トップページ        

山行記録      
  すべての山行記録(山域別)
  すべての山行記録(日にち順)

山スキー      
  山スキーの記録(山域別)
  山スキーの記録(日にち順)
  山スキーマップ
  山スキー他の動画(You Tube)

沢登り       
  沢登りの記録(山域別)
  沢登りの記録(日にち順)

長期山行      
  北アルプス全山縦走(1998年)
  南アルプス全山縦走(1997年、1999年)
  北海道の山旅(2006年) 
  北海道の山旅(2002年)

百名山など     
  いろんな百名山の進捗リスト
  信州ふるさと120山の進捗リスト
  紅葉の山登り

ご当地グルメ     
  喜多方ラーメン
  山形の肉そば
  讃岐うどん

その他       
  自己紹介
  リンク
 
過去のトップページの写真発掘
  メール 


  影火打 南面台地 山スキー

影火打の南斜面を滑って南面台地に乗り上げ、台地末端から惣兵ェ落谷とサクラ谷の二俣に滑り降りました。滑る斜面は素晴らしく、台地のロケーションも素晴らしく、なかなか盛りだくさんの周回コースでした。ここは前から行きたかったんですが、なんやかんやで後回しになっての今回。想像通りかそれ以上のコースでした。最後の林道が登りなのがタマニキズかな…

日程: 2017年4月16日(日) 

ジャンル: 山スキー

エリア: 妙高・火打山

メンバー: まー君、T世

コースタイム: 火打山登山口(6:25)⇒黒沢(7:20)⇒富士見平付近(9:05)⇒高谷池ヒュッテ(9:45~55)⇒火打山(11:35~50)⇒南面台地(12:25~55)⇒林道(13:50)⇒火打山登山口(14:50)

温泉: 苗名の湯(450円)  食事: ひさりな(安曇野)

山スキーの記録 ◇日付け順リスト 山域別リスト ◇山スキーマップ ◇You Tube

笹ヶ峰の除雪は順調で夏道登山口付近まで

この時期、笹ヶ峰林道の除雪具合が気になるところ。事前にそこそこ除雪されてる情報を頂いてたので、とりあえずは安心して向かえました。今日は長丁場なのと、午後から雲が多くなるという予報なので、笹ヶ峰に早めの6時集合。集合といっても、ウチとまー君だけですけどね…。涸沢あたりから路駐の車がチラホラ。今止まってる車は泊まりの人たちだろうな…。夏道登山口から少し戻った、若干広くなった場所に車を止めました。


除雪はほぼ夏の登山口まで終わってました


黒沢までが長い・・・

黒沢を遡って高谷池ヒュッテへ

天気は文句なしのスカッ晴れ!晴れたぶん少し冷え込んでます。笹ヶ峰から黒沢の間は感じの良いブナ林なんですが、さすがに長いので後半は飽き飽きモード。黒沢はほぼ埋まっています。まあ、まだ4月中旬ですからね。今が穴だらけならお先真っ暗…。雪が堅いのでシール効きにくい場面もありました。

滝場を抜けて開けたところで右の段丘に上がります。そして富士見平に向けての斜面登り。ここは滑ると気持ちよさそうだけど、なかなか滑る機会はなさそう…。富士見平に上がり、黒沢岳の基部まで来ると、火打山&焼山のお出ましです。ここからの景色は何度眺めても素晴らしいですね~。やや霞み気味だけど北アルプスもでっかく見えてます。黒沢岳トラバースは雪が堅かったのでシールをはずします。堅いおかげで高さをキープしたままトラバースできました。シールのままだったら怖かっただろうな。


まだ4月中旬ということもあるのか黒沢は埋まってます


やっと日の当たるところに!


黒沢から富士見平へ 後ろの山は高妻山


富士見平 後ろの山は高妻山


北アルプスは少しシラ~っとしてます


焼山&火打山のお目見え


黒沢岳をトラバース


高谷池ヒュッテに向けて


高谷ヒュッテ

高谷池ヒュッテから火打山へ

高谷池ヒュッテは賑わってるかと思いきや、3人くらいいたのみ…。周りを見渡しても静かなもん。路駐の台数からしたら少ないような…。みなさん色んなところに行ってるのかな?高谷池からいったん高台に登り、今度は天狗の庭に向けて下ります。この下り、シールのままだったけど、正面に火打山を見ながらで気分最高!

天狗の庭からトラバース気味に火打山を目指します。登るにつれて風当たりが強くなってきました。南風なので気温は高く、雪が堅くなかったのは幸いでした。なんなくシールで山頂まで。山頂は少し風が緩むのかと思ったら、山頂が一番強かった!置いた板が飛ばされそう…。天気は晴れてて景色は良いのに、写真を撮りに行くのもままならない…。滑る準備をするのが精一杯でした。


目指すは火打山


天狗の庭との間の丘より


天狗にの庭を横断


火打の南面です 目指す台地が真ん中に


火打山がだいぶ近づいた!


こちらは澄川 いつかは行かないと…


火打山への最後の登り


最後の登りから振り返りますと妙高山


火打山山頂


焼山方面

影火打から南面台地へと滑ります

火打山から影火打方面に行きたいけど、思いっきり向かい風。歩くのはなんとか進めるけど、スキーを履いたら戻されるの確実。そのまま谷底まで飛ばされそうなので断念。いったん南側の斜面に滑り込みます。これで影火打方面に進めなかったら諦めましょう。いったん南に滑り、ハイマツをかわしたら影火打へと雪がつながっていました。一段下ると風も弱まって、難なく影火打からつながる斜面へ。

上の方はなかなかの斜度。今日は雪が緩いからいいけど、寒くて堅かったらイヤだな…。まあ、斜面は広いので降りるだけなら問題ないか。雪はともかく、ロケーションは最高!南面台地に向かって滑る、滑走路のような斜面は素晴らしい!ここに限らず、火打山の南面はどこ滑っても極上斜面&ロケーションと思われます。斜度が緩んでダケカンバなど出てくると、やっと気持ちよく滑れるようになりました。

平坦になるまで滑って、前方に小高い丘が見えてくるあたりで、普通なら右手の惣兵ェ落谷に入ります。ウチらはあえて小高い丘に登ります。南面台地の先っぽまで行ってみようという魂胆であります。滑りたい派には面白くないかもですが、台地上からの火打南面を眺めて見たかったのです。なかなか素晴らしい景色だったけど、あいにく滑り始める頃から雲が増えてきて、全体的に暗い景色になってしまって残念…。


影火打の南面台地は牧場みたい


南面台地より影火打


妙高火打といえばダケカンバ


台地の先っぽの方で大休止


台地の末端まで進みます

影火打から南面台地へと滑ります

台地の先っぽ近くでビール休憩。風も弱くて景色も良くて、最高の休憩ポイントです。これで本日の目的達成かな!あとは二俣に向けてどう降りるか。何年か前のGWに行った地蔵山からだったかな、北西斜面は雪がつながってるのはチェック済み。でも、数年前の記憶なので不安も…。台地末端から少し進むと、右下にブナの疎林のキレイな斜面が!二俣の台地まで続いていました。

二俣の台地からサクラ谷を渡って対岸へ。あとは林道に向けて滑るのみ。途中から今日のトレースと合流します。できるだけ笹ヶ峰寄りに滑るけど、まあ得するのは少しかな。林道は緩い登りになってるので、潔くシールを貼ります。笹ヶ峰まで小1時間。なかなかダルイ。最後が登りはいただけませんな…。


台地末端から北西斜面へ ここがなかなか素晴らしい


夏の登山口の門?

下山後の温泉とラーメン

温泉は苗名の湯へ。スキー場やってる時は混んでるけど、今日はガラガラでした。ここで解散して安曇野へ。そして、ひさりなへ。春限定のラーメン2品を頂きました。だいたい何でも美味しいな、ここは。

ひさりなの春限定ラーメン

Copyright (C) 山登りのページ ぶなぱう All rights reserved 

山登りのページ ぶなぱう

HOME年別記録 > 影火打