2017年文化の日近畿遠征の中日は金剛山に登ってきました。千早城跡から山頂広場に登り、伏見峠まで歩いて、ロープウェイ下を横切る車道で降りてきました。登るほどに天候悪化で山頂付近では雲の中。雨もパラパラ。降りたら晴れた…はよくあるパターン。金剛山には申し訳ないけど、金剛山日和だったかな…とか思ったり。晴れ予報だったら他に行ってたかもなので。
日程: 2017年11月4日(土) 天気: くもり時々霧 ジャンル: 晩秋の山歩き エリア: 近畿 金剛山地 メンバー: Y崎さんち、T世 コースタイム: 大阪府営第一駐車場(7:40)⇒千早城登山口(8:05)⇒千早本道五合目(9:00~10)⇒山頂広場(9:45~10:00)⇒大阪府最高点(10:30)⇒伏見峠(11:15)⇒大阪府営第一駐車場(11:50) 登山口情報 登山口付近には駐車場が点在しています。ほとんどが600円。トイレもところどころにあり。 温泉:金剛の湯(700円)五條市 食事:五條市のパスタ屋 キッタラ |
金剛山に登ろうかと考えエアリアを買ってみたはいいけど、道だらけで何が何やら…。初めての山なので、とりあえず一番メインのルートで登りたいところ。どうやら千早本道というのがメインみたい。登りは千早本道で決定。あとは雰囲気で…と思ってたところ、一緒に登ったY崎さんのガイド本に伏見峠経由のルートが紹介されていました。下りはソレで!
前夜は河内長野にある『奥河内くろまろの郷』という道の駅へ。今年5月にできたばっかりで、駐車場も291台と大きい!文化の日3連休でも満車になることはないでしょう。21時くらいに着くと、ほんの数台停まってるだけでした。気持ち悪いくらいガラガラ。Y崎家も夜のうちに道の駅へ。当日朝は6時半に出発です。
台風21号は河内長野市にも大きな影響があったようです。金剛山に向かう道も通行止めで迂回したり。あちこちで土砂が流れた跡が残っていました。川もまだ平水にまでは戻ってない感じ。
金剛山の麓には駐車場がたくさんあります。わけわからんのでロープウェイの駐車場に停めました。府営第一駐車場ってやつかな。ここの営業は7時から。ロープウェイは9時始発。7時過ぎだと余裕でした。料金は600円。他の駐車場は登山口に近い所から埋まっていく感じでした。ここは下山口になるので、まずは登山道まで2キロの車道歩きから始まります。釣り堀あたりの紅葉がキレイだったなあ…。天気は曇り時々晴れといったところ。
車道の紅葉がキレイだったなあ
釣り堀も人気でした
千早本道は千早城跡を北から巻いて通りません。千早城は日本100名城に入ってます。巻く手はないな。千早城、千早神社経由で登ろう。車道からいきなり急な階段!ここが千早城の登り口です。2キロの緩い下りの車道歩きから、いきなり急な階段登りです。急な上に踊り場がないから、コケたら下まで転がり落ちそう…。
急な階段はしばらくで終わり、だんだん緩くなって千早城跡に登り上げます。今はただの広場でお城の名残は少ないですね。その先に千早神社。楠木正成が祀られているようです。登山口の駐車場には車が一杯だったのに、人の気配がほとんどありません。みなさん城跡と神社はパスするんですね…
千早城跡への登り口
千早城は日本百名城
急な階段を登ります
千早城跡
千早神社
神社の先でメインルートと合流。道はしっかり丸太の階段で整備してあり、人通りも賑やかになってきました。地元風の年輩の方が多いな。金剛山登山を日課にしている人もいそう。山頂広場にあった登頂回数の掲示板には1万回超の人もいたなあ…。すごすぎ。階段が続いてうんざり…という記事も見ましたが、歩幅や傾斜が手頃で、わりと脚には優しい登りでした。
登るにつれて周囲が暗くなります。天気が悪くなってきたのか、はたまた悪い所に自分が向かっているのか…。五合目あたりでとうとうパラパラと雨が…。夏ならカッパ着ない程度の降りだけど、11月ともなれば濡れると寒くなるから着ます。山頂に近付くとガスに巻かれて、さらに暗くなりました。
メインルートの千早本道に合流です
先日の台風の影響か?
丸太の段が延々と続きます
杉並木も
五合目のこんなのありました
山頂近くなると霧の中に突入です
山頂広場には売店やらトイレやら。今日の風で散ったのか、まだ色鮮やかな落ち葉が地面一杯に。晴れてればキレイなんでしょうけどね…。まあ、良い方に捉えて、幻想的ということにしておきます。
山頂部には神社やら売店やらキャンプ場やら園地やら、色んなものがあります。はて…どこに行くべか…。予習不足でよくわからない中、とりあえず一番高そうなところへ。葛木神社が一応山頂なのかな?この裏手が一番高そうだったけど、神域につき立入禁止となっていました。
山頂広場にあった売店
ゴミ箱が紅葉した落ち葉でいい感じに
霧の中を山頂に向かいます
葛木神社が山頂
相変わらずガスガスだけど、広葉樹の木が増えてきて紅葉がいい感じ。歩いてると『大阪府最高地点』の道標が。少し登ったところに1053mの最高地点がありました。金剛山はてっきり大阪と奈良の府県境と思っていました。地図を見てみると、金剛山の山頂部は全部奈良県なんですね。金剛山の山腹の一部が大阪府の最高点だなんて、なんとも…。登山口は大阪府なので、山頂の手前で奈良県に入ってたってことか。この下に展望台があったけど何も見えず…
せっかくなので大阪府の最高点にも立ち寄っておきます
千早園地には展望台あり
展望台からの展望…
千早園地は紅葉が見頃でした
千早園地のピクニック広場
伏見峠の分岐を右に。少し下りて予定のコースと違うことに気付きます。予定は久留野峠経由でした。登り返すズクもなく、どうせ降りるだけなので、このままロープウェイの下を横切る車道で下ります。すごい斜度の車道で、こんなとこ車が登れるのかなあ…とか思いつつ下ります。急なので靴に当って爪先が痛くなりました。登ってくる人がたくさん。観光客風の人が多かったです。ま、金剛山は観光地ですね。下る途中には天気回復して、すっかり晴れに。
落ち葉がいい感じですね
伏見峠 ここで間違えた
急こう配の車道を下っておしまい
翌日の釈迦ヶ岳に備えて五條に向かいます。温泉はリバーサイドホテル併設の『金剛の湯』へ。700円とちと高め。このあと腹ごしらえ。ところが行くとこ行くとこ閉まってて…。やっと『キッタラ』というパスタ屋さんで食べ物にあり付けました。このあと買い出しして、道の駅『吉野路大塔』へ。そして宴会!