大渚山 山スキー 大草連から往復


今週二度目の大渚山、しかも同じコース


雪原に出たとこ 大渚山山頂が見えてます

 山域  小谷 大渚山
 山行日時  2015年2月14日(土)
 登山形態  山スキー
 天気  曇り時々小雪時々晴れ間
 メンバー  Y崎×2、ASK
 温泉・メシ  大町温泉郷 薬師の湯(500円/JAF割)
 コースタイム 大草連(9:15)⇒雪原(10:00〜10)⇒大渚山(13:10〜55)⇒大草連(14:50)

今シーズン2回目、今週2回目の大渚山へ。コースも大草連から…と同じ。天気も似たようなもん…。でも、メンバーは総入れ替え。神戸からYさん夫婦をお迎えしての大渚山です。せっかく遠くから来たのに予報は無情にも雪。結構降りそうな予報。辛くなったらやめますか…と歩き出したけど、時々日差しや青空も見え、予報よりはずっとマシな天気。しかも、気温が低かったのか悪雪で名高い大渚山南面にしては、かなり軽い雪。修行覚悟で臨んだ大渚山だったけど、随分と楽しませてくれたのでした。


大草連の除雪終点

朝6時半に我が家で集結し、小谷村へと向かいます。大町あたりは結構な降りでした。ただ、いつもとは逆で、北に進むほど雪は弱まります。大草連への登り。タイヤ跡があったので先客アリかと思いきや、登り口には車ナシ。除雪の終点は火曜日に来た時とほぼ同じ感じ。縦置きできるスペースは今年はナシです。雪壁は3mくらいかな。


雪原に出る手前

9時過ぎのゆっくりスタートです。一応予定は北斜面グルリだったけど、トレースなしでこの天気では無理ですね〜。この天気…といっても、今は小雪程度で空はなんとなく明るめ。新雪は大草連で50センチ強ってとこですかね。もっとあったかな…?ラッセルでヒザ下くらいでした。火曜日に比べると3分の2くらいか…?


雪原に出ました!

車道が雪原に出るあたりで青空と太陽が!大渚山の山頂も見えております。せっかくなので山頂が見える雪原の真ん中まで行って休憩するとしましょう。やっぱり景色が見えると気持ちも盛り上がりますね〜。ずーっと景色のない中登ってたら、どこの山に登っても同じようなもん。一瞬でも展望があれば、どんな山に登ってるかとか実感できます。そんな意味からしても、この雪原で山頂が望めたというのは大きいですね。


日が当たるとブナ林が明るくなります

適当なとこから台地に上がります。台地に上がれば、あとはひたすら登るのみ。火曜日に引き続きラッセル大会!火曜日と違うのは、他に人がいないってこと。共同でラッセルとなると、色々気にしないといけないけど、自分たちだけなので好き放題です。Yさん旦那はラッセル初体験。しんどそうですけど楽しそうです。ASKの方はしんどそうには見えず、楽しいのみって感じ。元気ありすぎて困ります!

天気は基本は小雪。で、時々晴れ間や日差しが届きます。日が差すとブナの森がパッと明るくなります。ある程度登って、時間見ながら適当に切り上げるか…という気持ちでしたが、順調に登っていきます。今日の新雪は下の方も上の方も差があまりない感じです。下の方でヒザ下、中腹からはヒザ上くらい。思ったよりも順調に進み、ゴールが見えてきましたね。

今年は雪庇がデカい

今年は雪が多いので、頂稜にできる雪庇がでっかいです。普通の年は庇になってない部分があるんですが、今は全面えぐれてて、ネズミ返しのようになっています。火曜日よりも形はえぐいです。雪庇がでかいぶん、スキーで取り付くのに斜度が強くなって苦労しました。なんとか上がれたって感じでした。


なんとか雨飾山も見えてます 奥には日本海


こちら北アルプス方面 主稜線は残念ながら雲の中

さてさて、全くもって期待してなかった山頂。なんと展望アリ!もちろんスカッと見えたわけではないけど、全然見えないのとは大違い。雨飾山も見えたし、日本海も見えたし、北アルプスは麓のスキー場は見えてたし…。大渚山がどんな山かってのを理解するには十分でした。今日の予報からすれば上出来であります。ひと通り景色を見たら雪庇下に戻って滑る準備です。シールのまま雪庇下に滑り下りるのが、今日の一番の核心だったかも…?


思ったより天気良くてよかった!

単独の方が登ってこられました。栂池BCの予定が強風でゴンドラ動かず、大渚山転進のようです。さて、滑ります。大渚山の南面の雪は晴れてなくてもクソ重いことが多いけど、今日は軽かったですね〜。大渚山南面には10回は来てると思うけど、ダントツの軽さです。雪が軽いのに加え、底なしじゃないのも好都合でした。火曜日はやや重で底なしだったので、ほとんどターンできず、平坦なところはラッセル…。


大草連集落に無事下山

奥さんの方はヒザが悪くて、思い切って滑れず可哀そうだけど、雪が良かったので負担が少なかったと思われます。旦那さんは『イエーイ!』の連発!車道に降りるところまでずっと軽い雪でした。最後、集落への段々滑りはさすがに重くはなったけど、まだ賞味期限内でした。最後のアトラクションであります除雪の壁を滑り降りて、大渚山ツアーの終了です。終わってみれば天気まずまず、雪最高の楽しい山でした。

温泉は白馬の混雑を嫌い大町温泉郷へ。そして宴会!何時まで飲んでいたやら…。翌日も山の予定にはしてたけど、ヒザの状態が芳しくなくて、天気もイマイチなので観光に変更。朝起きたら安曇野も雪。観光に行く気にもなれず、家でウダウダ〜。昼前までウダウダ〜。で解散となりました。楽しい二日間でございました。

山スキー年別記録 山スキーエリア別記録 山スキーマップ





山登りのページ 山登りのページ
山登りのページ −ぶなぱう−

ぶなぱう ホーム
ぶなぱう速報
山行記録(年度別)
山行記録(山域別)
山スキーの記録
沢登りの記録
北アルプス全山縦走
南アルプス全山縦走
いろんな百名山
北海道100日登山
You Tuube
リンク
プロフィール
メール