寒峰 ハイキング 住吉神社から往復


四国は徳島までやってきました!




西寒峰と寒峰のコル

■2015年11月20日(金) ■四国 ■天気:快晴 ■メンバー:T世
 コースタイム 住吉神社登山口(9:30)⇒1415m(10:55)⇒寒峰(12:00〜30)⇒1415m(13:10)⇒住吉神社登山口(14:00)
■温泉:三好市 祖谷温泉(600円) ■食事:高知市 ひろめ市場 明神丸 ■泊:四万十町 あぐり窪川


2015年秋 四国の山旅

2015年11月の勤労感謝の日絡みの3連休。金曜日に休みを1日足して4連休にして四国の山へ。四国4県で各県1山で計画を立ててみました。初っ端に高松入りして讃岐うどんの予定だったけど、後ほど悪い予報のため逆回りに。結局のところ、最終日も良くないながらも雨は降らず、予定の4山完登であります。最後に讃岐うどん巡りをして充実の4日間を締めくくりました!

温泉 食事 車中泊
11/20(金) 寒峰 住吉神社から往復 三好市 ひろめ市場 明神丸(高知市) あぐり窪川
祖谷温泉
晴れ 600円
11/21(土) 三本杭 滑床渓谷から往復 大洲市 久留米とんこつラーメン松山分校 小松オアシス
臥龍の湯 (松山市)
晴れ 550円
11/22(日) 伊予富士 寒風山トンネルより 高松市 讃岐うどん 阿賛亭(高松市) 香南楽湯
行基の湯 讃岐うどん もり家(高松市)
くもり時々晴れ 430円
11/23(祝) 讃岐富士 飯野町より 高松市 讃岐うどん よしや(丸亀市)
椿温泉 讃岐うどん 一福(高松市)
くもり 550円

■今月2度目の四国上陸!

仕事から帰って午後7時過ぎに安曇野を出発。淡路島のパーキングで仮眠。四国に上陸し、井川池田ICで高速を降り、大歩危・小歩危を見ながら祖谷渓へと入ります。山も深く谷も深いのに、集落は絶えることなく奥まで続きます。信州の山奥の集落は廃れたところが多いのに、ここは廃れた雰囲気が感じられません。三嶺の時もそうだった。ちゃんと集落が成り立っているという印象でした。それにしても、すごい傾斜の斜面に集落が…。信州の下栗の里もビックリだろうなあ…。

住吉神社近くの路肩が広くなったところに車を止めます。少し下ったところに仮設トイレあり。登山口からは寒峰と思われる山が見えています。山頂あたりは開けてます。笹原になってるのかな?それにしても良いお天気!寒峰とかいうマイナーな山なんて勿体ないくらい?でもまあ、初日なので、本格的な山に登るには時間が足りません…。

で、なんで寒峰にしたのか…。もともとは徳島の山は最終日の予定。徳島に近くて半日程度の山を探して降りました。昼には降りて帰路へ!寒峰はアルペンガイドの『中国・四国の山』からテキトーにピックアップしただけのことです。半日弱の行程で、山頂からは先日歩いた天狗塚から三嶺の山並みが見えそうなのでね。矢筈山も考えたけど、ちょっと長かったんで…。天気の関係で最終日が初日になりました。


登山口の駐車スペース


寒峰の登り口

■住吉神社の鳥居をくぐってスタート!

最初は竹林の中の道。東日本にはなかなかない雰囲気に浸りながら歩いていると、すぐに杉の植林になってガックシ…。一度、舗装された林道を横切り、さらに杉林は続きます。たまーに感じの良い雑木林になりますが、すぐに杉林に逆戻り。結局は1415mのポコまで杉林は続くのでした。車を走らせてても感じるけど、四国の杉は山の奥深く、高い山でも稜線にまで杉林が広がっています。切ればいいのに…。

来る前にネットで少し調べてみたけど、寒峰は福寿草の時期にたくさん登られているようです。信州の福寿草は普通の土手とかに咲いているイメージなんですけどね。


住吉神社が登り口


最初は竹林


すぐに杉林


林道を横切るところ


冬枯れの明るい林は少しだけ・・・ 下はほとんど杉林


時々立派な道標あり

■1415mポコからやっとこさ雰囲気良くなります

1415mポコからはブナの混じる雑木林。既にというか、とっくに葉っぱは落ちてて、明るい稜線となっております。西寒峰の手前で道が分かれます。巻いて寒峰に向かうと思われる道と、西寒峰へと稜線通しに進む道。正規の道は巻く方だけど、せっかくなので西寒峰にも行ってみましょう。やせ気味の稜線を登っていくと、広い台地状の西寒峰に到着です。樹林に覆われ展望ナシ。

登りは明瞭な道だったのに、下りは踏み跡も見当たらない…。テキトーに降りていきます。途中、結構な急斜面にもなりましたが、イノシシの踏み跡を利用して下ります。下り切ったコルあたりで、正規の巻道と合流しました。このコルはなかなか良い雰囲気の場所でした。下から見るに、山頂あたりは開けてたけど、なかなか開けてきませんな。樹林がなくなったのは山頂直下になってから。下から見て笹原と思ったのは、実はススキ原となっておりました。


1415mポコ直下


西寒峰への稜線


何故か温度計


西寒峰は台地状の山頂


西寒峰と寒峰のコル


寒峰山頂まであとちょっと!


三嶺〜天狗塚の稜線

■寒峰山頂 展望はすこぶる良好!

寒峰の山頂は展望すこぶる良好です。ここまで展望に恵まれなかっただけに、なおさらです。一番目を引くのが、天狗塚から三嶺にかけての山並み。なんてったって今月初めに来たばかりですんで!その左奥には剣山と次郎岌。こちらも良く目立っております。東に目をやれば、寒峰から稜線続きで矢筈山など。一応、縦走路はあるようです。東と北の山はよくわからん。

展望良く、のんびりとした感じの山頂。半袖で30分山頂にいたけど、全く寒く無かったです。四国といえども11月下旬。こんなに暖かくて良いのだろうか…と思えるほどでした。勤労感謝の日あたりといえば、立山初滑りの季節。今年は立山にも全く雪はなく、予定変更を余儀なくされた人も多いだろうな。今年の11月は暖かいです!


こちらは剣山


寒峰の山頂は笹原かと思いきやススキ原


剣山と次郎岌


三嶺〜天狗塚


石鎚山があるはずの方向


矢筈山方面へと続く山並み

■下山、そしてかずら橋観光へ

寒峰の山頂はなかなかでした。誰もいない静かな山頂。今日は平日。歩いてる間、誰にも会わなかった…。開けた部分は一瞬で終わってしまいます。西寒峰、下りは巻き道で。1415mからは杉林。完全に下山モードですな。


下山開始!


ススキが晩秋を感じさせます


下山後は観光


橋を渡るのに550円もかかるのでやめた

■本日の温泉&夕食

下山後は温泉温泉!…の前に、祖谷渓名物のかずら橋に立ち寄ります。せっかく平日なのでね。駐車場300円払って橋に行ってみると、渡るのに550円。こりゃ出せません。…ということで温泉温泉!適当に探して祖谷温泉ってとこへ。フロントに行くと、露天ですか?と。露天ってのは、ここから約170m下の谷底にある露天のこと。ケーブルカーに乗って行くそうな。面白そうだったけど、さすがにそこまでは…。ということで、内湯600円に入っておきます。

汗を流した後は、一路高知へ。食べログとかで調べてると、明神丸というカツオのタタキ屋さんがヒットします。今日は平日。ちょうど高知市内手前で通勤ラッシュに捕まります。ひろめ市場に入ると、既にほぼ満席状態。花金ってやつ?ひろめ市場というのは、高知県庁近くにある飲食店の市場みたいなとこ。お酒の飲めるフードコートみたいなイメージ?初めてだとシステムがわからずアタフタしますね。システムを理解して臨めば、かなり楽しめそうなところでした。次回も是非来よう!酒を飲める態勢にして。

このあと四万十町、旧窪川町の道の駅まで進んで泊。

高知のひろめ市場にある明神丸でカツオのタタキ!




山登りのページ 山登りのページ
山登りのページ −ぶなぱう−

ぶなぱう ホーム
ぶなぱう速報
山行記録(年度別)
山行記録(山域別)
山スキーの記録
沢登りの記録
北アルプス全山縦走
南アルプス全山縦走
いろんな百名山
北海道100日登山
You Tuube
リンク
プロフィール
メール