トップページ        

山行記録      
  すべての山行記録(山域別)
  すべての山行記録(日にち順)

山スキー      
  山スキーの記録(山域別)
  山スキーの記録(日にち順)
  山スキーマップ
  山スキー他の動画(You Tube)

沢登り       
  沢登りの記録(山域別)
  沢登りの記録(日にち順)

長期山行      
  北アルプス全山縦走(1998年)
  南アルプス全山縦走(1997年、1999年)
  北海道の山旅(2006年) 
  北海道の山旅(2002年)

百名山など     
  いろんな百名山の進捗リスト
  信州ふるさと120山の進捗リスト
  紅葉の山登り

ご当地グルメ     
  喜多方ラーメン
  山形の肉そば
  讃岐うどん

その他       
  自己紹介
  リンク
 
過去のトップページの写真発掘
  メール 


  兜山

兜山は何かで知って、一度登っておきたいなと思った山。所要時間が中途半端なので、メインの計画にはしにくいので、何かのついで…と思っていました。今回は富士五湖の山からの転身です。

甲府盆地から直で聳える山なので、さぞかし好展望なのかと思いきや、展望良いのは甲府盆地を見下ろす眺めだけでした。あと御坂山塊とかその周辺と。富士山は今日は雲に隠れてたけど、向き的にイマイチそうな雰囲気。南アルプスは樹林の隙間から辛うじて見える程度。甲府盆地の街からの方がずっとよく見えます。北側の展望は一切なしでした。ま、なにはともあれ、一つ片付いたかなってところです。

日程: 2018年12月8日(土)

天気: 晴れ時々くもり

ジャンル: ハイキング

エリア: 甲府盆地

メンバー: T世

コースタイム 

兜山駐車場(10:05)⇒兜山、展望台(11:05~35)⇒兜山駐車場(12:20)

登山口情報

春日井ゴルフ倶楽部入口手前に『兜山…』の看板あり。ゴルフ場に沿うように進むと登山口の駐車場があります。10台くらい駐車可。トイレあり。

温泉

食事:奈良田本店(甲府市、ほうとう) いまいち

初冬恒例の富士山を見る山を見に富士五湖方面へ。甲府盆地までは晴れてたけど、御坂トンネルを抜けると空は雲に覆われてます。遠くからは富士山見えてたのに、近くからは見えません…。盆地に溜まる雲だろうな…。眺めがないのに登る意味ないので、晴れてる甲府盆地まで引き返します。で、兜山となったわけであります。

兜山駐車場までの道が難易度高い…

兜山は駐車場までが難易度高いです。ただリサーチ不足だっただけですけど。春日居ゴルフ倶楽部に沿うように進んでいくと、ログハウス調のトイレがある駐車場に到着。混んでると止め切れないこともあるそうだけど、今日は先客3台のみ。クライミングの人が多いみたいですね。


兜山駐車場 今日はこれだけ


駐車場からすぐのところで山道へ

新岩場コースで登ります

新岩場コースから登って、山腹コースを下りることにしました。川沿いに下っていく道に入って、しばらくで直上する道に左折。気付かずに通り過ぎそうになります。遠目に見てて兜山は下の方は紅葉が残ってそうだったけど、実際は下半分は杉の植林地。しかも荒れ気味の…。見てた場所が違ったのかな…?

杉の植林を抜けて雑木林になると岩場が出てきます。1組だけクライミングしてました。このあとは岩塊混じりの小尾根を登ります。ずっと展望ナシでしたが、開けた岩場で南の展望が。ちょうど岩のルートの終了点ですね。岩塊混じりの急な尾根が緩やかになると、林の雰囲気が良くなります。さらに傾斜が緩くなると兜山の山頂に到着であります。


山道に入ってしばらくで分岐 通り過ぎそうになる


下半分は荒れ気味の杉の植林地


下半分の中で唯一の展望


中腹にクライミングの岩場がありました


岩混じりの登山道を登っていきます


クライミングルートの終了点は開けてました


富士山は雲の中で残念


ここらへんピンがたくさん打ってありました


さらに岩混じりの道を登っていくと


尾根に出ました


尾根の雰囲気はなかなかヨロシ

兜山は展望乏しい、展望台は甲府盆地が見下ろせる

兜山の山頂は木立に囲まれてて展望なし。南側に展望台があるようなので行ってみます。南の方向に切り開かれていて、甲府盆地が眼下に広がります。御坂山塊の向こうには富士山が見えるはずですが、ちょうど雲がかかってるようで見えず…。切り開きの向きと、富士山の方向がずれてるように思えるんですけどね。

兜山は北に広がる大きな山地から派生する尾根の、単なる末端的な山。地形図だと山って感じではないです。とくに飛び出してるわけでもないので、展望には恵まれてません。冒頭にも書いた通りで、切り開きから見える南の展望のみです。南アルプスも見えて欲しかったなあ~。近くにあればトレーニングがてら登るのもいいかもですが、近くはないからな…


兜山山頂は展望なし


展望台に行ってみます


甲府盆地方向のみに開けていました


今日は残念ながら雲の中


甲府盆地の眺めだけよかった あとはダメ

下山は山腹コースを利用です

帰りは山腹コースとやらで下ります。林の雰囲気はこちらの方がよかったです。登りのルートは岩場からの展望が良かったので、トータル的には登りルートに軍配が上がりそう。下りルートは最後が車道だし。駐車場に着くと1台増えていました。


下山ルートの方が雰囲気よかったかも

下山後ラーメンは毛呂山町の大海軒 温泉は信州にて

甲府といえばほうとう。ほうとうといえば小作。無難に小作でいくか、はたまた新規開拓か…。新規開拓で『奈良田本店』ってとこへ。見た目は美味しそうなんですが、具材に味が全然しみ込んでくて残念なほうとう。スープ自体も薄い。仕方ないので醤油、塩、一緒に頼んだもつ煮の汁を投入。最初と全く味が変わっちゃいました。今日は山も食べ物もハズレでした。

Copyright (C) 山登りのページ ぶなぱう All rights reserved 

山登りのページ ぶなぱう

HOME年別記録 > 兜山