森吉山 紅葉ハイキング


阿仁スキー場の中腹にあるブナ帯登山口からの往復です


森吉山のブナ林はなかなかのものでした

 山域  東北 森吉山
 山行日時  2013年10月6日(日)
 登山形態  紅葉ハイキング
 天気  高曇り
 メンバー  T世
 温泉・メシ  温泉: クウィンス森吉(450円) 駅に併設された温泉 
 夕食: やま正 新発田市にある食堂 美味しかった!
 コースタイム ブナ帯登山口(6:15)⇒ゴンドラ山頂駅(7:05〜15)⇒避難小屋(7:55)⇒森吉山(8:30〜55)⇒石森(9:30〜40)⇒ブナ帯登山口(10:35)

2013年紅葉 東北シリーズ  10/4東吾妻山&一切経山 10/5岩手山 10/6森吉山

東北紅葉遠征の3日目でございます。東吾妻山&一切経山岩手山ときて、最終日は栗駒山の予定だったけど、北・西ほど天気が良さそうなので、帰りは大変になるけど森吉山に登ることにしました。いざ登ってみると、東と南の空が明るくてショック!展望はしっかりあったのでヨシとしますか。


「道の駅 あに」で車中泊。4時半に起きました。暗いながらに晴れてる空を期待したけど、どうもどんよりしている雰囲気。気は進まないけど行くとしましょう!ナビ任せで車を走らせたら、10キロ以上は砂利道。大回りでもスキー場経由の方が楽で早かったように思うのですが…。登山同様にGPSは紙地図と併用が基本のようです。

 
ブナ帯登山口 近くにキャンプ場 ブナの林を登っていきます

阿仁スキー場の中腹にあるブナ帯キャンプ場の登山口から登ります。他の登山口も考えたけど、アプローチが悪くて帰りが大変そうでした。駐車場は先客ナシ。普通はスキー場のゴンドラを使って登る山なので、こんな朝早くから登る人はいないですわね〜。天気は起きた時と同じで曇り空。空も気分もパッとしないけど出発です。

 
ゴンドラ山頂駅で休憩 灌木帯に入って視界が効くように

しばらくで立派なブナ林となりました。紅葉のスイッチがONになって、色付き始めといったところ。あと1週間か10日もすると見頃かな。森吉山のブナは細くて背が高くて、枝が上に伸びています。シュッとした感じ。紅葉が見頃の時に歩きに来てみたいと思いました。白神山のブナとかもいいんだろうか…?世界遺産だからいいんだろうなあ…?一度ブナの紅葉の時期に行ってみるか。

 
生きの良いリンドウが咲いてました こちらは赤や黄に染まったツツジ?

小1時間ほどでゴンドラ山頂駅。ホントに営業するのかなあ…。まだ静かで人の気配はなし。ここからの尾根歩きに期待したけど、尾根自体には紅葉する灌木が少なくて彩に欠けました。とりあえず森吉山の山頂は雲に隠れることなく見えていたので安心。鳥海山らしき山も見えています。どうも南の方が空が明るいぞ!栗駒の方が良かったりして…。

 
石森で分岐です 鞍部は湿原になっていました

石森まで行くと東の展望が効きます。どうも東の空が明るいぞ!昨日の岩手山や秋田駒ヶ岳、そして早池峰山らしき山が見えています。北に目をやると北の空も少し明るい…。西は暗い。予報と逆じゃねーか…。というか、この辺が一番暗い。なんかハズレくじを引いた気分でした。

 
立派な熊除けかと思ったら「魔除け」だった 避難小屋

少し下って森吉山の山頂へと向かいます。ところどころ湿原になってたりするけど、どうも紅葉する木が少ないなあ。どうやら森吉山は上部の灌木よりも中腹のブナが良いようです。スキー場のホームページを見ても、キンキラキンのブナの中をゴンドラが通る絵があります。最低鞍部から一段登ったところに避難小屋がありました。かなり立派そうな小屋です。


森吉山山頂直下です

ひと登りで山頂なんですが、結構長く感じたなあ…。森吉山といえば樹氷。樹氷といえば針葉樹林なので、紅葉や花はどうかと思っていましたが、紅葉はともかく花はそこそこ咲きそうなところがありました。そのうち来てもいいかなとは思いますが、昨年スキーで来ているので、当分いいかなとも思ったり…。


森吉山山頂より  ヒバクラ岳へと続く木道


岩木山

山頂は先客なし。登山道がたくさんあるので、誰かいてもおかしくないが…。ヒバクラ岳が見えてて、その途中がかなり大規模な湿原になっています。こんど森吉山に登るとすれば、やっぱりヒバクラ岳からがいいな。山頂部は広くて東の端っこに遊びにいっている間に登山者1名到着。どこから登ってきたのかな?


高曇りではありましたが、それなりに展望はよかったです


ヒバクラ岳

曇ってはいるものの、山頂からの展望は良かったです。東北の主な山はほとんど見えていたと思います。…が、如何せん山がわかりません。やっぱり登らないと覚えないですね〜。その点、昨日、今日と曇りだったけど展望はまずまずで、東北の色々な山を眺めることができました。東北は初心者なんですが、レベルが一段上がった気がしました。山スキー、紅葉、夏山(沢も)ともう少し深く踏み込んでみたいと感じました。


岩木山に向かって下山開始


石森より  森吉山を振り返ります


こちらは一ノ腰方面  こっちも良さそうだ

下山開始。避難小屋で2組に会い、湿原あたりから続々とすれ違うようになりました。石森には休憩中の人が大勢いました。ゴンドラは9時が始発のようです。続々とすれ違います。みなさんに「早いね〜」と言われながらすれ違いました。ゴンドラ駅を過ぎたらまた静寂が戻りました。今度はブナを見下ろしながら下ります。スタスタ降りれるんですけど、写真撮りまくりで時間かかったかな。駐車場には7,8台止まっていました。森吉山オシマイです。


ゴンドラに向けて下ります


ブナ帯に突入


森吉山のブナは細くて高い

昨年のスキーの時にも入ったクウィンス森吉へ。この温泉は阿仁前田駅の構内にある珍しい温泉。値段は450円。立地的には落ち着かない雰囲気だけど、中に入ると意外とのんびりしています。まあ、駅構内といっても都会の駅とは違いますからね〜。

 
クウィンス森吉 新発田のやま正
 
五目ラーメン みそラーメン

温泉を出たらお昼。あまりゆっくりはできないので、コンビニで買って車に乗りながらお腹を持たせます。ちょうど新発田あたりが夕食のタイミング。新発田に入ってすぐくらいだったかな。「やま正」という食堂に吸い込まれました。広い駐車場にたくさん車が止まっていましたね。味噌ラーメンと五目ラーメンを注文。どっちもかなり美味しかったで〜す!メニューも豊富なので、この沿線の定番食堂に追加です。23時ごろ安曇野に到着です。

   




山登りのページ 山登りのページ
山登りのページ −ぶなぱう−

ぶなぱう ホーム
ぶなぱう速報
山行記録(年度別)
山行記録(山域別)
山スキーの記録
沢登りの記録
北アルプス全山縦走
南アルプス全山縦走
いろんな百名山
北海道100日登山
You Tuube
リンク
プロフィール
メール