トップページ        

山行記録      
  すべての山行記録(山域別)
  すべての山行記録(日にち順)

山スキー      
  山スキーの記録(山域別)
  山スキーの記録(日にち順)
  山スキーマップ
  山スキー他の動画(You Tube)

沢登り       
  沢登りの記録(山域別)
  沢登りの記録(日にち順)

長期山行      
  北アルプス全山縦走(1998年)
  南アルプス全山縦走(1997年、1999年)
  北海道の山旅(2006年) 
  北海道の山旅(2002年)

百名山など     
  いろんな百名山の進捗リスト
  信州ふるさと120山の進捗リスト
  紅葉の山登り

ご当地グルメ     
  喜多方ラーメン
  山形の肉そば
  讃岐うどん

その他       
  自己紹介
  リンク
 
過去のトップページの写真発掘
  メール 


  焼山北面台地 山スキー

年に一度は笹倉&焼山温泉…ということで、今年も行って参りました。何ヶ所かある行先ネタを順繰り回しているような感じで、今年は欲張って焼山北面台地と昼闇山の肩の2本立て。夜は能生でのキャンプ付きです。2日とも良いお天気で、ここらの日本離れした景色を満喫してきました。

日程 2018年3月31日(土) 天気 快晴!

ジャンル 山スキー

エリア 糸魚川東部

メンバー まー君、M野、T世

コースタイム 

笹倉温泉(7:40)⇒林道九十九折上(8:55~9:10)⇒アマナ平(10:10~40)⇒北面台地末端(11:30~55)⇒1450m付近(12:30~50)⇒北面台地末端(12:55~14:05)⇒林道九十九折末端(14:50)⇒笹倉温泉(15:10)

登山口情報

笹倉温泉の駐車場に停めさせてもらいます。駐車代ということで下山後は日帰り入浴

温泉:笹倉温泉(800円)   食事:能生の道の駅でプチ宴会

初日は焼山北面台地。焼山山頂までは気合い要るので最初から狙いません。北面台地の末端までは最低限行って、その先はその場の雰囲気で…というスタンス。なので朝もゆっくり目のスタート。安曇野を5時すぎに出て、順調に車は流れて、7時過ぎに笹倉温泉に到着。ここでメンバー集合です。今回のメンツは栃木からまー君、岐阜からM野君、合計4人であります。

笹倉温泉の駐車場に止めさせてもらいます。山に行く車で賑わってる感じはなく、今日の焼山方面は少なそうです。少ないのは人だけでなくて雪も少ない…。メッチャ少ないってわけではないけど、きっと雪融けのスピードが早いんだと思われます。少ないとは言っても、今日山に入るには十分な雪。朝からスカッ晴れ!意気揚々と出発であります。

笹倉温泉からスタートです

焼山北面台地の最大の核心部は九十九折の林道。斜度があって雪が多いので、林道はほぼ斜面になってしまいます。朝の北向き斜面はだいたいいつもカチンコチン。今朝も冷え込んでて、登るのに苦労しました。


今日の笹倉温泉


もう春です


田んぼもだいぶ融けてます


橋の雪はだいたいいつも融けてるかな


林道九十九折から早川温泉郷を見下ろします

林道九十九折が終わると穏やかな景色に

林道九十九折が終わって台地状になると、あとはまったりとした地形と景色が続いていきます。木の生え具合も良くて、歩いてるだけで気持ちいいです。基本は林道に沿うように進むのですが、林道を忠実に辿ったり、ショートカットしたり行き方は様々。恐らく毎度毎度行き方は違うんじゃないかと思われます。今日も往きと帰りで意図せずに違ってたりと…。

チラチラとは見えていた焼山。アマナ平に差し掛かるところで、グイッとズームアップされます。アマナ平越しに見る焼山のロケーションが素晴らしいです。もちろんアマナ平の真ん中で休憩。無風快晴、木陰でちょうどいいくらいの気候です。高松山の直下の雪稜を登ってる人が見えますね。高松山も登りに使う尾根以外はもうズタズタ。地肌の部分の方が多いです。


林道九十九折が終わると焼山が見えてきます


右手には阿彌陀&烏帽子


振り返ると鉾ヶ岳&権現岳


正面には高松山が見えてきました


アマナ平が近くなると焼山&火打山


まったりとした風景が続きます


アマナ平に差し掛かります


高松山への登りルートがよく見れます


アマナ平から北面台地へと登っていきます


北面台地まであとわずか


高松山


急な斜面を登り切ると・・・


徐々に傾斜が緩んできて


焼山との間に遮るものがなくなってきます


そして焼山北面台地末端へ

焼山北面台地のロケーションはすごいなあ

あと1段登ったら焼山北面台地の末端。この1段はわりと斜度があり、地形も面白いので帰りに楽しめそう。目の前に障害物がなくなると、ドカーン!と焼山が!焼山北面台地の末端であります。何度見ても(というほどは来てないけど…)すごい景色。日本離れしてますね~(外国の山は行ったことないけど…)。天気の良い日以外に来るのは勿体ないですな。

とりあえず休憩。テントが一張ありました。初めて焼山に来た時は、うちらもここでテントを張って泊まりました。焼山もがんばれば日帰りできるけど、やっぱちょっと長い。荷物は重くなりますが、ここ北面台地の末端で泊まると行程は楽になります。そして、何よりもこの素晴らしいロケーションで泊まれるということが幸せなのであります。


この景色は何度見てもスゴイ!


台地末端で休憩しましょう!


火打山

北面台地を少し登ってみます

ここ北面台地末端まで来れば、本日の最低ラインの目標は達成であります。最後にまたここに集まることにして、自由行動時間。ここで昼寝する人、普段行かない横方向へ行く人…。ワタクシはM野氏と焼山方面に30分ほど登ってきました。ここはスケールが大きいので、30分歩いてる間も、ゆっくりとしか景色が動いていきません。それでも、あとからGPSの線を見たら、結構な距離を歩いてることになってました。


末端からもう少し先まで進んでみましょう


高松山の南向き斜面は見るも無残


どこまで登ろうか…


少し歩いたくらいでは景色が変わりません…


ここを本日の終点としました


ここでマッタリ大休止


焼山アップ!


鉾ヶ岳に向かって滑ることになります

笹倉温泉まで楽しい滑りが続きました

距離は歩いたけど、標高差はそれほど稼げてません。斜度が緩いので滑るのは期待してなかったけど、なんとこれがナイスザラメ!緩いのに板が走る走る!朝一のゲレンデよりも滑りやすい雪でした。そして何より、ロケーションが素晴らしすぎる!30分で登ったところが一瞬で終わってしまったけど、今日はこの一瞬で満足できました。そのあとも良かったけど…。

台地末端まで戻って、ここで2度目の休憩。なんと1時間以上も休んでました。まあ、それほど居心地がよかったってことでしょう。誰かが『さて…』とか言い出さなかったら、誰も動き出さないような雰囲気でした。またここでテントで泊まって、昼間っから宴会したいな…と思ったのでありました。

『さて…』重い腰を上げて戻るとしましょうか。最初の緩斜面も滑りやすい雪で、とっても気持ちよく滑れました。そしてアマナ平への斜面。ここも短いけど気持ちよく1本!あとは林道に沿って消化試合的に滑るだけ…かと思いきや、雪は午後になっても腐ってこず、緩めの斜面でもターンできる程度に滑ってくれます。林道区間はウロコ板が活躍する場面、苦手とする場面がよく理解できましたね。最後の林道九十九折まで楽しく滑ることができました。

下山後のお楽しみ

駐車料金がわりではないですが、笹倉温泉で汗を流します。今日でスタンプカードが一杯に!次回以降、無料で入れます。800円なので結構大きいですよね。このあと能生のスーパーで買い出しをし、道の駅の片隅でプチ宴会であります。程よく食べて呑んで、明日に備えて早めのお開きとなりました。

能生の道の駅でプチ宴会&キャンプ

Copyright (C) 山登りのページ ぶなぱう All rights reserved 

山登りのページ ぶなぱう

HOME年別記録 > 焼山北面台地