トップページ        

山行記録      
  すべての山行記録(山域別)
  すべての山行記録(日にち順)

山スキー      
  山スキーの記録(山域別)
  山スキーの記録(日にち順)
  山スキーマップ
  山スキー他の動画(You Tube)

沢登り       
  沢登りの記録(山域別)
  沢登りの記録(日にち順)

長期山行      
  北アルプス全山縦走(1998年)
  南アルプス全山縦走(1997年、1999年)
  北海道の山旅(2006年) 
  北海道の山旅(2002年)

百名山など     
  いろんな百名山の進捗リスト
  信州ふるさと120山の進捗リスト
  紅葉の山登り

ご当地グルメ     
  喜多方ラーメン
  山形の肉そば
  讃岐うどん

その他       
  自己紹介
  リンク
 
過去のトップページの写真発掘
  メール 

金峰山&国師ヶ岳&北奥千丈岳

6月1周目は秋晴れのような澄んだ空気のもと、大弛峠から金峰山、国師ヶ岳、北奥千丈岳に登ってきました。金峰山へは奥秩父主脈の稜線つなぎ、国師ヶ岳は三百名山と信州百名山、北奥千丈岳は奥秩父最高点…とテーマは盛りだくさん。どの山も標高はほぼ2600mと同じですが、山頂は金峰山が飛びぬけて素晴らしいです。さすが百名山!

日程: 2017年6月3日(土) 晴れ

ジャンル: ハイキング

エリア: 奥秩父

メンバー: T世

コースタイム: 大弛峠(7:40)⇒朝日岳(8:30)⇒金峰山(9:15~55)⇒朝日岳(10:45)⇒大弛峠(11:35~55)⇒国師ヶ岳(12:40~55)⇒北奥千丈岳(12:05~25)⇒大弛峠(13:55)

温泉: 小海リエックス(800円)  食事:ハルピンラーメン

大弛峠は6月から冬季閉鎖が解除されます。昨年は知らずに5月末に行きかけた…。大弛峠の駐車場は早く行かないと一杯になると言われてるけど、アホみたいに早く行く気もしないので、路駐覚悟で4時半に安曇野を出発。川上牧丘林道は舗装はされてるけど、長いこと長いこと…。3時間弱もかかりました。

大弛峠は大賑わい!

もちろん峠の駐車スペースは既に満車。路駐の列が伸びかけてたけど、運良く峠に近い場所に停められました。峠に近い林道は事実上路駐OKのスタンスのようですね。一定の間隔で路面に斜線があり、そこは駐車禁止。すれ違い用のスペースになっています。裏を返せば、斜線のとこ以外は停めても良いってことのようですね…。無理に規制しても、車はたくさん来てしまうんですからね。


大弛峠


大弛峠の登山口

大弛峠からまずは朝日岳へ

まずは未踏の国師ヶ岳と北奥千丈岳から登りたいところ。でも、やっぱり行程の長い金峰山が先だわな~。大弛峠は既に2360mもあります。最初から稜線歩き。とは言っても奥秩父なのでシラビソ林の中ですけどね。朝日峠は樹林の中。石が積んであるんですけど、ケルンと言うには見栄えが良くないです…。

シラビソで展望はないなか、立ち枯れ帯になると明るくなり、隙間から富士山が見えました。朝日岳の登りの途中に『大ナギ』という場所があって、ここは木が生えてなくて展望良好!南アルプス、富士山、東に延びる奥秩父主脈が見渡せました。今日は空気が澄んでて、とても展望が良いです。


朝日峠 ケルンというより石が集めてあるだけみたいな。。。


大ナギという開けた場所より


富士山もバッチリ!


少しアップで!


『大ナギ』といっても少しガレてるだけのとこ


東に延びる奥秩父主脈

朝日岳から金峰山へ

朝日岳の山頂は西側だけ開けてます。これから向かう金峰山が見えてます。こちら側から見る金峰山は特徴がなく、五丈岩がなければわからない様な山容。朝日岳でもう既に金峰山と肩を並べるくらいの高さがありますね。

朝日岳からは急下降。でもすぐ平たんになります。鉄山の山頂は巻いて、しばらく進んでるとシラビソからシャクナゲやハイマツに。ひと登りで金峰山の肩のような部分に登り上げます。ここから高山帯に。八ヶ岳や北アルプスも見えてきました。北アルプスは昨日の雪で化粧直ししてます。

ハイマツ帯は冷たい風が吹き抜けてます。寒気が入ってきての晴れなので、寒い代わりに空気は澄んでいます。空は真っ青で展望はクッキリ!まさに秋晴れ!金峰山はホント展望がいいですね。色々と見えますけど、やっぱり甲府盆地越しの富士山や南アルプスが最高ですね。稜線の風下側に回り込むと風が弱めになります。しばし休憩であります。


立ち枯れ帯は晴れてると雰囲気いいです


朝日岳からの金峰山 なんだか新鮮な景色


相変わらず富士山バッチリ!


ハイマツが混じってきた


山頂の一角に出ました


八ヶ岳と瑞牆山


俗にいう『小川山』の岩峰群


北アルプスも雪が降って化粧直し


金峰山山頂まであと一息


金峰山からの富士山


五丈岩と南アルプス


五丈岩と甲府盆地


少し雲が増えてきたかな・・・

金峰山から大弛峠に戻ります

とりあえず大弛峠まで戻るとします。進行方向が変わるだけで景色はだいたい同じ。ただ、雲が少しずつ増えてきてて、富士山にまとわり付く雲ができてきました。まだまだ、どんどんと登ってきます。行程が長くないだけに、遅めの出発の人も多いみたい。路駐の列がどんだけ伸びてるんだろ…?


手前から鉄山、朝日岳、北奥千丈岳、国師ヶ岳


金峰山を後にします


帰りの朝日岳から 少し雲が


金峰山と南アルプス

大弛峠から今度は国師ヶ岳へ

大弛峠に戻ってひと休み。一応ピストンの登山は完了してるので、もう帰りたい気分。…ですが、未踏の2山に登らねば!峠には登山者のほか、自転車やバイクの人も多いです。通り抜けできる峠では日本一の高さみたいですから、色々と集まりますわな~。峠から国師ヶ岳側に一段上がった場所に大弛小屋があります。そこで休憩しました。

大弛峠からひと登りしたとこに『夢の庭園』なるものがあります。低木地帯があって、そこに木道が巡らされています。金峰山側の展望が開けてますが、『夢の庭園』というには大げさかな…。まあ、大弛峠に来た登山以外の人が、一番手っ取り早く景色が見れるとこって感じですか。この木道や木の階段は、一部途切れながらも前国師ヶ岳の手前まで付けられていました。

先に国師ヶ岳に登ります。北奥千丈岳よりも格上かな…と。日本三百名山と信州百名山に選ばれてますからね。山頂直前まで展望ナシ。山頂部だけ露岩になってて、富士山方面に開けていました。富士山の雲はさらに増殖してました。全体的にも雲が多くなってきたかな。陰って風が吹くと寒いです。


大弛小屋


頑張って登りますか~


夢の庭園へ


夢の庭園からの金峰山


この木道、前国師岳の手前まで続いていました


前国師岳も展望良好!


国師ヶ岳の山頂


富士山の雲が増えてきた

奥秩父最高峰の北奥千丈岳にも寄ります

北奥千丈岳は奥秩父主脈からはずれたとこにありますが、奥秩父の最高峰であります。唯一2600m台を突破している山。2600mというと相当高いんですけど、高さを感じない雰囲気です。金峰山の方がよっぽど高山チックです。北奥千丈岳の山頂は樹林の中で展望がないと想像してました。行ってみると露岩の部分は国師ヶ岳より広く、展望も勝ってるような…。唯一2600m超で奥秩父最高峰なのに、何の肩書きもないという不遇な山ですな。木道や木の階段をスタスタ降りてオシマイです。


北奥千丈岳の山頂の方が賑わってた


北奥千丈岳からの金峰山


近くにあった一番高い岩より

下山後のお楽しみは

せっかくなので大弛峠を通り抜けしましょう。往きは甲州側からなので、帰りは信州側に降ります。未舗装だってのは知ってたけど、かなりの悪路でした。敷いてある?石の大きいこと!軽自動車には辛い…。ナビは信州側からを案内したけど、往きにしなくて良かったです。

温泉は小海リエックス併設の温泉へ。タオル付&入浴後のアイス付で800円という微妙なお値段。物見湯産手形の対象になってるので入ってきました。悪くはないけど微妙だな…。次は下にある八峰(やっほー)の湯に行こう!小海リエックスまで上がってしまったので、帰りは麦草峠越え。今日一日で大きな峠を2つも越えてしまったなあ~。で、夕飯は『ハルピンラーメン』へ。3度目?になるけど、ここは美味しいです。山の行程自体は長くないけど、峠越えやら何やらで丸一日仕事となりました。

Copyright (C) 山登りのページ ぶなぱう All rights reserved 

HOME年別記録 > 金峰山&国師ヶ岳&北奥千丈岳