トップページ        

山行記録      
  すべての山行記録(山域別)
  すべての山行記録(日にち順)

山スキー      
  山スキーの記録(山域別)
  山スキーの記録(日にち順)
  山スキーマップ
  山スキー他の動画(You Tube)

沢登り       
  沢登りの記録(山域別)
  沢登りの記録(日にち順)

長期山行      
  北アルプス全山縦走(1998年)
  南アルプス全山縦走(1997年、1999年)
  北海道の山旅(2006年) 
  北海道の山旅(2002年)

百名山など     
  いろんな百名山の進捗リスト
  信州ふるさと120山の進捗リスト
  紅葉の山登り

ご当地グルメ     
  喜多方ラーメン
  山形の肉そば
  讃岐うどん

その他       
  自己紹介
  リンク
 
過去のトップページの写真発掘
  メール 

  阿寺山 山スキー

2年連続3度目の阿寺山に登ってきました。昨年は雪不足で雪質も悪く、登りも下りも試練…。1回目は5年前なんですが、この時は雪が深くて登りに6時間かかりました。今年はそこそこ雪もあり、天気にもトレースにも恵まれ、過去2回に比べると極楽な阿寺山でした。今回いい思いをしたので、阿寺山はもう卒業でいいかな!?

日程: 2017年3月12日(日)

ジャンル: 山スキー

エリア: 越後 八海山

メンバー: Hatさん、ごろ太君、まきchin、T世

コースタイム: 広堀橋(7:30)⇒尾根取り付き(8:00~10)⇒1250m台地(10:20~40)⇒阿寺山(11:25~12:00)⇒広堀橋(13:30)

温泉: 金城の里(320円)  食事: 南魚沼市 みつや(ラーメン)

山スキーの記録 ◇日付け順リスト 山域別リスト ◇山スキーマップ ◇You Tube

↓↓↓ 一緒に行ったHatさんの動画です

昨日の東谷山から下りて、魚沼市の道の駅ゆのたにで車中泊。今日の阿寺山も昨日に引き続きHatさん、まきchin隊と一緒に動きます。広堀橋の除雪終点に7時前に行ったところ、既に数台の車が止まっていました。前日の下見で駐車スペースはあると確認してましたが、もう少し遅いと危ないところでした。

広堀橋から林道を辿って尾根取り付きへ

天気は晴れなんですが、ちょっと白みがかってる感じ。トレース完備の林道を進みます。昨日も結構な人が入ってるみたいだったし、今日も既に先客が数名。トレースはバッチリだけど、滑る斜面もギタギタになってそう…。林道終点から尾根に取り付くところ、昨年は苦労しましたが、今年は難なく取り付けます。ま、これが通常なんでしょうけど。


広堀橋から林道を進みます


八海山の一部、入道岳が見えてきました

阿寺山の下部は試練の登りです

阿寺山は登山口から山頂まで標高差1100mあります。お手軽ではないですよね…。しかも、山頂台地に上がるまでは急登が続きます。その間に展望はあまりなく、唯一左手に八海山が見えるくらい。とにかくひたすら登る感じです。救いはトレースがバッチリで、手元の高度計がコンスタントに上がっていくことくらいかな。あとは、ここに生えてるブナを楽しむ…


尾根に取り付いてからしばらくは急な登りの連続


1000mあたりで尾根から斜面に変わります


山頂までにこんな台地が3つあります


上から一つめの大斜面はゲレンデ化してました


1250mの台地より 八海山


最後の壁を登ります


日当りは良くなくて雪質はキープされてます

山頂台地に出るとロケーションが一変します!

1250mの台地から、やっと景色を楽しめるようになります。高度が上がった分、展望も開けます。1400mくらいで山頂台地に出ます。ここはもうロケーション抜群ですね!左に八海山、右には巻機山、背後には魚沼平野、正面には阿寺山の山頂。先客が続々と滑ってきます。斜度は緩いけど板の走りは良いみたいで、気持ちよさそうに滑ってきました。


真円と楕円の傘が…


山頂まで一息です


八海山を右手に見ながらの爽快な登りです


振り返ると魚沼平野


こちらは巻機山


手前が高倉山で奥には妙高の山々も


あそこが山頂!


ここは滑ると気持ちよさそう!


八海山をバックに!


こちらは越後駒ヶ岳

阿寺山の山頂は360度どの方向も素晴らしいです

阿寺山の山頂に登ると、ここまでの景色に加えて山の裏側の景色が!まず目に飛び込んでくるのが越後駒ヶ岳と中ノ岳。この二山は大迫力ですな!中ノ岳から南に延びる稜線もいいですね~。丹後山から南は未知の世界。下津川山とか一度登ってみたいところです。雪のない時期にですけどね。朝よりも白みは取れて、空は青が目立つようになりました。


ごろ太君も山頂に到着です


山頂からの駒ケ岳と中ノ岳


巻機山

山頂から1250m台地までは極楽斜面

さて、今日は滑りも楽しめそうですね。山頂台地は爽快そのもの!そして、1250m台地へと降りる一つ目の壁がすごかった!斜度、樹間、雪質とも最高でしたね~。幅が広いので先客の影響もなかったし。


山頂から八海山を正面に見ながらの絶景滑り!


山頂台地はロケーション抜群!


八海山をバックに!


台地の下の斜面

1250m台地から先はジャバミ沢を絡めながら

過去2回は登ったルートをそのまま下りました。今日は条件良さそうだし、ジャバミ沢も視野に入れてました。山頂での協議の結果、ガイドブック通りにジャバミ沢を滑ることに。1250m台地を北に少しトラバースしジャバミ沢方向へ。滑り出しはかなりの急斜面。沢の中は無木立で気持ち悪いので、小尾根状のブナの林の中を滑ります。こちらも斜度あるけど、雪が深いので縦に滑っていけます。

このまま沢通しに滑るのも一つの手ではありますが、ジャバミ沢の左岸に広がる台地状の尾根がなんとも良い感じ。一度沢に下りたものの、もう一度尾根に乗り直しました。尾根というより階段状の斜面がしばらく続きます。ブナの樹間もいい感じ。雪もかなり下までパウダーで残っていました。

最終的にはジャバミ沢に吸い込まれます。沢に下りると天国から地獄。日を浴びて重~くなってます。引っ掛かりまくりで、まともに滑れません…。一度前転して板が額に当たってたんこぶができてしまいました…。広堀川の本流と出会う手前でトラバースに入り、登ってきたルートに合流です。あとは林道を流して無事下山であります。


ジャバミ沢に入るとこの斜面


ジャバミ沢

下山後のお楽しみは…

温泉は無難に昨日も入った金城の里へ。昨日よりも混んでたけど、まあ許容範囲かな。そして、下山後ラーメンに行くんですが、また北に向かうようになるけど、五日町の『みつや』というラーメン屋へ。行ったり来たりで無駄足こいたけど、ここのラーメンはかなり美味しかったです。遠回りになっても行きたい店です。

醤油 味噌
まきchin隊の2品  ラーメンみつや

Copyright (C) 山登りのページ ぶなぱう All rights reserved 

山登りのページ ぶなぱう

HOME年別記録 > 阿寺山