三嶺 名頃から菅生へ



遠い四国なのに三度目の躬恒


三嶺山頂はすぐそこ!

■2016年5月2日(月) ■四国 剣山系 三嶺 ■天気:晴れ ■メンバー:ゴロ太君、まきchin、T世
■コースタイム 名頃登山口(7:10)⇒林道(7:45)⇒ダケモミの丘(8:40〜9:00)⇒三嶺(10:05〜30)⇒造林小屋(11:50)⇒いやしの温泉郷(12:55)
■温泉:いやしの温泉郷(500円)  ■食事:ひろめ市場 高知市 ■泊まり:ひろめ市場P


2016GWは西日本の山々へ!
  4/29 古光山〜倶留尊山〜曽爾高原
  4/30 大股〜伯母子岳〜口千丈岳 おまけで護摩壇山
  5/1 高藪登山口〜平家平〜笹ヶ峰〜寒風山トンネル
  5/2 名頃〜三嶺〜菅生 高知ひろめ市場
  5/3 讃岐うどん巡り
  5/4 善通寺五岳山縦走 &讃岐うどん巡り
  5/5 筏津〜東赤石山〜西赤石山〜東平
  5/6 讃岐うどん巡り
  5/7 中四国観光 今治〜しまなみ海道〜尾道〜勝山〜蒜山
  5/8 犬挟峠〜下蒜山〜中蒜山〜上蒜山〜スキー場
※詳細リストはページの一番下 こちらから

2016年GW4日目は、四国は剣山系の三嶺に登ってきました。なんと!三嶺は四国にありながら3度目となります。良い山だから3度も登るわけですが…。初めての三嶺は白髪山から登り、2度目の昨秋は天狗塚〜三嶺を縦走。3度目の今回は名頃から登って、菅生に降りるコースで。これで、三嶺から四方に伸びる登山道は完歩となります。どの方向もそれぞれ趣きが違って、三嶺のいろんな魅力を味わえます。

前日の笹ヶ峰を降りてから、大歩危の道の駅で車中泊。朝5時ごろに出発。名頃に登山口までの道のりは、距離のわりに時間がかかります。狭い山道ならまだしも、狭い集落をいくつも抜けていくんですから…。早朝は対向車が少ないのが救いかな。まずは、下山口のいやしの温泉郷に車を1台仕込みます。そして、登り口の名頃へ。このGWは青い山、白いヤマのまきchin隊と一緒に動いていて、車が2台あるので通り抜けコースが可能なのです。さすがに人気の山で、既に先客の車がたくさん止まっていました。

■3度目の三嶺は名頃から登ります

天気は今日も快晴です!これで3日連続の快晴!ただ、今日は傾向としては下り坂。午後にかけて曇ってくるかもです。三嶺の山頂にたどり着くまでは、快晴でいて欲しいところです。最初にグイッと急斜面を登ると、穏やかな広葉樹の森となります。車のわりに人は少ないなあ…とか思って歩いてたんですが、結構降りてくる人が多いです。上で泊まってた人が多いってことですね。

いったん林道に出て、またすぐ登山道に。緩〜い傾斜の尾根を登っていきます。雰囲気は悪くないけど、長いのでいい加減ウンザリしてきますね。いったん下ったところがダケモミの丘。コルなのに丘…。ここで、これからの本格的な登りに備えて休憩。


名頃の登山口


伐採された跡のようなとこを登り・・・


雑木林の森に入ります


新芽が出たてで明るい森


いったん林道に出て、すぐにまた登山道に


感じは悪くないけど、長いので飽きてきますね

■稜線に近づくと三嶺の真骨頂、笹原に岩峰

コル周辺は針葉樹だったけど、登るにつれて灌木帯に。灌木帯を抜けると一面の笹原に。ウンザリモードが吹き飛ぶロケーション!一面の笹原に岩峰がニョキニョキと生えていて、景色にアクセントが付きます。登りはキツイはずですけど、このロケーションの中ではキツさは感じません。下がちょっと長い気はするけど、山頂近くなってからの景色は、この名頃からの道が一番いいかも!岩が多いぶん、良く感じるのかもしれませんね。

山腹の道から稜線に出ると、そこには池と三嶺ヒュッテ。岩峰もあったりで、絵になる風景が広がっています。写真、撮りまくりですわ!少し歩いては写真撮り、振り返って撮り…の繰り返し。先に進まないけど、山頂はすぐそこなので…。急いで歩くのは損に思える稜線です。本州にはない独特の雰囲気ですね。


ダケモミの丘の先で灌木帯に


三嶺小屋の水場かな


笹原に出るとこの景色!


笹原から生えている岩がアクセントに


雰囲気良いので疲れを感じません!


上から見ると・・・


尾根に乗っかると池が!


背後には三嶺ヒュッテ


三嶺山頂も手の届くところに!


あとひと登りです


岩峰の南側は絶壁となっております

■3度目の三嶺山頂です!

三嶺の山頂に着くと、昨秋歩いた天狗塚への稜線が望めます。半年前に歩いたばっかりなのに、また歩きたいなと思いました。その前に剣山から三嶺の縦走をしないとですね。いっそのこと、剣山から三嶺を通過して、天狗塚まで一気に縦走したいな。依然として空には雲がありません。若干、透明感はなくなってきたけど、それで文句を言ったらバチが当たるというレベル。文句ないです。


三嶺到着!


三嶺かr西の稜線  一番遠くの三角が天狗塚


カヤハゲや白髪山方面


剣山も見えてます!


こちらは北側の山並み 真ん中あたりが昨秋に登った寒峰かな

■下山は菅生へ

いくらでも居れそうな三嶺の山頂でしたが、このあと本日のメインイベントが控えているので、ゆっくりはしていられません。三嶺ヒュッテまでは復路の稜線歩きを堪能。三嶺ヒュッテを覗いてみます。昨秋に泊まったお亀岩の小屋もそうですが、三嶺ヒュッテも快適そうです。そして、白い犬の写真が…。2006年に登った時にいた犬です。2013年に天国にいっちゃったんですね…。

三嶺ヒュッテからほぼ真北の尾根が下山路。一気に下って、いいぞいいぞ!と思ったら、グイーッと登り返し。50mくらいのもんだけど、計算に入ってなかったのでやられました…。このポコからは三嶺の北面が見え、これが見納めとなりました。笹原、灌木帯、元湿原と思われる平原?…と刻々と景色が変化します。下りはつまらないと思ってたんですが、どうしてどうして楽しめました。


後ろ髪引かれながらも下山開始です


剣山から縦走してみたいです


三嶺ヒュッテに立ち寄ります


10年前に登った時に案内してくれました


小屋と山頂


下りは菅生へと


登りとはまた違った雰囲気で


三嶺を北側から


踏み跡はやや薄目かな


元湿原みたいなとこもあったりで

■下りの後半は長かった・・・

楽しめたのは上半分で、下半分は杉の植林地となります。完全に気持ちは下山モード。そんな中でもモノレールが出てきたり、少し花が咲いていたりで紛らせてくれます。このモノレール、下のいやしの温泉郷からナント!標高差590m、最大斜度40度、乗車時間65分、料金2000円だそうな。観光用なんですが、もともとは伐採した木の積み出しか何かだったんでしょうね。観光用には規模デカ過ぎ!上にも駅があれば乗りたかったです。最後は空家のあるとこに降りました。この先温泉までの道がわかりにくかったです。まあ、見えてるので降りて行けば着きますが…。


こんな痩せ尾根みたいなとこも


造林小屋・・・というより廃屋


モノレール


こんなとこに降りてきました

いろどりに

■下山後のお楽しみは・・・

温泉は下山したとこにあるいやしの温泉郷。ここはノーマークだったけど、今回で一番の温泉だったかな。広くて、空いてて、ぬるくて、露天風呂が気分最高!いくらでも入っていられそう。でも、このあと本日のメインイベントが…。高知のひろめ市場に行かなければ!

ひろめ市場は昨秋にも訪れました。その時はカツオのタタキを食べるために明神丸へ行ったら、そこがひろめ市場でした。システムもよくわからず、オロオロしてよくわからないままに終わってしまいました。今回はしっかり下調べして作戦練って(まきchinが)挑みます。

まずは、席をキープしないと始まらない!賑やかな真ん中の席が雰囲気あっていいなと思ってたけど、空いてなくてインド料理の店へ。ここはガラガラ。交代で食べ物の調達に出ます。本命はカツオのタタキと餃子。どちらも美味しかったです。なんといっても活気があっていいですね…。前回は不本意だっただけに、今回は大満足であります。結果的に騒々しい市場の真ん中の席より、インド料理の店内の方が落ち着けたんじゃないかと思いました。

※ちなみに、お酒は座った店で頼まないといけませんが、その他は持ち込み可というシステムになっております

身も心も満足!ひろめ市場の駐車場は24時間なので、このまま車中泊です。次回、高知に来ることがあれば、このパターンでまたひろめ市場に来たいです。飲み食いもそうですが、なんといっても楽しい!

ひろめ市場を満喫!

2016年GW、10日間の足跡

 2016年のGWは山スキーはせず、四国を中心に近畿や中国地方の山を巡ってきました。10日間の長旅には青い山、白いヤマのまきchin隊が付き合ってくれました。車2台で動くので面倒な反面、登山口と下山口が変えられるという大きなメリットが!そのメリットを最大限生かす予定を組みました。登った7つの山、全て登山口と下山口が違う通り抜けルートに!ホントに中身の濃い山歩きができました。
 天気にも恵まれましたね〜。最初に4日連続登ってほぼ満腹に。その後はグルメや観光を織り交ぜながら、のんびりと過ごした感じです。山に登った7日が全て快晴というスゴさ!
 山だけではなく、グルメや観光も充実していました。讃岐うどんはなんと10店!ひるぜん焼そば2店!ラーメンに素麺に炭水化物満載!連夜の車内宴会で寝不足になりながらも、早朝頑張って起きる!長いだけの10日ではなく、中身もギュッと詰まった10日間でした。まきchin隊に感謝!感謝!であります。

行動 天気 登山口 車中泊 温泉
下山口 グルメ
4月29日  古光山&倶留尊山  くもり  大峠  ごまさんスカイタワー  お亀の湯(750円)
 曽爾高原  三輪素麺(千寿亭)
4月30日  伯母子岳  晴れ  大股  マイントピア別子  美里の湯(550円)
 口千丈岳  和歌山ラーメン(井出商店)
5月1日  笹ヶ峰  晴れ  高藪  大歩危  木の香温泉(620円)
 寒風山トンネル  道の駅木の香
5月2日  三嶺  晴れ  名頃  ひろめ市場  いやしの温泉郷(500円)
 菅生  高知ひろめ市場
5月3日  讃岐うどん巡り  くもり  ふれあいパークみの  たかせ天然温泉(580円)
 讃岐うどん(上戸、長田in香の香、竹清、わら家)
5月4日  善通寺五岳山  晴れ  善通寺  とよはま  たかせ天然温泉(580円)
 鳥坂峠  讃岐うどん(手打ち十段うどんバカ一代、おか泉)
5月5日  東赤石山&西赤石山  晴れ  筏津  マイントピア別子  別子温泉(500円)
 東平  コンビニ
5月6日  讃岐うどん巡り  くもり一時雨  マイントピア別子  丸亀ぽかぽか温泉(580円)
 讃岐うどん(なかむら、田村、日の出製麺所、蒲生)
 骨付き鶏(一鶴)
5月7日  今治、尾道、勝山観光  くもり時々晴れ  風の家(蒜山)  まにわ温泉(600円)
 尾道ラーメン(朱華園)、ひるぜん焼そば(高原亭)
5月8日  蒜山  晴れ  犬挟峠  やつか温泉(600円)
 上蒜山スキー場  ひるぜん焼そば(悠悠)




山登りのページ 山登りのページ
山登りのページ −ぶなぱう−

ぶなぱう ホーム
ぶなぱう速報
山行記録(年度別)
山行記録(山域別)
山スキーの記録
沢登りの記録
北アルプス全山縦走
南アルプス全山縦走
いろんな百名山
北海道100日登山
You Tuube
リンク
プロフィール
メール