御池山ハイキング&下栗の里観光ついでにハイランドしらびそにも!中郷の御池に向かう途中
日本海側の天気が悪いこの週末、土曜日は群馬の榛名山へ。そして、今日日曜日は下伊那方面へと繰り出します。榛名山も半分観光のような山でしたが、今日はさらに観光要素が上昇。登った山は旧上村(現飯田市)の御池山。登るというより横歩きの方が長い。で、その御池山の前に下栗の里を先に観光するという…。そして、御池山のあとはハイランドしらびそで南アルプス観賞。山って感じの週末ではなかったけど、天気は一日中快晴で展望と紅葉を楽しめました。 ■山の前に下栗の里を観光5時過ぎに安曇野を出発。昨日まではモヤモヤした空気だったけど、夜の雨で空気が入れ替わり、朝から今年一番の澄んだ青空です。今日の山は御池山。信州ふるさと120山の旧上村の山です。山は短いので、下栗の里観光も組み込みます。下栗の里は東斜面に拓かれた集落なので、日当たりのよい朝のうちに観光しときましょう。 上村の谷底からグイグイと細い車道を登っていくと、急斜面にいくつもの集落があります。よくもまあこんなとこに…。いくつもある集落の中の一番見栄えするのが下栗の里ってことになるのかな?下栗の里最上部にある『はんば亭』に大きな駐車場があります。そこに止めて観光。よくある写真の景色が見える展望台までは、杉林の中を歩くこと20分。急傾斜に足場を組んで展望台にしてありました。なるほどねって感じでした。
■御池山ハイキング〜下栗の里観光は展望台のみにします。他はよくわからん。はんば亭から林道をハイランドしらびそ方面に向かいます。この林道が今日一番良かったような…。右手には南アルプス南部の山並みが近い。周りはちょうど紅葉が真っ盛りで、澄んだ青空に映えていました。さすがに標高が2000m近くなってくると、葉っぱはほとんど散ってましたけど…。 信州ふるさと120山には、ハイランドしらびそからの往復で紹介されています。気持ちよさそうではありますが、かなり長くて間延びしそう。なので、一番短いルートにしときます。駐車スペースはたくさんありました。もう一つ先の隕石クレーターの展望台の駐車場がさらに広いです。 さあ、林道が気持ちよかったので、稜線はさらに!と意気揚々と出発。ところが、稜線はしらびそかなにかの針葉樹。なんか全然良くない。林道からは笹原に灌木の斜面が広がっていたのに…。ガッカリでした。時々笹原にはなるものの規模は小さくて、すぐにまた針葉樹の森に戻ってしまいます。そうこうしているうちに、針葉樹に覆われた御池山山頂に着いてしまいました。南側だけ開けていて、加加森山や池口岳を見ることができました。
■中郷の御池へ御池山の西斜面に『中郷の御池』という池があります。稜線から100mほど下るので面倒くさいなあと思ってましたが、このガッカリ感を取り戻さねばなりません。ということで中郷の御池へ。下る斜面は笹原で、カンバやカラマツが点在していて、とっても雰囲気が良かったです。これこれ!って感じ。池は半分は針葉樹に覆われていて、少しガッカリ…。写真のアングルだけ、いい感じでした。
■隕石クレーターの展望台にも行ってみます駐車場に戻りますが、もう少しガッカリ感を取り戻しましょう。今度は反対側、ハイランドしらびそ側へと続く道を歩いてみます。ひと登りで1877mのポコへ。ここは隕石クレーターの展望台となっていました。ここに直径900mのクレーターがあることになっています。どう見ても普通の地形です。写真付きの解説を見ても、クレーターには見えません。ま、ウソじゃないんでしょうけど。クレーターではなく、南アルプスの展望を期待してたけど、東側は樹林で展望なし…。残念。
■最後の仕上げはハイランドしらびそ!最後の仕上げはハイランドしらびそ。ここは間違いないでしょう…南アルプスの展望。直前にハイランドしらびそのオートキャンプ場がありました。ロケーション最高です!そのうち宴会しにくるか。そしてその先に…こんなところにこんなのが…巨大な洒落た建物が…。場違いな感もあるけど、相応にお客さんも来てるのが凄い!そして、なにより凄いのが南アルプスの大パノラマ! 南アルプスってのは里から離れてて、大パノラマで見えるところが少ないです。伊那谷から見ると、手前に伊那山地がありますからね。伊那山地に登ると南アルプスがよく見えるけど、ハイランドしらびそは、さらに東の山並みの稜線上にあるのです。聖岳や兎岳、大沢岳などがすっごい近いです。深い谷越しになるので、迫力が増幅されますね。見慣れない南アルプス南部だけに、余計に感動してしまいました。 南アルプスが近過ぎて、逆に近くしか見えない…。南アルプス北部の山々は全くもって見えません…。見えるのは荒川岳まで。赤石岳は大沢岳に隠れてしまっています。あとは、そのうち登ろうかと思っている尾高山から奥茶臼山への山並み、未開の地であります光岳より南の山並み、遠くには中央アルプスが端から端まで…が展望できます。空気が澄んでいるので、とってもクッキリ見えました。満足!
本日の下山後温泉は中川村まで戻って望岳荘へ。大きなお風呂ではなかったけど、窓からは中央アルプスのパノラマが。中川村はホント中央アルプスの眺めがよろしいです。
|