トップページ        

山行記録      
  すべての山行記録(山域別)
  すべての山行記録(日にち順)

山スキー      
  山スキーの記録(山域別)
  山スキーの記録(日にち順)
  山スキーマップ
  山スキー他の動画(You Tube)

沢登り       
  沢登りの記録(山域別)
  沢登りの記録(日にち順)

長期山行      
  北アルプス全山縦走(1998年)
  南アルプス全山縦走(1997年、1999年)
  北海道の山旅(2006年) 
  北海道の山旅(2002年)

百名山など     
  いろんな百名山の進捗リスト
  信州ふるさと120山の進捗リスト
  紅葉の山登り

ご当地グルメ     
  喜多方ラーメン
  山形の肉そば
  讃岐うどん

その他       
  自己紹介
  リンク
 
過去のトップページの写真発掘
  メール 


  冠山 紅葉ハイキング

福井県と岐阜県の境にある冠山に登ってきました。冠山峠からの往復です。冠山が1257mの山で、冠山峠がすでに1050mあります。少し岩場があるようですが、時間が短く標高差も少なそう。信州から微妙に遠い位置にあり、わざわざ感はありますが、ヒザが良くない今が旬かなと行ってきました。紅葉もちょうど良さそうだし。天気が良くなかったのが残念なところ…

日程: 2018年10月19日(土)

天気: くもり

ジャンル: 紅葉山歩き

エリア: 福井・岐阜県境

メンバー: T世

コースタイム 

冠山峠(12:45)⇒冠山(13:55~14:20)⇒冠平(13:30~40)⇒冠山峠(15:30)

温泉:渓流温泉 冠壮(600円)  食事:来来亭(福井市)

2018年10月中旬の週末は、土曜がイマイチで日曜が快晴予報。候補には冠山のほかに三方岩岳、大門山、刈込池がありました。土曜は午後ほど回復してくる予報なので、短い時間で登ってこれる冠山へ。冠山峠までの時間を検索すると、ナント6時間!山を歩くより、そこまで行くのが仕事だな。

朝5時過ぎに出発。朝は天気悪いと思いきや、北アルプスはよく晴れています。高山の手前から天気が悪くなってきました。でも、雨にはほとんど遭わなかったです。越前大野では伊藤順和堂に立ち寄ります。『山より芋きんつば』なT世さんのリクエストであります。大野から冠山峠に向かいます。雨は降って来なさそうだけど、晴れてきそうな雰囲気はナシ…

冠山峠はガスの中~ しばらく待機

11時半頃かな、冠山峠に着きました。冠山峠は雲の中。こんな空なのに車はたくさん。降らなければ行くつもりではありますが、ガスガスの中を登っても…。しばらく待機。お昼寝タイムです。12時半ごろになって峠の雲はなくなります。峠より少し高いところにはまだ雲がかかってるけど、時間も時間なので歩くとするかな。


とりあえず冠山峠の雲はなくなりました


冠山の岩峰をあしらった?石碑

雲が少なくなってきたので出発します

灌木の稜線を歩きます。灌木の紅葉は終わりかけかな。晴れてれば良さそうな稜線だけど、今は暗くて寂しい感じです。時折薄日が差してくるけど、なかなか一気に回復とはなりません。1156mを登り切ると、右に屈曲します。ところどころ雰囲気の良いブナの森があるけど、やっぱり太陽が当たらないとダメだな…。帰りに期待。


灌木の明るそうな尾根を進みます


振り返ると冠山林道の岐阜県側


ブナはいい感じに色付いてますが、如何せん天気が・・・


木々の間に冠山発見!


日が射してればなあ~


いよいよ冠山の冠部が見えてきました

アキノキリンソウ 秋なのにイワウチワ

冠山山頂の基部には岩場アリ

冠山の冠部分の登りにかかります。その途中に冠平への分岐があります。分岐からすぐ下が冠平ですが、帰りに立ち寄るとして、とりあえず山頂へ。しばらくで岩場が出てきます。そこそこ本格的。信用ならないヒモがぶら下がっていますが、足場はしっかりしてるので問題ナシ。


冠部分は岩場あり


能郷白山へと続く稜線には道はなし

冠山山頂! 展望は近くのみ

長細い山頂部には先客3名様。相変わらず曇り空ですが、山頂にかかっていた雲は取れてくれました。岐阜県側には徳山ダムのバックウォーターであります徳山湖。東には能郷白山があるはずですが、残念ながら雲の中…。近いはずだけど、最後まで姿を現さず…。北にあるはずの部子山&銀杏峰も土台しか見えない。海に近い方の街は晴れてそうなのがわかります。山の雲はしぶといですな。

下山する時、踏み跡があったので細長い山頂の西端へ。この下は崖なのかな…?高度感があって、崖の縁が少しだけ見えました。冠山峠の駐車場も見えます。


冠山山頂に着きました!


徳山ダムの徳山湖


高級感ある黒御影?の山頂の碑


能郷白山への稜線がいい感じです


冠山林道の岐阜県側


南に派生する尾根がキレイでした


冠部分の西端に続く踏み跡へ


崖が少しだけ見えました

下りの時に冠平に立ち寄りました

岩場の下り、段差の大きいところは少し苦労しますが、意外とスムーズに下りてこれました。冠平に立ち寄ります。まるでテン場ですな。ここで泊まると気持ちよさそうです。この稜線をずっと進むと能郷白山につながっていますが、道はないみたいです。開けた稜線で良さそうですが。


下山開始


帰りは冠平に立ち寄りました


ロケーションの良いテン場みたいなところでした

帰りは晴れると思ってたのに晴れず・・・

時間とともに晴れてくるのかと思ってたけど、そうでもないみたい。下山中に時々振り返ると、冠部分にはまた雲がかかっています。山頂にいる時はかかってなかったんですけどね。こんな寂しい天気だった中で、いいタイミングで登ってこれたのかな。…と思うことにしましょう。

峠から山頂までの単純な標高差は少ないけど、地味にアップダウンが多く、滑りやすいところも多かったので、ヒザに優しいコースとは言えなかったかも…?


晴れてればなあ~


冠山!


遠くの山は金草岳


下山したら冠山が見えていました


最後に車を停めたところから

下山後の温泉とラーメン

温泉は麓の街にある『冠荘』へ。炭酸水素塩泉の気持ちの良いお湯でした。下山後ラーメンですが、福井はパッとしたところが少ないのかな…。結局『来来亭』へ。とってもしょっぱかったです。汁を飲むのが好きなんですが、濃くて飲めなかった…。来来亭は店によって味を変えてるとのことでした。

明日は大門山に登ることにしました。このまま8号線を進みます。久しぶりに金沢を通った。車中泊は『道の駅福光』へ。静かな道の駅で同業者はナシでした。

Copyright (C) 山登りのページ ぶなぱう All rights reserved 

山登りのページ ぶなぱう

HOME年別記録 > 冠山