2015年紅葉 北海道シリーズ9日間愛山渓温泉から沼ノ平、当麻岳、安足間岳、永山岳当麻岳から安足間岳へ
大雪山の紅葉といえば、旭岳ロープウェイ、黒岳ロープウェイ、銀泉台、高原温泉が4トップ?愛山渓温泉からのコースってのは、あまり耳にしないです。もともと入山者は少なそうですけど…。山としては当麻岳、安足間岳、永山岳のグルリ。想像するに上の方はハイマツがほとんどで、チングルマなどの草紅葉がある程度かなと。期待できそうなのは沼ノ平。草紅葉とあとは何が生えてるか…? ■愛山渓温泉へ今朝は東川町からの出発。コンビニで朝飯食ってから愛山渓温泉に向かいます。コースタイムは10時間近くあるので早く行くにこしたことはない。愛山渓温泉まで完全舗装でした。2度目ですが記憶ナシです。駐車場はガラガラでした。先客が2台くらいと、同時に着いた札幌ナンバーの人。昨日までがシルバーウィークの5連休。今日は中二日の平日です。ほとんどの人は仕事かな。
■愛山渓温泉から沼ノ平経由で登ります愛山渓温泉からは周回コースが取れます。先に山に登るか、先に沼を巡るか…。どちらにしても東に向けて登っていく格好。朝のうちは太陽に向かって登ることになります。悩ましいところですが、沼優先で沼から周ることに。朝日に照らされる沼ノ平に期待!天気予報は晴れベースで夕方は雨も…とか。
■果たして沼ノ平の紅葉は・・・?寂しい感じの愛山渓温泉をスタート。川沿いの道を歩きます。30分くらいで渡渉した対岸が川経由と尾根経由の分岐。尾根経由に進みます。一本調子の登りから徐々に緩くなると丈の高い笹原に。もう沼ノ平かと思ってからが意外と長かった。分岐からはしばらくで沼ノ平。歩いているうちに太陽が出てくると思ってたけど、なかなか出てこない。東にある永山岳、安足間岳、当麻岳は予想以上に高い壁でした。沼ノ平に差し掛かる直前にやっと日の出です。 地形図を見てもわかる通り、沼ノ平は沼だらけ。沼を縫いながら道が付いています。縫いながらというか、避けながらが正しいかも。さてさて、期待の紅葉ですが、なんかイマイチ…。紅葉する木が少な過ぎ。ナナカマドに関してはちょっと遅いのかなと思うけど、全体的に期待外れでした…。天気も思ったより晴れてないし…。
■沼ノ平から当麻岳の尾根に取り付きます沼を離れて、当麻岳から派生する小尾根に取り付きます。少し登ると沼ノ平が見下ろせます。沼は近くを歩くより、見下ろす方が良かった感じです。だったら逆回りの方が良かったのかなあ…とか思ったり。いちいち振り返らなくてもいいので。この登り、全体的にヌカルミがひどいです。登りでも大変なので、下りはもっと大変そう。 1691mの岩峰でひと休み。ここから南側にも沼が点在しています。大雪山の西面は沼だらけですな。当麻乗越の手前から本格的な登り。途中、1900mの平坦地にはシマリスがたくさんいました。だいぶ写真撮ってしまった。南の旭岳方面の展望も広がります。ロープウェイも見えてるけど、だいぶシラ〜ッとしてしまってます。パッとしない天気だなあ…。
■当麻岳あたり急坂を登り切ると尾根末端のピーク。ここが当麻岳かと思いきや、地形図を見ると、さらに上のピークっぽくないとこに当麻岳の表記。このへん全体をまとめて当麻岳と呼ぶのかな…と勝手に解釈。当麻岳周辺はやや痩せ尾根。アルペンチックになります。南斜面はそこそこのお花畑になっていて、草紅葉がキレイでした。今日の中で一番キレイな紅葉だったかも。
■安足間岳は強風逆回りの人とすれ違うようになります。安足間岳の登りで、ほぼ同時に出発して札幌ナンバーの人とすれ違いました。永山岳の下りも滑るとのこと。こっちも滑りますよ…と。どっちも行ってみないと、どっちが滑るかわかりませんな。安足間岳直前から強風に!比布岳との間の谷を風が登ってくるようです。北鎮岳や白雲岳が見えてますが、旭岳同様に霞んでしまってて残念。
■安足間岳は風が強いのでさっさと降ります休んでいられないので進みます。比布岳〜永山岳の稜線に乗ると、少し納まりました。崩落の進んだ愛別岳の景観が異様です。永山岳方面に少し下った風のないとこで休憩します。さらに下った永山岳の方が休憩適地でした。ベンチあり。ベンチのとこにオコジョあり。なんとか写真には納まったけど、オコジョはせわしなくてすばしっこいわ。 安足間岳の西面は滑ったら気持ちよさそうな斜面の宝庫です。とくに永山岳と当麻岳の間に広がる浅い谷、ここはテレマークで流したら気持ちいいだろうなあ。谷が落ち込む手前で登山道に上がると、さらにそこから一枚バーンが。GWには愛山渓温泉まで入れるみたいなので、いつかのGWに計画してみたいな。
■ひたすらの下山ひたすらの下りです。沼ノ平の沼たちが、だんだんと大きくなってきました。空はすっかり曇ってしまいました。逆回りの方が沼を見下ろす感じがいいけど、曇ってしまっては台無しです。結果的には先に沼を回って正解でした。ヌカルミを警戒していましたが、なかなか出てきません。一部分だけ逃げ場のない泥道があって苦労。でも、ひどいのはそこだけで、ヌカルミ区間も当麻岳側よりも随分と少なかったような気がします。最後は川沿いの道。かなり紅葉してたけど、日が当たらないので鮮やかではありません。下山モードにつき、川沿いが長く感じました。
■温泉&夕食温泉は今日も層雲峡。きのうの層雲峡観光ホテルの風呂が良かったので、続けてそこでもいいかと。行くと今日は日帰り入浴やってません…とのころ。なんでだろ?結局、黒岳の湯へ。同じ600円でも随分違うな。温泉は仕方ないとして、次の上川ラーメンでハマりました。シルバーウィーク明けの本日、軒並み休業でした。旭川ラーメン村へ。天金に行きたかったのに休み。仕方なくsaijoへ。完全にハマってしまいました…。 明日は夕張岳へ。花の山ってことは紅葉もいいだろう…と。そんなに早出する必要もないから、上富良野のパーキングで車中泊です。
|