トップページ        

山行記録      
  すべての山行記録(山域別)
  すべての山行記録(日にち順)

山スキー      
  山スキーの記録(山域別)
  山スキーの記録(日にち順)
  山スキーマップ
  山スキー他の動画(You Tube)

沢登り       
  沢登りの記録(山域別)
  沢登りの記録(日にち順)

長期山行      
  北アルプス全山縦走(1998年)
  南アルプス全山縦走(1997年、1999年)
  北海道の山旅(2006年) 
  北海道の山旅(2002年)

百名山など     
  いろんな百名山の進捗リスト
  信州ふるさと120山の進捗リスト
  紅葉の山登り

ご当地グルメ     
  喜多方ラーメン
  山形の肉そば
  讃岐うどん

その他       
  自己紹介
  リンク
 
過去のトップページの写真発掘
  メール 


  湯ノ丸山&烏帽子岳

地蔵峠からの湯ノ丸山&烏帽子岳は今回で3回目となります。これまでの2回は花の時期でどちらも天気イマイチ…。一度スカッと晴れた時に登ってみたいなと思っていたのでした。で、今回スカッと晴れてくれました。湯ノ丸山、烏帽子岳とも山頂からの展望はすこるぶ良好!近くの山から遠くの山まで一望できて満足であります。

日程 2017年12月10日(日) 天気 快晴

ジャンル 初冬の山歩き

エリア 長野県東信 浅間連山

メンバー T世

コースタイム 

地蔵峠(7:30)⇒湯ノ丸山(9:00~35)⇒小梨平分岐(9:55~10:05)⇒烏帽子岳(11:00~05)⇒小梨平分岐(11:45~50)⇒地蔵峠(12:25)

登山口情報

地蔵峠には湯の丸スキー場の大きな駐車場とトイレあり

温泉:湯楽里館(500円)   食事:北京館(東御市)

きのうは御坂黒岳に登り、山にうどんに満足。曇り時々晴れ予報だった今日はお出掛けなし。タイヤ交換など冬支度でもしとくかな…の心づもりでした。ところが予報が晴れに変わり、やっぱ山に行くことに。北も晴れるから、できれば少しは雪のあるところ…。お手軽雪山…を探しますが、あまりいいとこ思い付かない…。まあ、北ではないけど少しは雪があるだろうと、湯ノ丸山&烏帽子岳にしたのでした。

湯ノ丸スキー場のゲレンデ登りからスタート

5時にウチを出て地蔵峠に向かいます。湯ノ丸山あたりは南側から見るとほとんど雪は見当たりません。多くても困るけど、あまり少ないと寂しいなあ。地蔵峠まで道路の雪もなし。湯ノ丸スキー場は既にオープンしてます。湯ノ丸山側のゲレンデはまだ。雪は薄いけど、一応真っ白になっています。多めにみて5センチかな?

晴れてるけど地蔵峠はまだ日陰。寒いので車から出るのが億劫。湯ノ丸山側のゲレンデ登りからスタート。はじめは日陰だったけど、東に向いてるのですぐに日が当たり始めます。靴底が柔らかい夏の靴履いてるので、蹴る後ろ足が滑って歩きにくい…。


まずはゲレンデ登りから


ここから登山道

レンゲツツジで有名な湯ノ丸高原

リフト降り場まで登ると平らになって、レンゲツツジで有名な湯ノ丸高原。しばらく平らで、その先に湯の丸山が大きいです。視界も開けて四阿山、草津の山、白砂山など見えてきました。空気の澄んだ冬晴れで気持ち良いです。ただ、日本海に低気圧がやってくるので、南風がちょっと強いです。


こんもりとした湯ノ丸山が見えてきた


鐘分岐にある鐘


霜がキレイでした


八ヶ岳や富士山が見えてきました


湯ノ丸山の登り まだまだ雪少ない


四阿山や草津の山


湯ノ丸山の山頂直下です

湯ノ丸山はスゴイ展望!でも風冷たい!

湯ノ丸山山頂に登り着くと、向こう側に北アルプスの白い屏風が!思わず、ワーッと声が出ます。妙高や火打も近い!『まみくとい』は『ま』だけ見えません。北には四阿山&根子岳。東を向くと白砂山、谷川連峰、武尊山、日光連山…。すぐ東には桟敷山など、お椀を伏せたような山がポコポコあって面白い景色。その先に雪が少なくて辛うじて縦縞の浅間山。南は富士山、八ヶ岳、中央アルプス…と、まさに360度の大展望。来てよかったなと思いました。

ただ、山頂は風が強くて冷たくて止まってられない!それでも寒さに耐えながら一通り写真を撮っておきました。スマホで一周動画撮ったんですが、素手だったので一周が長かったです。ちょっと休憩ってわけにはいかないですね。


山頂に着くと目の前に北アルプスの白屏風


八ヶ岳


烏帽子岳と北アルプス


頚城の山々

せっかくなので北峰にも立ち寄っておきましょう

10分ほどのところなので北峰にも立ち寄っておきます。本峰は広くて平坦、北峰は岩が積み重なった狭い山頂。10分歩いただけなので景色はそんなに変わらないな。角間山が近くなった。ここから見る角間山はいいとこに見えるので、一度行っておきたいなと思いました。


北峰に向かいます


湯ノ丸山北峰


北峰は岩が積み重なった塚みたい


頚城の山々アップ!


四阿山と根子岳


槍&穂高アップ!


後立山アップ!


桟敷山などポコポコがオモシロイ


湯ノ丸山本峰に戻ります


本峰の方は丸く広い


佐久平と富士山 煙がいい感じ

烏帽子岳に向かいます

湯ノ丸山本峰に戻って、今度は烏帽子岳を目指します。湯ノ丸山からの下りは夏でもいやらしい感じで心配してましたが、よく滑る雪でやっぱり何度も尻餅つきました。まあ、痛くない範囲なら楽しいんですけどね。

鞍部は日当たり良くて風も割合穏やか。丸太を輪切りにしたベンチもあって快適です。トレースは湯ノ丸山経由より、湯ノ丸山を巻く道の方が圧倒的に多いです。湯ノ丸山より烏帽子岳の方が人気高い?はたまた湯ノ丸山は帰りに寄るのか…?


次に向かうは烏帽子岳


湯ノ丸・烏帽子岳鞍部は休憩にもってこい


湯ノ丸山 巻き道がよくわかる


湯ノ丸山、烏帽子岳の間に四阿山

烏帽子岳稜線に出ると上田の街と北アルプスが!

烏帽子岳の稜線に出るまでは、湯ノ丸側と違って優しい道。稜線に出ると風を心配したけど、意外と緩くて助かりました。稜線に出ると、これまた展望が凄い。湯ノ丸山からと基本は同じだけど、烏帽子岳からは上田の市街地を眼下に見下ろすことができます。その先に北アルプスの白い屏風。この景色を眺めながら烏帽子岳山頂を目指して登ります。


八ヶ岳


上田から小諸にかけての盆地かな


上田の街と北アルプス


笹とカラマツ斜面に富士山


青木三山などよくわかります


まずは前烏帽子に

烏帽子岳山頂も展望良好!

烏帽子岳山頂に登ったら、いきなり強風!何組かとすれ違ったけど、山頂に誰もいないのは風が強いからか。天気の方は少しずつ下り坂のようで、西と南から薄雲が目立つようになってきました。北アルプス方面も湯ノ丸山の時のような真っ青&真っ白じゃなくなりました。富士山や八ヶ岳の方も薄雲ありますが、逆光ってことで逆に雰囲気良かったり。


前烏帽子まで登ると烏帽子岳本峰が見える


烏帽子岳山頂!


湯ノ丸スキー場と遠くには浅間山


手前は角間山 遠くの白いのは谷川連峰


四阿山&根子岳のアップ!

烏帽子岳からの稜線下りもロケーション素晴らしい!

寒くて長居できないので戻ります。雰囲気良い南側の景色を見ながらの下りは心地よかったです。登りで撮って、下りで撮って…同じような写真ばっかりと思いながらも撮ってしまうんですよね~。帰ってから大変なのに…。写真撮るとこないよりいいけど。ま、贅沢な悩みってとこですわな。

帰りは湯ノ丸山を巻く道で。ほぼ平坦で楽なのですが、単調なので飽きます。最後というのもあるし。それでも湯ノ丸山の南側を巻くのでポカポカで気持ち良かったです。湯ノ丸&烏帽子ってのは、夏も冬も雰囲気良くてお手軽。また何年後かに来るか。


烏帽子岳をあとにします


富士山に向かって下っていきます


上田の街アップ!


爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳あたり


鹿島槍と五竜のアップ!


槍&穂高アップ! 蝶ヶ岳、常念岳、大天井岳が手前に


高度感もあって気持ちの良い稜線です


湯ノ丸山と烏帽子岳の鞍部です


鞍部からは巻き道の方へ


キャンプ場近くにある臼窪湿原

下山後、登山前のお楽しみ

温泉は湯楽館へ。温泉自体は悪くないけど、駐車場から温泉の玄関、玄関からお風呂までが距離あって手間食います。そして本日の下山後ラーメン。本命は既に閉店。15時までだったけど、麺が売り切れてた…。第2希望の北京館に行きました。塩ラーメンはよかったけど、醤油のスープが薄くてイマイチ…。

Copyright (C) 山登りのページ ぶなぱう All rights reserved 

山登りのページ ぶなぱう

HOME年別記録 > 湯ノ丸山&烏帽子岳