網張温泉から岩手山 紅葉ハイキング


網張温泉からの岩手山は変化に富んだ楽しいルートでしたが、天気がねぇ〜


黒倉山と後ろは八幡平へと続く山並み

 山域  東北 網張温泉から岩手山
 山行日時  2013年10月5日(土)
 登山形態  紅葉ハイキング
 天気  くもり時々霧 朝だけ晴れ
 メンバー  T世
 温泉・メシ  温泉: 網張温泉 温泉館(500円) 
 夕食: ヤマト 盛岡の焼き肉&盛岡冷麺
 コースタイム 網張温泉スキー場下(7:05)⇒スキー場上(7:40)⇒犬倉岳分岐(7:50)⇒切通し(9:00〜05)⇒大地獄分岐(9:15)⇒御花畑(9:40)⇒不動平避難小屋(10:45〜11:00)⇒岩手山(11:30)⇒不動平(11:50)⇒切通し(13:30)⇒スキー場上(15:15)⇒スキー場下(15:50)

2013年紅葉 東北シリーズ  10/4東吾妻山&一切経山 10/5岩手山 10/6森吉山

岩手山は東の盛岡の方から見ると富士山ですが、西側から見ると複雑な形をしています。富士山の方を登る人が圧倒的に多いと思われますが、今回は複雑な方から登ることに。網張温泉から犬倉山、姥倉山、黒倉山と経由して大地獄経由で岩手山へ。変化に富んだ盛りだくさんの楽しいコースでした。天気がなあ〜。


今日は東北紅葉出張2日目。1日目は吾妻連峰。東吾妻山&一切経山に登りました。さらに北上して今日は岩手山。夕べの時点では天気が微妙だったので、行動時間の短い秋田駒ヶ岳も考えていましたが、朝起きたら爽やかに晴れていたので、また岩手山に戻したのであります。二転三転優柔不断。初めて通った小岩井牧場の道だったけど、北海道みたいですね〜。さらに進んで網張温泉ですが、ひなびた温泉かと思ったら明るいとこでした。

 
網張温泉スキー場の夏山リフト 始発は7時であります

秋田駒のつもりで早く出たのでリフトの始発まで時間がありました。7時にリフトに乗ります。寒いかと思ったけど寒くなかった。スキー場がすでに紅葉してますね。3本乗り継ぐのですが、長いし遅いしで山頂駅まで40分かかります。6時に歩き出せば、リフトよりも早かったでしょうね。

 
2本目への乗り継ぎ リフトの間が天気も紅葉も良かった

リフトに乗ってる間にずいぶん雲が増えてきたような…。南の低い山も滝雲が決壊して北側に溢れてきてます。岩手山の方に来るのも時間の問題かなあ…と思っていたら、さっそく岩手山にも雲がかかり始めます。どうなることやら…。秋田駒が思ったより近いなあ。始発なのでみなさん一斉にスタート。みんな岩手山なのかなあ…?


スキー場トップからの秋田駒(奥)と乳頭山

少し歩くと裏岩手縦走路に出ます。北側の展望が開けます。馴染みのない山並みに目が釘付け!いかにも東北らしいたおやかな山並みが八幡平へと続いています。これを見ると縦走したくなりますね〜。昨年、松川温泉まで下見に行った源太ヶ岳が、なるほどねって感じで見えています。ここからの景色は山スキーに来てくれと呼んでいるように見えました。さっそくこの冬にでも行きましょうかね。

 
カンバ並木を歩きます 犬倉山

犬倉山は巻いて姥倉山は山頂をはずして通って、黒倉山はまた巻いて、稜線に戻ったところが「切通し」。ここで鬼ヶ城の稜線経由と大地獄の谷経由の道が分岐。どっちに行くべか…。かなりガスが増えてきて展望に期待ができないので、大地獄経由で行くことに。ほとんどの人が鬼ヶ城経由で向かったようです。こっちがメジャーなのかも。


裏岩手縦走路  八幡平へと続きます

「切通し」から大地獄までは100mくらい下ります。ここまでは登ったり下ったりの連続。帰りはめんどくさそう。大地獄は鳥海山の千蛇谷に似た地形です。同じ形の火山なんでしょうね。鬼ヶ城が外輪山かな。大地獄から黒倉山の東斜面の紅葉がキレイでした。ちょうどこのあたりで日が差してくれてラッキーでした。

 
姥倉山 黒倉山
 
大地獄へと下ります このへん紅ボチボチ

しばらく沢沿いの道を進みます。周囲の赤や黄が鮮やかです。これで空が青空だったらなあ…。一段登ったところに「御花畑」という湿原が。御釜湖や屏風尾根側からの道がここで分岐していました。ここで一休み。

 
大地獄から一段登ると湿原 御花畑

御花畑から不動平までは退屈な道でした。紅葉は終わりかけているし、生えてる樹林はむさ苦しい感じだし、天気はご覧の通りでパッとせず…。ま、ひたすら登る区間と思って頑張りましょう!時々右手の鬼ヶ城方面に奇岩が見えたりしてました。最後は段々と傾斜が緩んで、吹きさらしになるとやがて不動平。

 
不動平への道はパッとしない 不動平はガスガス

不動平はあちこちから道が集まってきてて賑やかです。避難小屋もあります。北側から見ると石室みたいですが、南側は木造の小屋って感じ。中はとてもキレイで快適に泊まれそう。しばらく腹ごしらえとかして休みます。ガスガスなので山頂で景色を見るのは期待できそうもないなあ…。風も強いし。それでもここまで来てて山頂に登らない手はないと向かいます。

 
不動平の小屋は立派な小屋でした 岩手山の山頂まで少し

天気が良くないのにたくさんの人が登ったり降りたり。下はそれほど悪くないのかも。お鉢の縁に出ると風が一段と強まります。風は冷たくないので台風からの南風なんでしょうね。お地蔵さんが道端に等間隔でいました。山頂あたりでは時々太陽の気配を感じることができたので、この霧の上は晴れているんだろうな。かといって、いつ晴れるかもわからないのに粘るわけにもいかず、とっとと下ることにします。残念。

 
山頂は風強し! 下りは鬼ヶ城経由で

帰りは鬼ヶ城経由で降りることに。ギザギザの稜線は下りが大変なのかなあ…と少しだけ心配しましたが、岩場や悪場はごく一部だけで、あとは普通の登山道になっていました。晴れたらきっと景色がいいんだろうなあ〜。1654mが鬼ヶ城のギザギザの西端にあたります。ここらへんから雲の下に出たようで、大地獄や下界が見えるようになりました。山頂は相変わらず雲の中でしたが…。

 
鬼ヶ城の尾根からは大地獄が見えました 帰りは黒倉山に登ります

「切通し」まで戻り、帰りは巻き道を行かず、黒倉山に立ち寄ることにします。登山地図に展望が良いとありましたが、本当に展望が良かったです。岩手山方面はもちろんのこと、三ツ石山など西へと続く山並み、そして眼下の大地獄の景色が素晴らしかったです。そうそう、いつの間にか岩手山が見えるようになってたんです。

  ここから横歩きの区間。最後は登りベースになって疲れるところです。八幡平方面にはずっと雲がかからなかったみたい。岩手山と八幡平の間が雲が湧く境目だったのかも。かといって八幡平に行くのもね〜。南の山にかかっていた雲も取れ、岩手山の山頂も見えてる時間が長くなりました。登っている間が一番悪かったってことですね。下りのリフトが長かったなあ〜。歩いたほうが早かったと思われますが、リフト代は片道1000円で往復1300円ですから…。
黒倉山からの大地獄

温泉は網張温泉の日帰り入浴施設の温泉館へ。国民休暇村の別館になっています。値段は500円と普通です。リフトに乗ると100円割引になって400円。ご立派な施設です。白濁の温泉でやや熱めだったけど、気持ちよかった。

 
ヤマト 塩温麺

いったん盛岡に戻り夕飯。焼肉・冷麺のヤマトへ。岩手県を車で走っているとあちこちにあります。黄色い安っぽい看板は「山田うどん」に見えてしまいます。美味しいとは思えない雰囲気だけど、一度行ってみることに。やっぱり美味しくはなかったですね〜。次は行列ができていた「ぴょんぴょん舎」に行くらしい。





山登りのページ 山登りのページ
山登りのページ −ぶなぱう−

ぶなぱう ホーム
ぶなぱう速報
山行記録(年度別)
山行記録(山域別)
山スキーの記録
沢登りの記録
北アルプス全山縦走
南アルプス全山縦走
いろんな百名山
北海道100日登山
You Tuube
リンク
プロフィール
メール