トップページ        

山行記録      
  すべての山行記録(山域別)
  すべての山行記録(日にち順)

山スキー      
  山スキーの記録(山域別)
  山スキーの記録(日にち順)
  山スキーマップ
  山スキー他の動画(You Tube)

沢登り       
  沢登りの記録(山域別)
  沢登りの記録(日にち順)

長期山行      
  北アルプス全山縦走(1998年)
  南アルプス全山縦走(1997年、1999年)
  北海道の山旅(2006年) 
  北海道の山旅(2002年)

百名山など     
  いろんな百名山の進捗リスト
  信州ふるさと120山の進捗リスト
  紅葉の山登り

ご当地グルメ     
  喜多方ラーメン
  山形の肉そば
  讃岐うどん

その他       
  自己紹介
  リンク
 
過去のトップページの写真発掘
  メール 


  安達太良山 山スキー

2017春分の日東北シリーズも最終日。3日間秋田・岩手にいましたが、最終日は帰りのことを考えて福島の安達太良山へ。安達太良山はこれまで2回挑んでるんですけど、2回ともスキー場の駐車場敗退…。1回目は強風で、2回目は天気イマイチで…。今回は果たして三度目の正直になりますやら…

日程: 2017年3月20日(祝)

ジャンル: 山スキー

エリア: 東北 安達太良山

メンバー: T世

コースタイム: リフト上(9:10)⇒安達太良山(11:05~35)⇒くろがね小屋下(12:20)⇒奥岳登山口(13:30)

温泉: 奥岳の湯(600円)  食事: 喜多方ラーメン まつり亭

山スキーの記録 ◇日付け順リスト 山域別リスト ◇山スキーマップ ◇You Tube

夕べは高畠の道の駅で泊まってて、夜は雨が降り、雷も鳴ってました。朝には回復だけど、どうも福島県だけ雲が多いような予報になってます。またも駐車場敗退になるのか…。7時半頃にスキー場に着くと、天気は良いけど風が強い!車が揺すられます。とりあえずリフトが動き出す8時半まで待機です。

リフト2本乗り継いだとこからスタートです

いい塩梅、リフトが動き出す頃には風はやみました。リフト2本乗り継いだところがスタート地点。ちなみに1回券は460円。1本目は短いから歩いた方がよかったかも…。2本目リフトを下りて準備。急斜面を登って、薮っぽい灌木の中を進むとやっと視界が広がります。目指す安達太良山もバッチリ見えてます。予報に反して良い天気!


リフト2本乗ったとこからスタート


ヤブっぽい斜面を登って五葉松平へ

薬師岳から夏道沿いに安達太良山へ

ひと登りで薬師岳。ゴンドラが動いていれば、ここまで来れます。山頂まで2時間ほどだったので、ゴンドラ動いてれば、さらに短時間で登れたんですね。周りを見れば、ほとんどが歩きの人たち。スキーの人はほとんどいませんでした。夏道のある尾根通しに登っていきました。風も弱くて気温も高めで、雪が堅くなることもなく登ることができました。


安達太良山が見えてきた!


薬師岳より


和尚山もいい感じ


スキーで登ってる人はわずか


歩きの人ばっかり


山頂が見えてきました


鉄山へと続く安達太良の主稜線


意外と雪付きがいいですね


まだ標識も冬らしい

安達太良山の山頂に登ります

山頂の付け根で板をはずし、とりあえず安達太良山に登頂!天気はバッチリ晴れです。会津方面に少し雲が多くて空も白いかな。近場では和尚山と船明神山がなんとなく気になりました。秋山くらいで歩いてみたいところです。これから向かう矢筈森が見えるけど、スキーで滑って行けるのかなあ…。まあ、行きながら考えるか…


一応山頂へ


上から写すと高度感あります


和尚山もいつか登ってみたい


立派なエビの尻尾ですな


これから行く矢筈森方面


船明神山かな?

滑り出しの矢筈森へ

山頂の付け根でシールをはずします。シュカブラや岩で思うように下りれず…。板を背負って歩いた方が楽だったかな。矢筈森あたりで振子沢に入ります。振子沢はロケーション最高ですね!新しい雪が着いてて景色は真冬に劣らないのでは?雄大な景色の中、くろがね小屋の少し下まで爽快は滑りを楽しみました。


矢筈森方面に進んで山頂を振り返ります


風が強いんでしょうね~


これから滑る斜面


ひと滑りして


ふた滑りして


谷通しにずっと滑っていきました


ずっと滑りやす雪が続いてくれました

くろがね小屋下からの登山道滑りはなかなか大変

くろがね小屋からは登山道を滑ることになります。勢至平まではまだマシだったけど、登山道の急な下りになってからは大変!雪がよければ何とかなるんでしょうが、この腐れ雪で密林の急斜面は厳しいです。途中で板をザックに着けて歩いて下りました。ま、これが無難でしょう…。どうせ川を渡ったあとは登り返しになるしね。


くろがね小屋のすぐ下で登山道に合流です


登山道を滑っていきます


振り返ると稜線ははるか遠くに


勢至平


長かった登山道も大詰め

下山後は温泉&喜多方ラーメン

登山口にある奥岳の湯に入ります。下山してそのまま入れるのがウリですな。安達太良山からだと距離的には東北道~北関東道~上信越道が近い。途中の佐野で降りて佐野ラーメンだな。ただ、3連休ということで東北道や関越が混みそう。少し遠回りになるけど無難な新潟経由で帰ることにします。なるとラーメンは喜多方だな。時間が中途半端で開いてるとこ限られる中、まつり亭に行ってみました。美味しかった!

喜多方ラーメン まつり亭

Copyright (C) 山登りのページ ぶなぱう All rights reserved 

山登りのページ ぶなぱう

HOME年別記録 > 安達太良山