泉『ほっこりの湯』で温泉。ここからも渋滞にハマります。まずは吹割の滝で渋滞。そして、沼田インターに入る車で渋滞。沼田までは関東方面への帰り車と同じ流れになるんでね。信州に住んでると逆パターンが多いんですが。沼田からは概ね順調に戻れました。渋滞には捕まったけど、最終日に日光まで南下してたので、わりあい早い時間に楽に帰宅できました。
|