トップページ        

山行記録      
  すべての山行記録(山域別)
  すべての山行記録(日にち順)

山スキー      
  山スキーの記録(山域別)
  山スキーの記録(日にち順)
  山スキーマップ
  山スキー他の動画(You Tube)

沢登り       
  沢登りの記録(山域別)
  沢登りの記録(日にち順)

長期山行      
  北アルプス全山縦走(1998年)
  南アルプス全山縦走(1997年、1999年)
  北海道の山旅(2006年) 
  北海道の山旅(2002年)

百名山など     
  いろんな百名山の進捗リスト
  信州ふるさと120山の進捗リスト
  紅葉の山登り

ご当地グルメ     
  喜多方ラーメン
  山形の肉そば
  讃岐うどん

その他       
  自己紹介
  リンク
 
過去のトップページの写真発掘
  メール 


  稲庭岳 山スキー

東北北部遠征の最終日は岩手県北部の稲庭岳で山スキーです。もう少しで青森県という立地。家に帰ってくるのが一番の核心と言えそうです。もう一つの核心は長い長い牧場歩き。片道6キロの行程のうち4キロが牧場。しかも、ほぼ平坦。結構な牧場好きなのですが、ちょっと長過ぎですね。ま、短いルートも選べるようなので、次回来ることがあればそちらから。夏の登山口から山頂の間は、ロケーション、斜面とも優れておりました。

日程 2018年3月18日(日) 天気 晴れ時々くもり

ジャンル 山スキー

エリア 岩手県

メンバー T世

コースタイム 

入山口(7:05)⇒牧場入口(7:35)⇒高曲原登山口(9:15)⇒稲庭岳(10:10~25)⇒高曲原登山口(10:40)⇒牧場入口(11:20)⇒入山口(11:30)

登山口情報

除雪終点少し手前の広くなったところに駐車。除雪終点の先には雪上車の跡が伸びており、終点に駐車すると邪魔になる可能性あり…?

温泉:天台の湯(500円)   食事:コンビニ

前日は秋田駒に行ってて、西根の道の駅で車中泊。早めに下りて安曇野に戻らないといけないので、5時に起きて稲庭岳に向かいます。空模様はと言いますと、山にかかる雲はないものの、高い雲が空全体を覆っているような感じ。岩手山、八幡平、七時雨山など見ながらのドライブです。安代から二戸に向かうにつれ、雪はどんどん減ります。心配になってきますが、登山口に近づくと増えてきてひと安心。

除雪のドン付きから先に雪上車の跡が伸びてたので、停めるのはまずいかな…。牧場にある風車の保守用かなと思われます。少し戻ったところにある、車1台分が止めれるスペースに駐車。

除雪終点近くから牧場へ上がります

開けた耕作放棄地のようなところを進むと杉林に突入。手入れがされてないのか藪っぽく、小枝に引っ掛かりながら通過。杉林を抜けると急斜面になり、それを登り切って車道を進むと牧場。牧場はだいたいは雪に覆われていますが、ところどころ地肌が出てるところがあります。牧場は吹き曝しでしょうから、雪付きが悪いんでしょうね。


この耕作放棄地のようなとこからスタートです


急な車道を登っていくと・・・

延々約4キロの牧場歩きはいい加減ダレてきます

牧場に出ると展望が広がります。いつの間にか青空が広がる天気に。牧場越しに見える稲庭岳、岩手山、八幡平が素晴らしいですね~。安比のスキー場がある前森山は爪痕のようになってて痛々しく見えます。そして、進行方向には稲庭岳。遥か彼方に見えます…。牧場が長いことは簡単に想像できましたが、その想像を上回る遠さです…。往きは頑張るので、帰りなんとか滑って欲しいところ。

牧場は最短で進もうとすると、雪が途切れているところがあります。2か所くらい雪を拾いながら迂回したかな。なんとかスキーのまま通過。雪が完全に途切れてしまうのも時間の問題かもです。牧場には風力発電の風車が3基。ここは稲庭高原と呼ばれているみたいで、風車も観光の一部のようでした。風景としても風車が似合う雰囲気です。牧場はとってもいいとこなんですけどね…、如何せん長すぎ。


牧場に出ました! 岩手山、前森山、八幡平


牧場には3基の風車があります


七時雨山


正面の山が稲庭岳


雪のあるところをつないで進みます


雲もいい感じです


だいぶ稲庭岳が近付いてきたかな


牧場らしい雰囲気ですね~


歩いてきた方

やっと牧場が終わって稲庭岳本体の登りに

やっと牧場が終わり、尾根がやや細くなるところは車道を辿ります。そして、稲庭岳本体の基部に当たるところに出ます。ここが夏の登山口かな。キャンプ場もあったりします。実施ここから稲庭岳登山ってとこですかね。

気持ちの良いカンバの林の中を登っていきます。牧場から見えていた切り開きのような斜面に出てみます。切り開きにブナがポツリポツリと残されていて、とっても牧歌的な雰囲気です。斜度もロケーションも最高な感じ。滑るのが楽しみだ。ここから細くて低いカンバの映える尾根道に。山頂までが長く感じました。


やっと牧場が終わって車道歩きに


ここが夏の登山口 キャンプ場にもなってました


キャンプ場からカンバ林を登ります


牧場から見えていた切り開き斜面に入ります


そこには極上斜面が広がっています


帰りが楽しみだ! ここしかないので


天気も思ったより晴れてくれてます


七時雨山(右)と奥は早池峰山


岩手山、前森山、八幡平


四角岳の方かな?

稲庭岳山頂からは馴染みのない展望を楽しみます

稲庭岳山頂は展望が素晴らしいです。七時雨山、岩手山、八幡平、森吉山、岩木山、八甲田山がわかる山。そこそこ立派に見える山もあったけど、馴染みがないのでよくわかりません。十和田湖方面にいくつか立派な山がありましたね。徐々に覚えていくとするかな。山頂は風が強くて寒いので、手早く滑る準備をしました。


稲庭岳の山頂です!


山頂からは北の展望が 八甲田山が見えてます


岩木山も見えています

登山口へと滑る切り開きは滑るの最高!牧場はやっぱり滑らん・・・

稲庭岳山頂は展望が素晴らしいです。七時雨山、岩手山、八幡平、森吉山、岩木山、八甲田山がわかる山。そこそこ立派に見える山もあったけど、馴染みがないのでよくわかりません。十和田湖方面にいくつか立派な山がありましたね。徐々に覚えていくとするかな。山頂は風が強くて寒いので、手早く滑る準備をしました。

夏の登山口から少し緩い登り。今日はウロコで来てるので威力を発揮するところです。T世さんは板を手に持って歩きますが、たいした労力ではなさそうです。尾根の車道はよく滑りました。牧場はターンできるほどの斜度はほとんどないです。真っすぐ滑っても止まってしまうとこ多数で、手漕ぎ多用です。今日は腕が疲れるな。一部緩い登りもあり。それでも、登りに比べるとずいぶん早く牧場を通過です。

牧場から車を止めたところまで、約150mという貴重な標高差があります。快適な斜面はないのですが、極力楽しんで滑りました。無事下山であります。

下山後のお楽しみ

温泉は少し反対方向にはなりますが、一番近い『天台の湯』へ。ここらから登ると長い牧場が回避できるようです。明日は仕事なので帰らないといけません。盛岡から秋田に抜けるルートで高速使います。距離は700キロ弱。13時前に出て、自宅には23時着。約10時間ってとこですな。

Copyright (C) 山登りのページ ぶなぱう All rights reserved 

山登りのページ ぶなぱう

HOME年別記録 > 稲庭岳