トップページ        

山行記録      
  すべての山行記録(山域別)
  すべての山行記録(日にち順)

山スキー      
  山スキーの記録(山域別)
  山スキーの記録(日にち順)
  山スキーマップ
  山スキー他の動画(You Tube)

沢登り       
  沢登りの記録(山域別)
  沢登りの記録(日にち順)

長期山行      
  北アルプス全山縦走(1998年)
  南アルプス全山縦走(1997年、1999年)
  北海道の山旅(2006年) 
  北海道の山旅(2002年)

百名山など     
  いろんな百名山の進捗リスト
  信州ふるさと120山の進捗リスト
  紅葉の山登り

ご当地グルメ     
  喜多方ラーメン
  山形の肉そば
  讃岐うどん

その他       
  自己紹介
  リンク
 
過去のトップページの写真発掘
  メール 

秋田駒ヶ岳 国見温泉から

海の日3連休の中日、天気はイマイチな感じ。もともとは和賀岳に行くつもりだったけど、初めて登る和賀岳は晴れた日の方がいいな…ということで秋田駒へ。秋田駒は晴れた良い条件の時に行ったことあるし、天気悪くてもそこそこ楽しめるでしょう。

実際に行ってみますと、思ったよりも天気は悪く、主要部はほとんどガスの中。天気は思ったより悪かったけど、花は思ったよりもよかったです。すでに終わってると思ってたチングルマはまだ咲いてたし、他の花もまだまだ盛りの状態。

日程: 2019年7月14日(日) 天気: くもり時々霧

ジャンル: ハイキング

エリア: 東北 秋田駒ヶ岳

メンバー: T世

コースタイム: 

国見温泉(7:30)⇒横長根(8:15)⇒ムーミン谷分岐(9:00~10)⇒男岳鞍部(10:25~40)⇒阿彌陀池避難小屋(10:55~11:20)⇒横岳(11:30)⇒国見温泉(13:10)

登山口情報

国見温泉の公衆トイレのある駐車場は7時ごろですでに満車。手前のアスファルトのスペースに駐車。こちらはまだ余裕。海の日中日、天気が微妙、花の旬・・・などを考慮すると、混み具合はどんなもんだろう?

温泉: 雁の里温泉 湯とぴあ(400円)

食事: 角館 花うさぎ(ラーメン)

昨日の日光の太郎山のあと北上し、夕べは道の駅十文字で車中泊。和賀岳に登りたかったけど、天気予報的に秋田駒にします。秋田県側はまずまずのお天気。薄雲は出てるけど雲は高く、隙間から青空もチラホラ。田沢湖に近づくと、半分雲のかかった秋田駒。仙岩トンネルを抜けると岩手県側はどんより曇り空。どうやら岩手県側は雲海のようです。その雲海の雲が秋田駒を乗り越えてきてる状態に見えました。

7時頃国見温泉に着くと、公衆トイレのある公共駐車場はすでに満車。少し下の路肩が広くなったところに停めました。ちなみに下山時には路駐の列。まあ、この先行き止まりで国見温泉しかないから問題ないかな。

国見温泉から横長根に向けてゆるゆると登ります

山スキーで来た時は温泉少し手前の緩くなったところから取り付きました。登山道は温泉上の急斜面に取り付いています。その急坂を登り上げるとあとはゆるゆるのブナ林。スキーで来た時とは全く印象の違うブナ林でした。単調な登りだけど1時間もせずに横長根に。


公共駐車場から少し下にある駐車スペース


国見温泉のドン付き


擬木の階段を上って


ここから山道に入ります


ひと登りして国見温泉を見下ろします


ゆるやかなブナの道が続きます


横長根に登り上げる直下は急な丸太の階段に

横長根を大焼砂へと登っていきます

しばらく登っていくと、見たことのある景色が。横岳とムーミン谷の分岐です。ここからは木が全く生えていません。大焼砂と言われてるところかな。ムーミン谷は登りの方がいいかと思い、先にムーミン谷を歩くことにします。


横長根に出たところ 対岸が見えてますが山は見えず


横長根の稜線歩き


横岳は雲の中


スキーで滑ったことのあるカルデラをみおろしながら 


横岳とムーミン谷の分岐です


ムーミン谷へのトラバースにはコマクサの群落

ムーミン谷へはまだまだ花真っ盛り

大焼砂の斜面にはまだコマクサがいっぱい!帰りには黄色いスミレの群落も見れるだろうか…?ムーミン谷に入るとチングルマの大群落!7月の初めごろに見頃っぽかったから、もう終わってるのかと思っていました。下の方が雪融けが遅いのか、上の方のチングルマはもうすでに綿毛。これだけチングルマが残ってたので満足です。ヒナザクラは残り物が残ってた感じ。

チングルマよりヒナザクラより、今回はエゾツツジにハマってしまいました。ちょうど開花時期のようで、ツボミのやら咲いたのやら入り混じってます。エゾツツジは毛深いのですが、その毛に水滴が付いたりでとても写真映えします。ムーミン谷はガスガスなのに楽しかった。


ムーミン谷に入るとチングルマのお出迎え


こんなに残ってるとは思っていませんでした


池のあたりはすでにおしまい


ガスガスなのに楽しいムーミン谷でした

秋田駒に咲いていた花たち

さすがに秋田駒は種類が多いですね~。これが全部ではないんですけど。もう半月くらい早く来てればもっとたくさんあった?








ガスガスの阿彌陀池に立ち寄ります

ムーミン谷から男岳の鞍部までの登りが長かった…。それに比べると阿彌陀池への下りはあっという間。阿彌陀池側は植生がガラリと変わります。ムーミン谷にはなかったヨツバシオガマがたくさん咲いていました。阿彌陀池はガスガス。何も見えず…。避難小屋の脇でしばらく休憩。

ムーミン谷でもそこそこ人がいるなと思ってましたが、阿彌陀池側はさらに倍増!倍以上か!阿彌陀池の小屋周辺は人でごった返していました。こんな天気なのに…。さすがは秋田駒!さすがは3連休中日!


阿彌陀池のほとりに敷かれた木道 敷かれたというより壊れた・・・

大焼砂のコマクサは最終盤 スミレはない・・・

避難小屋から横岳に向けて登り返し。こちらもすぐだけど、道は細く藪っぽく、人通りも少ないです。横岳から国見温泉に向けての下り。大焼砂のコマクサは最終盤かな。まだたくさん咲いてるけど、ピチピチしたのは少なかったです。そして、黄色いスミレの群落は全く見られませんでした。もう終わってしまったんでしょう。なんだかちょっと残念…。ということで、やっぱり秋田駒の旬は7月初めなのかなと思ったのでした。


横岳 本日唯一の山頂かな


大焼砂 う~ん・・・


雲の下に出たのか展望が


女岳あたりも見えてきました


田沢湖も!

下山後の温泉とラーメン

時間的に温泉よりラーメンが先。角館の『花うさぎ』へ。席数より駐車場の台数の方が多いという店。今風でオシャレな感じのラーメン。温泉ははじめ『ゆぽぽ』に行くも大広間が有料だったので三郷の『湯とぴあ』へ。車中泊をしてると、温泉がどーのこーのより座敷があるかないかが重要。お風呂上りに体を伸ばしたいのです。

Copyright (C) 山登りのページ ぶなぱう All rights reserved 

HOME年別記録 > 秋田駒ヶ岳