トップページ        

山行記録      
  すべての山行記録(山域別)
  すべての山行記録(日にち順)

山スキー      
  山スキーの記録(山域別)
  山スキーの記録(日にち順)
  山スキーマップ
  山スキー他の動画(You Tube)

沢登り       
  沢登りの記録(山域別)
  沢登りの記録(日にち順)

長期山行      
  北アルプス全山縦走(1998年)
  南アルプス全山縦走(1997年、1999年)
  北海道の山旅(2006年) 
  北海道の山旅(2002年)

百名山など     
  いろんな百名山の進捗リスト
  信州ふるさと120山の進捗リスト
  紅葉の山登り

ご当地グルメ     
  喜多方ラーメン
  山形の肉そば
  讃岐うどん

その他       
  自己紹介
  リンク
 
過去のトップページの写真発掘
  メール 

道後山(1268m)

2017年GW最終日は広島・鳥取県境にある道後山に登ってきました。小粒な山だったけど、とっても雰囲気の良い山で、清々しい天気の下のまったりハイキングでした。ダテに三百名山には選ばれてませんな。岩樋山に寄ったとしても2時間前後で歩けてしまって物足りない面もあるけど、逆に考えれば美味しいとこ取りの山。無駄なところを歩かずに済むってこと。遠征の初日や最終日向けの山ですね。

日程: 2017年5月7日(日) 晴れのち時々くもり

ジャンル: ハイキング

エリア: 中国地方

メンバー: T世

コースタイム: 月見ヶ丘登山口(6:55)⇒道後山(7:50~8:00)⇒岩樋山(8:30)⇒月見ヶ丘登山口(8:50)

温泉: 蒜山 快湯館(740円) 食事:蒜山 悠悠(焼きそば&からあげ)


2017GWは九州(+中国地方)の山々へ!

  4/29 恐羅漢山 スキー場~夏焼峠~山頂~スキー場
  4/30 久住 大船山 今水~大船山~坊がつる~諏蛾守越~大曲 
  5/1 傾山 九折~三ツ尾~傾山~九折越~九折
  5/2 阿蘇 根子岳 大戸尾根から往復
  5/3 天草 次郎丸嶽&太郎丸嶽 今泉登山口より
  5/4 雲仙岳 池ノ原園地~仁田峠~国見岳~普賢岳~仁田峠~池ノ原園地
  5/5 長崎観光から佐世保、平戸島へ
  5/6 平戸島から唐津、萩へ
  5/7 道後山 月見ヶ丘~巻道~道後山~岩樋山~月見ヶ丘
※詳細リストはページの一番下 こちらから

きのうのうちに九州は脱出し、ゆうべは浜田の道の駅で泊まりました。早朝道後山まで移動してきました。道後山のスキー場からさらに車道は上に伸びていて、月見ヶ丘と呼ばれる広い駐車場があるところが登山口。キャンプ場にもなってますね。今んとこ先客はナシ。短い山でこんなに早く来る人はいないか…。

登山口は道後山スキー場のさらに上の月見ヶ丘

すでに標高は約1070m。道後山の標高は1271mなので、登りは200mほど。まあ、アップダウンはあるので、実際はもっと登ることになるかな。登山道は稜線コースと山腹コースの2つがあります。月見ヶ丘登山口は道後山の西側にあり、朝は太陽に向かって歩く形に。なので、まずは山腹の道で太陽に向かって歩きましょう。太陽が背になる帰りに稜線を歩くことにします。


月見ヶ丘登山口 一番乗り~


林道みたいな道を歩きます

巻き道経由で道後山に登ります

岩樋山の取り付きまで林道みたいな道を進みます。最初から良い雰囲気ですね、岩樋山の中腹まで登ったあたりに稜線コースと山腹コースの分岐がありました。近くに東屋もあり。山腹コースは緩いアップダウンはあるけど、ほぼ水平に岩樋山の南を巻いてます。道後山とのコルで稜線コースと合流し、しばらくで再び分かれます。途中、大池という大きくない池に寄るように道は付けられていました。巻き道自体は特に見どころはないけど、紅葉の時期は良さそうだなと思いました。

大池を過ぎるとグルッと回り込むように、最後は東側から道後山の山頂へ。山頂部は笹原になってて、とっても気持ちが良いです。北東方向にはうっすらと大山が、西には岩樋山の左に吾妻山が見えています。360度の大展望なのですが、それ以外は如何せん山の名前がさっぱりわかりません。たいした有名な山はないとは思うんですが…


小さいけど大池


東側に回り込んでから道後山の山頂へ


道後山山頂は気持ちの良い山頂です!


大池と南西方向の山並み

帰りは岩樋山に立ち寄ります

のんびりしたいとこだけど、先の予定が詰まっているので先を急ぎます。帰りは稜線コースで歩きます。太陽が背になってるので景色はクッキリです。なだからな笹原を気分良く歩いていると、道後山の西側のピークに。こっちの方が標高は高いけど、山頂の標識は東側の低い方にありました。何か訳があるかな…?


道後山の西にあるピークの方が高い


道後山の山頂看板があったピークを振り返ります


岩樋山が見えてきました


岩樋山への登り


岩樋山山頂手前にあった大岩 向こうは道後山


鳥が止まってる!


岩樋山に到着


岩樋山の山頂もいいとこでした

道中に咲いていた花(その1)

 

あとは下るのみ

西側のピークから大きく下って、同じだけ登ったところが岩樋山。山頂の一角に登ったところに大きな岩がありました。これが名前の由来かな…と思ったり。岩樋山の山頂も笹原だったけど、道後山ほどはスッキリしてませんでした。やっぱり良い方の山の名が知れるんですね。あとは吾妻山を正面に見ながら下るのみ。さあ、焼きそば焼きそば!


下ります  駐車場が見えてる


朝は日陰だった山も日が当たると気分良いです

下山後は蒜山へ!焼きそば&からあげ&温泉

さて、本日のメインディッシュは山じゃなくて焼きそば。本日の行程は全て蒜山焼きそばから逆算して立てました。温泉は後回し。まずは蒜山に向かいます。遅い車が前にいると少しイライラしつつ…。今日の焼きそば屋は『悠悠』。昨年のGWにも来ました。焼きそばはもちろん、から揚げも衝撃的に美味しかったのでリピートです。開店1時間前にはもう順番取りできました。オープン1回目で座れそうです。車で待ってると、開店予定の11時前には開けてくれました。

さてさて、二度目の悠悠のお味は…。すごく美味しいのは大前提にありますが、初回ほどの衝撃はなかったような…。味は同じだとしたら、食べる前の期待値の差なのかな…?次はそんなに期待せずに食べてみよ!

GW最終日はみなさん動きがすくないようで、ほぼ渋滞なしで信州まで帰ることができました。少しは覚悟してたんですけどね。

悠悠の蒜山焼きそば   からあげが旨い!
 
悠悠の外観 開店のだいぶ前   最後にジェラートで〆

2017年GW、9日間の足跡

 2017年GWは九州へ山登りの旅。雨は一日しか降らず、7日山に登れました。ただ、スカッと晴れた日はあまりなくて、全体を通しては、まあまあの天気だったかな…って感じです。そんな中でも、本命と位置付けていた久住の大船山と雲仙岳が晴れてくれたのはありがたかったです。
 山は置いといて、今回は(も?)食べることの比重が高かったかな。ラーメンと唐揚げが中心でした。後半は観光もしたなあ。時々合流しては一緒に山に登ったまきchin隊にも感謝であります。一緒に長崎ちゃんぽんも食べました!
 九州は山に登りながら、温泉、グルメ、観光も一緒に楽しむのがオツであります。

行動 天気 車中泊(道の駅) 温泉
グルメ
4月29日  恐羅漢山  くもり時々晴れ  ゆふいん  三段峡ホテル(580円)
 チキンハウス(中津からあげ)
4月30日  久住 大船山  晴れ  原尻の滝  七里田温泉 木乃葉の湯(300円)
 長湯温泉道の駅 隼(ラーメン&唐揚げ)
5月1日  傾山  晴れ  原尻の滝  竹田市 花水月(620円)
 丸福食(竹田市)
5月2日  阿蘇 根子岳  くもり時々晴れ  有明(天草)  道の駅有明 さざ波の湯(500円)
 黒亭(熊本ラーメン)、道の駅有明(ビール&つまみ)
5月3日  次郎丸嶽・太郎丸嶽  くもりのち晴れ  みずなし本陣ふかえ  栖本温泉センター(500円)
 ちゃんぽん大王(天草)
5月4日  雲仙岳  晴れ時々くもり  長崎街道鈴田峠  雲仙 よか湯(400円)
 君の家食堂(大村市ラーメン)、スーパーエレナ
5月5日  長崎、佐世保観光  くもり時々晴れ  生月大橋  鹿町温泉 やすらぎ館(620円)
 はな一(佐世保バーガー)、スーパーエレナ
5月6日  唐津、萩観光  雨のち晴れ  ゆうひパーク浜田  田万川温泉 憩いの湯(400円)
 カリッジュ(萩 唐揚げ)、夕食はコンビニ
5月7日  道後山  晴れ  蒜山 快湯館(740円)割引あり
 悠悠(蒜山やきそば&唐揚げ)

Copyright (C) 山登りのページ ぶなぱう All rights reserved 

HOME年別記録 > 道後山