トップページ        

山行記録      
  すべての山行記録(山域別)
  すべての山行記録(日にち順)

山スキー      
  山スキーの記録(山域別)
  山スキーの記録(日にち順)
  山スキーマップ
  山スキー他の動画(You Tube)

沢登り       
  沢登りの記録(山域別)
  沢登りの記録(日にち順)

長期山行      
  北アルプス全山縦走(1998年)
  南アルプス全山縦走(1997年、1999年)
  北海道の山旅(2006年) 
  北海道の山旅(2002年)

百名山など     
  いろんな百名山の進捗リスト
  信州ふるさと120山の進捗リスト
  紅葉の山登り

ご当地グルメ     
  喜多方ラーメン
  山形の肉そば
  讃岐うどん

その他       
  自己紹介
  リンク
 
過去のトップページの写真発掘
  メール 


  武甲山&大持山・小持山

勤労感謝の日4連休の最終日は秩父の武甲山。ちなみに初日は富士宮の白鳥山、2日目は沼津アルプス、3日目は御岳山から大岳山。武甲山は秩父の街から見ると存在感抜群。少し前のブラタモリでやってて、登っておこうかなと思いました。ルートは武甲山だけでは微妙。大持山&小持山も一緒に周回することに。

日程 2017年11月26日(日) 天気 晴れ

ジャンル 晩秋の山歩き

エリア 奥武蔵

メンバー T世

コースタイム 

一の鳥居(6:35)⇒妻坂峠(7:20~30)⇒大持山(8:40~55)⇒小持山(9:25)⇒シラジクボ(9:55)⇒武甲山(10:30~11:00)⇒一の鳥居(12:25)

登山口情報

一の鳥居の駐車場は20台くらい止めれるでしょうか。はみ出た車は手前の車道に路駐してました。かなり停めれそう。仮説トイレあり。

温泉:武甲温泉(800円)   食事:珍達そば(秩父市ラーメン)

前夜は芦ヶ久保の道の駅で車中泊。武甲山の登山口であります一の鳥居まではわずかの距離。近くて良いのですが、個人的に1時間くらい車を走らせて登山口…がいい気がします。駐車スペースは10台ほどとの情報もあり、早めに一の鳥居に向かいます。行ってみると20台くらいは置けそうで、空きは余裕でした。もし駐車場に止められなくても、車道が広くなったところに停められるのかな…?仮設トイレ2基あり。

一の鳥居からスタートです

みなさん武甲山の直ルートに向かうなか、うちらは反対方向の林道へ。まだ太陽が当たらないので暗くて寒いです。妻坂峠へは谷沿いを登ります。傾斜が急になってくると道はジグザグが付けてあり、楽に登ることができました。


一の鳥居の駐車場


妻坂峠への登り道


妻坂峠

妻坂峠から大持山へは激登りから始まります

妻坂峠から稜線歩きになります。いきなり急斜面!ジグザグは切ってなくて、階段状にもなってないので、フクラハギが拷問です。はじめ頃は稜線の右が杉で左が自然林。傾斜が緩むあたりから全部が自然林に。稜線なので太陽も当たってて気持ちいいです。全部こんな感じだったらいいんですけど…。

大持山かと思ったら違って、ここは肩の部分。今日も見えました!スカイツリーが!海が光ってるのも見えました。山頂の直下からは、木のわずかな隙間から富士山も。これで4日連続富士山見えた!大持山の山頂に着きますが、ここはほとんど展望ナシ。激登りで疲れたので休んでおきます。


大持山への道 右は杉、左は自然林


冬枯れの気持ちのよい稜線歩き


今日も見えた! 大持山の肩より


海が光っていますね


山頂近くなると岩が混じり出します


大持山山頂直下


大持山の山頂 とくに展望ナシ


大持山の看板

大持山~小持山間は岩混じりの尾根

大持山~小持山の間は少しやせ気味の岩混じりの稜線。アップダウンもあるので、距離は近いけど時間はかかります。植生も常緑の広葉樹が混じったりして雰囲気が変わりました。小持山山頂もほとんど展望なし。

小持山は通過して、いよいよ本日のメインディッシュであります武甲山に向かいます。シラジクボという武甲山とのコルまで約200m弱下り、武甲山まで200m強の登り返しです。みるみる武甲山が近付いてきますね~。でも、シラジクボまで意外と長く感じました。

シラジクボからの登りは右が杉林で左はカラマツ林。遠目から見てても右が杉林なのはハッキリわかってたけど、左側は広葉樹じゃなくてカラマツ林。狭い範囲だけど植生がコロコロ変わります。この200mの登りは展望も見どころもナシ。分岐が出てきて、そこからひと登りで武甲山の一角に登り上げました。


木々の隙間から武甲山


大持山~小持山間は岩場あり!


これは巻きました~


小持山山頂も展望ナシ


武甲山 左はカラマツ、右は杉林


武甲山への登り 右はカラマツ、左は杉林

武甲山からの秩父の街を見下ろす展望はバツグン!

武甲山山頂の少し下にベンチやらトイレやらありました。右上の方から登って行くとフェンスに阻まれ、その先は石灰岩の採石場の領域。フェンスに沿って北側に進むと、武甲山の山頂看板と秩父の街を見下ろす展望台あり。人気のありそうな武甲山でしたが、人は少なかったです。下のベンチに人がいたので、ここで展望を楽しんだあとは、下でのんびり大休止ってことかな。

さて、展望は凄いですね~。秩父の街が真下に見えます。武甲山自体、秩父の街から聳えるようにありますから、上から見るとこうなりますわな…。ホントの真下に目をやると採石場。不思議な光景ですな。山が大きく削られてるのは、伊吹山や青海黒姫山と同じ。見るも無残ですが、これが都会のコンクリートになってるわけで…。

秩父の街以外にも雪化粧した浅間山、白砂山?、谷川連峰、日光連山など。


武甲山御岳神社


武甲山山頂の展望台


雪で白くなった谷川連峰が見えます


武甲山のウリは何と言っても秩父の街を見下ろす展望


フェンスの向こうは石灰岩の採石場


浅間山が見える!


秩父の市街地


石灰岩の工場


一応ここが最高点なのかな?

一の鳥居へと下ります

山頂は風が少しあって寒いです。寒いので一段下のベンチで休みました。一の鳥居に向けて下ります。ずーーーっと杉林の中の道でした。町石が51個あったり、道はよく整備されてたりでストレスは少ないけど、往復この道だとうんざりするかも。大持山&小持山を一緒に周って良かったなと思いました。


ここにも町石がありました!先日の高野山に引き続き


上から下まで杉の中を歩きました


不動滝


山頂のトイレ用の水はここから運ばれるようです


一の鳥居に下山しました

下山後、登山前のお楽しみ

下山したらさすがに一の鳥居の駐車場は満車になってて、手前の車道にも路駐がありました。温泉は武甲温泉へ。800円は高いけど、このへんにしては安い?首都圏だから仕方ないな。で、楽しみにしてた下山後ラーメン。秩父市内の珍達そばへ。たっぷりのスープにたっぷりのネギが浮かぶ写真見て食べたくなったのでした。秩父市食べログ1位!見た目通りの味で美味しかったです!

安曇野までは藤岡までナビ頼りで走り、藤岡からはR254で安曇野まで。この4日、高速は使わず頑張りましたが、最後に三才山トンネルで410円…。ここはしょーがないな…。

秩父の街からの武甲山 迫力あり!    

Copyright (C) 山登りのページ ぶなぱう All rights reserved 

山登りのページ ぶなぱう

HOME年別記録 > 武甲山