白馬と戸隠の間にある目立たない山脈にある、目立たない山頂の東山に登ってきました。マイナーだけど一応信州百名山です。この山脈自体は目立ちませんけど、メジャーな山々に囲まれてて展望はなかなか良いです。中西山と東山の間にある岩峰『天狗鼻』までは概ね手入れが入って快適。天狗鼻から東山が藪っぽいのが減点なんですよね…。ま、天狗鼻まででも十分満喫できますよん♪
日程: 2019年5月19日(日) 天気: 晴れ時々くもり ジャンル: 残雪ハイキング エリア: 長野県北信 メンバー: T世 コースタイム: 奥裾花観光センターP(7:05)⇒登山口(7:35)⇒中西山(8:50~9:00)⇒天狗鼻(9:45~10:05踏み跡探し含む)⇒東山(10:50~11:05)⇒天狗鼻(12:05)⇒天狗鼻先で大休止(12:10~45)⇒中西山(13:15)⇒自然園散策(14:05~35)⇒観光センターP(15:00) 登山口情報 奥裾花自然園の駐車場。入園料410円徴収されます。早朝は人がいないので後から払う形。登山口まで車道歩き2キロ弱。駐車場にトイレあり。 温泉: 食事: |
奥裾花自然園の手前2キロに観光センターってのがあって、この先車は入れません。観光センターに料金所があって、入園料410円を徴収されます。水芭蕉の時期は高いみたい。ただ、開園は8時半。早朝でも駐車場には入れ、帰りに支払うみたいな感じ。登山届は観光センターに提出とのこと。
アスファルトの車道を約2キロとぼとぼと歩きます。正面に時々堂津岳が見えています。右には戸隠西岳。稜線にはまだ雲がかかってるけど、回復傾向なのでいずれ取れるのかな…?自然園の入り口にあたるところに広場があり、そこが実質の登山口。熊除けの鐘を鳴らして山に入ります。
観光センターか2キロ弱の車道歩きからはじまります
自然園入口 この左手が登山口
奥裾花自然園は水芭蕉が見ごろとのこと。せっかく入園料を払うので、下山後に気が向けば自然園にも足を伸ばそう。この付近はブナの新緑も真っ盛り。迫力のある巨大なブナがたくさんあります。昨日の鍋倉山も新緑&残雪がよかったけど、ここもまた素晴らしいです。だんだん斜度が出てくると、残雪も多くなってきます。夏道がわかりにくいので、探しながらの登り。先行者がいるので助かりますね~。中腹からは芽吹き前となります。
自然園付近はブナの新緑真っただ中
奥裾花自然園は立派なブナが多いです
中西山の中腹で新緑地帯は終わりです
稜線に出るところは垂直な雪庇があり、右から回り込んで稜線に乗っかります。稜線に出ると頚城三山、高妻山、戸隠西岳などが見えてきます。稜線の先には堂津岳。西には後立山連峰がありますが、木立に邪魔されてよくは見えず…。稜線はところどころ雪庇の残骸が残っています。その上を歩くとストレス少ないです。
稜線に出ました!
雨飾山、天狗原山、堂津岳
中西山に向かい向かいます
中西山の山頂はまだ雪で覆われていました。樹林の薄いところから後立山連峰がド~ン!と見えます。ただ、中腹に雲の帯がかかってますね。景色的には雨飾山、天狗原山、焼山、火打山の方が優れてます。雪の残る稜線の先に見えてるのがいい感じ。進行方向には岩峰であります天狗鼻が目立っています。
樹林の薄くなったところから後立山
白馬岳アップ!
高妻山
中西山の山頂 天狗鼻が見えています
後立山連峰 中腹に雲の帯が
天狗鼻までの区間はわりと快適に歩けました。雪庇が残ってるところは、とくにストレスなく歩けます。登山道は中西山までに比べると、刈払いは頻繁にされてないけど、藪という感じはないです。歩く時間にも影響ないと思われます。中西山~天狗鼻は雪道と登山道が半々くらいだったかな…。時期が早いと雪の部分が多くなって楽なのかなと。天狗鼻の手前で稜線は左に屈曲します。屈曲後は後立山連峰がバッチリ見えました。
天狗鼻への稜線
残雪つながってると歩くのが楽です
天狗鼻が近づいてきました
天狗鼻から東山の間が藪が濃いというウワサ。雪がつながってたので、雪を伝って下ります。が、雪はすぐに消え、夏道がみつかりません…。あっちウロウロ、こっちウロウロ。それでもみつからないので、いったん振り出しに戻って天狗鼻のピークへ。
夏道をたどると、やっぱり歩いた残雪の中に夏道はある模様。ここらへんの笹は太くて堅くて丈が高い…。安易に突っ込んでも返り討ちに遭います。でも、どうしようもないので見当付けて突っ込みます。すると、かすかな踏み跡が…。どうやら雪で笹が倒されてて踏み跡が見つからない感じ。真っすぐに生えてれば、なんとか踏み跡がわかって追っていけました。
この太くて堅くて丈の高い笹の区間は、ほんの少しだけでした。ほんの少しだけだったけど、帰りは登りで逆目になるので大難儀は必至…💦。ここから先も笹薮は出てくるけど、想定内の藪でした。この区間も残雪があるところは天国のようでした。
天狗鼻付近より白馬三山
天狗鼻付近より後立山北部の山並み
天狗鼻からは東山がドカ~ン!
東山の山頂には三角点と、字が消えて読めない山頂標識が地面に落ちていました。人気のなさがうかがえます…(笑)。でも、信州百名山1つゲット!これで99山目となります。残すは栄村の佐武流山。こちらは200名山にもなってるので、そのうち登らないと。
東山の山頂もまだ雪で覆われています。そのぶん障害物がなくて展望も効きます。居心地の良さそうな山頂でしたが、帰りにまた激藪区間があると思うと…。大休止は激藪区間を終えた天狗鼻ですることにしよう!東山は小休止で後にしました。
東山の三角点
東山の山頂看板
東山からの展望 雲が稜線付近に
天狗鼻と頚城三山
高妻山
戸隠西岳
コルチナのホテルが目立ってたので
帰りの方がいろいろわかってるので、時間はそんなに変わらなくても気分的に楽ですね。でも、天狗鼻直下の激藪区間は苦労しました。なにしろストックが邪魔で…。体は笹から抜けてもストックが引っ掛かって…。雪用のリングとおまけにウィペット付きなもんで…。雪の上を歩くには有効だけど、笹薮では邪魔以外の何物でもなかったです。
天狗鼻を越えた平坦な雪の上で大休止とします。コンビニで買ってきた冷やしうどんとビア。笹を漕いだカスが首から服の中に侵入してきたので、服を脱いでタオルでゴシゴシやりました。時折吹いてくる風が気持ち良いです。
休憩後は気持ちよく稜線を歩き下山。
雨飾山、焼山、火打山
稜線からの展望もおさらば
せっかく入場料を払うので、奥裾花自然園を散策しておきます。こうみ平湿原と今池湿原を周ってきました。水芭蕉は見頃!ブナの新緑も見頃でした。観光客でごった返しているのかと思いきや、閑散としていました。時間が遅いのかな・・・?アスファルト道2キロ歩いて駐車場へ。
奥裾花自然園の立派なぶな
奥裾花自然園