2015年夏 北アルプス縦走 8泊9日


7日目 五色ヶ原から剱沢


五色ヶ原→竜王岳→室堂→剱沢




獅子岳登りからの五色ヶ原

■2015年8月7日(金) ■北アルプス ■天気:晴れのちくもり ■メンバー:ひとり
 コースタイム 五色ヶ原キャンプ場(5:30)⇒五色ヶ原山荘(5:46)⇒ザラ峠(6:07)⇒獅子岳(7:03〜15)⇒龍王岳(8:23〜37)⇒室堂(9:20〜11:00頃)⇒雷鳥平キャンプ場(11:34)⇒剣御前小屋(12:48〜13:05)⇒剱沢キャンプ場(13:35)

休みを9日いただき、8泊9日で北アルプスを歩いてきました。上高地から槍を素通りして西鎌尾根へ。三俣で3連泊して黒部源流部を巡り、立山へと縦走し、締めは池ノ平山。テーマは通ったことのない登山道、久しぶりの登山道を歩く…です。9日間歩いて一度もカッパを着ずに済みました。お天気に感謝です!

 ※2015年夏北アルプス縦走の表紙(概要)はこちら

行程 天気
8/1 上高地〜横尾〜殺生ヒュッテ  晴れ
8/2 殺生ヒュッテ〜双六小屋〜三俣山荘  晴れのち時々くもり
8/3 三俣山荘〜雲ノ平〜大東新道〜薬師沢小屋〜祖父岳〜三俣山荘  晴れのちくもり 午後一時雨
8/4 三俣山荘〜鷲羽岳〜水晶岳〜温泉沢〜高天原〜岩苔乗越〜三俣山荘  晴れのちくもり 午後一時雨
8/5 三俣山荘〜黒部五郎岳〜薬師峠  晴れのちくもり
8/6 薬師峠〜薬師岳〜五色ヶ原  晴れのちくもり
8/7 五色ヶ原〜室堂〜剱沢  晴れのちくもり
8/8 剱沢〜二股〜仙人池ヒュッテ〜池ノ平⇔池ノ平山  晴れ
8/9 池ノ平〜二股〜ハシゴ谷乗越〜内蔵助平〜黒部ダム  晴れ

9日間の山歩きもいよいよ7日目。今日は五色ヶ原から室堂経由で剱沢の予定です。時間的には余裕がありそうなので、ここまで歩いたご褒美に?室堂で外食、または温泉にあり付けたらな…と考えております。今日もまたまた朝から快晴です!これで朝は7日間連続の快晴。本当に天気には恵まれています。

■朝の五色ヶ原キャンプ場は幻想的!

五色ヶ原のテン場、日の出の時は薄い霧が立ち込めていました。とっても幻想的でした。日が昇ると霧はなくなりました。五色ヶ原のテン場はロケーション最高級ですね。昨日買ったビールの缶を捨てさせてもらいに、五色ヶ原山荘に立ち寄ります。結構なロスになったのかなあ。まあ、体力はないけど時間はあるし、景色もいいのでヨシとしましょう。


五色ヶ原の日の出


日が昇るまでは霧が立ち込めていました


チングルマ畑の中を五色ヶ原山荘へ


朝の五色ヶ原山荘 ビールの空き缶捨てに立ち寄りました

■ザラ峠に下って、獅子岳への350mの登り

本日は核心はザラ峠から獅子岳への登りと、後半の剣御前小屋への登りかな。獅子岳は朝一だから問題なさそうだけど、剣御前の登りは大変そう…。予想通りに獅子岳の登りは余裕あり。朝の涼しいうちに登れたのが大きいです。振り返るたびに五色ヶ原が見下ろせるようになって面白いです。


南方向の景色  薬師岳などが見えています


これから登る獅子岳は日が当たらず・・・


獅子岳の登りより五色ヶ原

■獅子岳から先は立山の領域

獅子岳に登ると、いよいよ立山に来たんだな…という実感が湧きます。前方には鬼岳と龍王岳、そして立山三山の一部も見えています。ここからグイッと下って、鬼岳は巻いてるけど龍王岳はしっかり登らされることになります。ま、それを登れば前半戦は終了です。獅子岳の登りから時間が経過し、日がだいぶ昇ってきました。龍王岳の登りは暑かった…。室堂に降りて前半戦終了。室堂から一ノ越への道は人がウヨウヨだったので、浄土山経由で降りました。


獅子岳より五色ヶ原と薬師岳と赤牛岳


獅子岳より  鬼岳はトラバースして竜王岳へ


獅子岳のトラバース


何か所か雪渓横切る場面あり


見えてるのは獅子岳


獅子岳と五色ヶ原


竜王岳の山頂ではないけど・・・


室堂平が見えてきた

■室堂でメシ食って、温泉入って・・・

9時20分に室堂に着いちゃいました。昼メシには早い時間だけど、まずは室堂のバスターミナルを偵察。レストランは開店前で、ちょっとしたスナックコーナーがやってました。牛丼はあったけどラーメンがなくて微妙。先に温泉かな…とも思ったけど、みくりが池温泉まで行って、また室堂に戻って来るのもバカバカしい…。ということで牛丼でガマンしておきます。

みくりが池温泉は日帰り入浴1000円とかだったらやめようと思ってましたが、700円だったので入ります。朝だから混んではないとは思いつつ、入ってみるとなんと貸切でした。このあとすぐに汗かくけど、とりあえずスッキリ。髪の毛が随分軽くなりました。開店前の食堂でしばらくマッタリします。食堂は11時開店になってました。メニューには麺類や定食もあって、待ってこっちで食べた方が良かったかなあ…。でも11時開店というのがなあ…。


室堂へ


室堂のバスターミナルで牛丼(500円)


みくりが池温泉で日帰り入浴(700円)

■本日最後のお仕事は剣御前小屋までの登り

さて、後半戦のスタート。まずは雷鳥沢に下ります。これが結構あるんだわなあ…。標高差150mくらいあるんかな。キャンプ場はだいぶ賑わっていました。土日はギューギューになるんでしょうね。雷鳥坂の登りは暑さとの戦い。時間とともに雲は出てきたけど、太陽が出てる時間が長いです。真後ろから容赦なく照り付けます。標高差もしっかり500mあります。最後の力を振り絞って1時間チョイで登ったけど、結構疲れちゃいました。


まずはキャンプ場までの不本意な下り


金曜ということかボチボチ賑わっていました


雷鳥坂


剣御前小屋


剱沢上部を下っていきます


剱沢のキャンプ場が見えてきました


そこそこ張ってあるけど、まだ隙間はたくさん

■剱沢のキャンプ場ではヒマこいてました

あとは30分ほど下って剱沢のキャンプ場です。1時半に着いちゃいました…。金曜日だけど既にたくさんテントあり。たくさんと言っても、ここは容量がデカイので、まだまだたくさん張れます。大きな岩の横のスペースをキープ。ヒマな時間をこの大岩の上で過ごすことにしましょう。

テン場代は500円と以前から値上げされてないです。ビールが野営管理棟では売ってないのが不親切。下の剱沢小屋まで買いにいかなくてはなりません。テントからだと往復20分はかかります。しかも帰りが登り。面倒臭いけどヒマなので行ってきました。大岩の上で剱岳を眺めたり、人の流れを見てたりで時間を潰します。会話に入れそうなとこもあったけど、今日は一人でボケーッとしておくことにしました。ちなみに剱沢小屋までは携帯OKでした。


今日は午後になっても雲が少な目


剣岳にかかる雲は刻一刻と変化します


大部分が隠れたかと思ったら


ほぼ全容を現したり





山登りのページ 山登りのページ
山登りのページ −ぶなぱう−

ぶなぱう ホーム
ぶなぱう速報
山行記録(年度別)
山行記録(山域別)
山スキーの記録
沢登りの記録
北アルプス全山縦走
南アルプス全山縦走
いろんな百名山
北海道100日登山
You Tuube
リンク
プロフィール
メール